和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 和歌山市 「韓国と国家関係はこじれ... 名無しさん 2012/8/31 23:53
Re: 和歌山市 「韓国と国家関係はこじれ... 名無しさん 2012/9/1 11:02
Re: 和歌山市 「韓国と国家関係はこじれ... 名無しさん 2012/9/1 12:59
Re: 和歌山市 「韓国と国家関係はこじれ... 名無しさん 2012/9/3 19:03
Re: 和歌山市 「韓国と国家関係はこじれ... 名無しさん 2012/9/4 3:35
Re: 和歌山市 「韓国と国家関係はこじれ... 名無しさん 2012/9/4 21:37
Re: 和歌山市 「韓国と国家関係はこじれ... 名無しさん 2012/9/5 14:09

35 Re: 和歌山市 「韓国と国家関係はこじれようと地方レベルでは仲良くしていく」と済州島へ表敬訪問
ゲスト

名無しさん 2012/8/31 23:53  [返信] [編集]

和歌山市長”歓迎受けた”

日本と韓国の関係が冷え込む中、交流行事への参加するため今月27日から姉妹都市の韓国のチェジュ市を訪れていた和歌山市の大橋建一市長が31日、記者会見し「日韓関係が厳しさを増しているさなかに歓迎を受け自治体どうしの友好関係を発展させることができた」と述べました。
和歌山市は、韓国南部のチェジュ市と姉妹都市の提携を結んでことし提携から25周年になるのを記念して、交流行事に参加するため大橋建一市長ら11人が今月27日から3日間にわたってチェジュ市を訪問していました。29日帰国した大橋市長は31日、記者会見し「台風接近中にも関わらず、チェジュ市役所の前で職員が列を作って拍手をしてくれ、これまでにない心からの歓迎を受けた」と述べました。
そして「日韓関係が厳しさを増しているさなかに、友好25周年式典に参加できたことでお互いのきずなを確認し、自治体同士の友好関係を発展させることができた」と述べました。

08月31日 18時49分

(NHK和歌山放送局)

http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2044562321.html
36 Re: 和歌山市 「韓国と国家関係はこじれようと地方レベルでは仲良くしていく」と済州島へ表敬訪問
ゲスト

名無しさん 2012/9/1 11:02  [返信] [編集]

和歌山市は市長も議員団も馬鹿ぞろい!

韓国に媚売ってる売国奴です
37 Re: 和歌山市 「韓国と国家関係はこじれようと地方レベルでは仲良くしていく」と済州島へ表敬訪問
ゲスト

名無しさん 2012/9/1 12:59  [返信] [編集]

>>35
こんな記事が半島で流れたら、済州島の住人は韓国内で売国奴と認定されて
ますますひどい扱いを受けるかもな。
日本では、済州島が韓国内では一番、まともだという宣伝にはなるけどな。
38 Re: 和歌山市 「韓国と国家関係はこじれようと地方レベルでは仲良くしていく」と済州島へ表敬訪問
ゲスト

名無しさん 2012/9/3 19:03  [返信] [編集]

この最中にど田舎の和歌山市長がちょろちょろ韓国に出かけるな!

売国奴と間違われまっせ

39 Re: 和歌山市 「韓国と国家関係はこじれようと地方レベルでは仲良くしていく」と済州島へ表敬訪問
ゲスト

名無しさん 2012/9/4 3:35  [返信] [編集]

>>38
大阪市長だったらいいわけね。w
大阪市長が竹島を謹呈しますと言っても売国奴にならないわけだな。w
40 Re: 和歌山市 「韓国と国家関係はこじれようと地方レベルでは仲良くしていく」と済州島へ表敬訪問
ゲスト

名無しさん 2012/9/4 21:37  [返信] [編集]

39番の妄想は聞き飽きた
41 Re: 和歌山市 「韓国と国家関係はこじれようと地方レベルでは仲良くしていく」と済州島へ表敬訪問
ゲスト

名無しさん 2012/9/5 14:09  [返信] [編集]

大橋の息子は韓国人が大好きなようだな。
情けない




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project