[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
35 | Re: 駐車場?のシーズンです |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/10 12:09
[返信] [編集] 商工会や役場に なんで高いんですか? って聞くんですか? そういう問題なんじゃなくて 取れる時に取るってことしているから 普段は人が来ないんじゃないかな? |
36 | Re: 駐車場?のシーズンです |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/10 14:27
[返信] [編集] 普段は、ぼったくるほど来ませんが。理屈おかしくない? 普段もぼったくりたいんだけど、人も雇えないんだよ。 取れる時に来てくれるからやるんだよ。 いいとは思わないけど、目先の勝負なのだよ。 福祉やボランティアなら夏でも無料にしてあげたいけどね。 |
37 | Re: 駐車場?のシーズンです |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/10 23:11
[返信] [編集] 目先の勝負ばっかりするから、お客さんが来ないんではないですか? 夏場は駐車場で シーズンオフは空き地? 寂れた観光地になってしまったんですよ。 これからもっと少子化進んだら 海に来る人減るでしょ! そしたら 駐車場もだめになる! 目先の勝負では 成り立たないんじゃないですか? |
38 | Re: 駐車場?のシーズンです |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/10 23:28
[返信] [編集] その通りですよ。何か? 例えば、真夏に駐車場無料にしたとしましょう。それで来てくれるお客、増える?。置けた客は喜ぶかも知れんがね。 夏の景気の良し悪しは天候の良し悪しに比例するんだ。 そんなことより シーズンオフにどうするか、と言うことを考えなければいけないんですよ。 夏の駐車場、高いのは分かっているんだ。 それで廃れた旅館をつぶして無料の駐車場作るか?。そんなことしても白浜は起死回生出きるか?。 君そのあたりを解決できる案を提案してくれよ。 |
39 | Re: 駐車場?のシーズンです |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/11 6:38
[返信] [編集] 地域にあった再開発しかないのでは・・・・ 都会の再開発ではなく 観光地としての再開発、店舗など、観光客の集客ねらった再開発ですね。 もう今の白浜では、個人レベルでは無理じゃないですか? 行政がやらなけば無理です。 |
40 | Re: 駐車場?のシーズンです |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/11 13:20
[返信] [編集] 商工会や観光協会が値段を下げられないのにはわけがある。 一等地が値段を下げると、ニ等地以下はもっと下げないといけなくなるから。それこそ民業圧迫という話になりかねない。一等地はプライスリーダーとしての役目を担うから、簡単に値段を下げたらダメなんだよ。そして値段を下げたところで、YAKUZAPが安くするとは思えない。 現状お客さんが少ないのは駐車場が高いこととそれほど関係があるとは思えない。もっと根本的な問題で、白浜自身がその魅力を磨いてこなかったことのツケがたまってきてるんやろうね。 特産品にしてもかげろうとナギサビールだけやん。あっ、養殖クエ太郎もか。 |
41 | Re: 駐車場?のシーズンです |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/11 14:03
[返信] [編集] 食え、食えと言われても養殖クエ太郎ってどこに売ってんねん。 一般町民の口に入らずしてお客に勧められるか? やく●がやりたがるほどでなければ白浜名物とはいいがたい。 やく●から買うつもりはないけど。スーパーでも売ってくれよ。 |
BluesBB ©Sting_Band