[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
34 | Re: 新宮、勝浦合併住民投票可決、合併に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/13 23:40
[返信] [編集] 合併しても、せんでも 町議員削減と違うか? 協議会で自ら答えだしとるんやから こないだの協議会では 今現在、新宮と那智勝浦の議員総数40程名おるらしいが もし合併したら16名位?に減らすとか何とかいっとったなぁ 仮に合併せなんでも比例配分で議員数減らさなんだら おかしならせんか? やっぱり那智勝浦の議員は自分らの保身の為に 合併反対したんやなっていわれるんちゃうか? |
35 | Re: 新宮、勝浦合併住民投票可決、合併に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/14 22:37
[返信] [編集] >>34 現在の両市町の議員数は、33人。 新しい市の議員定数は24人です。念のため http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/090521/wky0905210313008-n1.htm |
36 | Re: 新宮、勝浦合併住民投票可決、合併に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/15 22:33
[返信] [編集] この記事みたいな見方もあるんやなー。 中村町長が気に入らんから、 町長の政策はみんな気に入らんのか、 純粋に政策的観点から合併は問題なのか、どっちなんやろか。 結局、人間の選択なんてのは好き嫌い、快か不快か、みたいな話もあるけど、 そういう次元の話やったらなんかむなしいなぁ。 しかし、世の中そういうもんやというのはなんとなくわかってるつもりではあるんやけどな。 孫子の世代に笑われんようによく考えあかんな。わしも悩む。 http://www.seikei-j.net/backnamber/h21/pdf/2009_06_10_1.pdf |
37 | Re: 新宮、勝浦合併住民投票可決、合併に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/18 0:52
[返信] [編集] >>36 今度の総選挙で自民党は下野するやろ。 それは今までの積み重ねがあって「もう何を言うても信用できん」と 国民から判断されてしもたからや。 町長さんも同じとちゃうか。 今までの積み重ねがあって「もう何を言うても信用できん」と 町民から、思われたある。 やっぱり、今さら無理やで。 何をやっても信用は取り返せやんわ。 そういや2Fさんも再捜査になりそうやな。 これは、何もかも白紙に戻せって事ちゃうか。 町長は、もう終わったんや。 もう、過去の人なんや。 |
40 | Re: 新宮、勝浦合併住民投票可決、合併に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/19 23:16
[返信] [編集] >町長さんも同じとちゃうか。 >今までの積み重ねがあって「もう何を言うても信用できん」と >町民から、思われたある。 >やっぱり、今さら無理やで。 >何をやっても信用は取り返せやんわ。 やはり、そういうもんなんかいなー。 いってるヤツが信用できんと、政策も信用できん。 これも世の中の道理なんかもしれんけど、 なんか、どうしてもひっかかるんよなー。 ほんとにそれでええんやろうかと・・・。 中村町長さんのキャラと合併は別問題やから それはそれとして考えんといかんような、そうでないような。 悩むなー。はよ、当局さん住民説明してや。 |
BluesBB ©Sting_Band