和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 続「和歌山県庁捜索へ」 名無しさん 2007/6/5 9:13
Re: 続「和歌山県庁捜索へ」 名無しさん 2007/6/5 17:23
Re: 続「和歌山県庁捜索へ」 名無しさん 2007/6/5 17:28
Re: 続「和歌山県庁捜索へ」 無名士 2007/6/8 19:13
Re: 続「和歌山県庁捜索へ」 名無しさん 2007/6/21 0:53
Re: 続「和歌山県庁捜索へ」 名無しさん 2007/6/21 14:38
Re: 公明党議員の質問の裏側 和ネット 2007/6/21 20:12
Re: 公明党議員の質問の裏側 名無しさん 2007/6/22 0:20
Re: 続「和歌山県庁捜索へ」 名無しさん 2007/7/2 11:10
Re: 続「和歌山県庁捜索へ」 名無しさん 2007/7/2 13:02
Re: 続「和歌山県庁捜索へ」 名無しさん 2007/7/18 13:15
Re: 続「和歌山県庁捜索へ」 名無しさん 2007/9/7 20:01
Re: 続「和歌山県庁捜索へ」 名無しさん 2007/9/8 10:55
Re: 続「和歌山県庁捜索へ」 名無しさん 2007/9/10 14:14
Re: 続「和歌山県庁捜索へ」 名無しさん 2007/9/10 16:00
Re: 続「和歌山県庁捜索へ」 名無しさん 2007/9/10 17:21
Re: 続「和歌山県庁捜索へ」 名無しさん 2007/9/10 17:47
Re: 続「和歌山県庁捜索へ」 名無しさん 2007/9/10 21:05
Re: 続「和歌山県庁捜索へ」 怒れる県民 2007/9/11 11:44
Re: 続「和歌山県庁捜索へ」 名無しさん 2007/9/12 8:47
Re: 続「和歌山県庁捜索へ」 浪人1 2007/9/14 11:23

35 Re: 続「和歌山県庁捜索へ」
ゲスト

名無しさん 2007/6/5 9:13  [返信] [編集]

「地方自治に泥塗った」と改めて謝罪 木村前和歌山知事
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200706040084.html
36 Re: 続「和歌山県庁捜索へ」
ゲスト

名無しさん 2007/6/5 17:23  [返信] [編集]

和歌山県発注工事談合:1000万円受領「まあいいか」−−大阪地裁公判 /和歌山
 ◇木村前知事「談合、仕組み知らなかった」

 県発注工事を巡る官製談合・汚職事件で、大阪地裁で4日あった前知事、木村良樹被告(55)の第4回公判。談合と収賄の罪に問われた木村前知事は、当初1000万円の受領を否定したことについて、「じかにポケットに入った金ではない感じ」「『まあいいか』と変な線を引いた」などと、甘い認識で忘れていたという。側近らに談合を仕切らせたことも「仕組みは知らなかった」と無責任な指示だったことを認めた。

 事件では、井山義一被告(56)=贈賄などの罪で公判中=が04年6月、当時の知事公室長と審議監だった水谷聡明・元出納長(61)=談合罪で大阪地裁が懲役2年、執行猶予3年の判決=に1000万円を託したとされる。弁護側は「大きな金。なぜ忘れたのか」と質問。木村前知事は現金を見なかったため「負担感がなく」、選挙資金だと思って受け取り、使途も「まったく聞かなかった」と述べた。井山被告とは毎日のように電話で話し、「異常な関係だったと思う」と語った。

 また、弁護側が明らかにした当時の公室長の供述では、1000万円の使途は、自殺した元県出納長に200万円▽地元新聞に103万円▽公室長に70万円▽水谷元出納長に100万円▽知事の私的懇談会だった21会に500万円−−などという。

毎日新聞 2007年6月5日

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/wakayama/archive/news/2007/06/05/20070605ddlk30040015000c.html
37 Re: 続「和歌山県庁捜索へ」
ゲスト

名無しさん 2007/6/5 17:28  [返信] [編集]

わいろの一部、元県幹部に 県談合汚職事件(和歌山)
6月5日17時0分配信 紀伊民報


 県発注工事をめぐる談合汚職事件で、談合と収賄の罪に問われた前知事、木村良樹被告(55)の第4回公判が4日、大阪地裁(西田真基裁判長)であった。弁護側の被告人質問で、木村被告が元ゴルフ場経営者の井山義一被告(56)=贈賄罪などで公判中=から受け取った1000万円について、400万円近くが複数の元県幹部に渡っていたことが明らかになった。
 この問題について検察は冒頭陳述で、被告に批判的な地方新聞の対策費や選挙対策費などに使い、残金500万円は公費でまかなえない旅費や交際費などの支払いに消費されたと指摘していた。
 木村被告への被告人質問で、弁護側は小佐田昌計前副知事の調書を紹介。1000万円の使途について、地域情報紙対策に100万円と大手マスコミ2、3社への慰労の席として30万円を使ったほか、自殺した中西伸雄元出納長に200万円、業界の「窓口役」となった元出納長の水谷聡明被告(61)=談合罪で一審有罪=に100万円、小佐田前副知事に70万円が渡ったと指摘。残り500万円は、木村被告の親ぼく団体「21会」に納めたと説明した。
 井山被告から1000万円を受け取ったことに対し、当初「忘れていた」と説明していたことについて、木村被告は「自分のポケットにじかに入ったお金ではないと感じていた。(井山被告は)友人だからとの甘えがあって忘れてしまった」と弁明。使途については自らはかかわらず報告も受けていないと述べた。
 これとは別に木村被告は昨年9月ごろ、21会と同じく親ぼく団体「翔樹会」の会費の中から、旅費や光熱費など「私的」に使った分として600万円を返還していたことを明らかにした。その理由について検察から「やましかったからか」と追及され、木村被告は「もちろんそういうことです」と述べた。
 今後どのように反省して行動するかについて、木村被告は「社会が私を受け入れてくれるか自信はない」と答える一方で「地方自治の進展に力を尽くしてきたのも紛れもない事実。役立つ仕事ができれば」と話した。
 公判では弁護側と検察側、裁判官が質問した。質問に対する木村被告の説明は前回公判と同じく冗舌で、検察側から「端的に」と指摘され「端的に答えるのは難しい」と切り返す場面もあった。
 次回は7月2日で論告公判、同18日の最終弁論で結審する予定。
 本紙の取材に対し、小佐田前副知事は事件の関与について「ノーコメント」と語った。雑賀忠士・県監察査察室長は「傍聴した職員から報告を受けているが、弁護側の発言としてあっただけでこちらは調書を見ておらず、今の段階では判断できない。裁判が確定し、訴訟記録を確認した上で対応する」と話している。
 中村裕一県議会議長は「初めて聞く事実が出てきて驚いている。県の元幹部にも流れていたのか。今後も裁判がどういう展開になるのか注目していきたい」と語った。
 県は、水谷被告の刑が確定次第、同被告の退職金の返還請求を検討する方針を示している。
 仁坂吉伸知事の話 今回の裁判の詳しい報告はまだ聞いていないが、何をやっていたんだという感想。裁判の推移を見守りながら、県のルールに則って対応していく。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070605-00000001-agara-l30
38 Re: 続「和歌山県庁捜索へ」
ゲスト

無名士 2007/6/8 19:13  [返信] [編集]

「傍聴した職員から報告を受けているが、弁護側の発言としてあっただけでこちらは調書を見ておらず、今の段階では判断できない。」
いかにも認識が甘すぎないか?
公開の裁判の席で、しかも弁護側の発言を「あっただけ」との捉えかたは、県の姿勢としてどうか?
コムスンと同じ類か?甘い。
秘書課の裏金関与はどうする?
39 Re: 続「和歌山県庁捜索へ」
ゲスト

名無しさん 2007/6/21 0:53  [返信] [編集]

わいろ・裏金 公判後に調査
(朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000706200004

県発注工事談合:前知事の親ぼく団体の会費管理問題 職員の関与調査へ /和歌山
(毎日新聞)
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/wakayama/archive/news/2007/06/20/20070620ddlk30040564000c.html

前知事親睦団体会費管理  知事、裁判後に調査の方針
(読売新聞)
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/wakayama/archive/news/2007/06/20/20070620ddlk30040564000c.html

談合・汚職事件と前知事親睦会費問題 監察査察監が裁判記録分析
(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/chiho/wakayama/070620/wky070620001.htm

談合事件、秘書課の裏金調査は判決を受けて・・・・
(WBS和歌山放送ラジオ)
http://www.wbs.co.jp/news/archives/2007/06/19/index.html#012491
40 Re: 続「和歌山県庁捜索へ」



名無しさん 2007/6/21 14:38  [返信] [編集]

6月19日の前知事親睦団体に対する県議会質疑、知事答弁に
ついて、県議会の録画より抜き出した動画を編集して、下記
アドレスで閲覧できるようにしています。(約15分30秒)

http://www.wa-net.net/userarea/movie/gigai.wmv
41 Re: 公明党議員の質問の裏側
ゲスト

和ネット 2007/6/21 20:12  [返信] [編集]

今回の県議会一般質問で公明党の中拓哉議員が、仁坂知事に対して、一連の官製談合を巡る県庁秘書課の裏金問題について「再度調査をする気はないのか」と質問し、同知事は「善処したい」などと前向きな答弁をした。この件で和ネットは、県の歴代秘書関係者から聴き取りした結果、「政治家からは結構、政経パーティ券を持ち込まれ購入しました。公明党党関係も多いです」との返事でした。
 和ネットは、公明党の元県議渡辺勲氏からも聞いた結果、「私も公明党のために党代議士や公明党のパーティ券を県秘書課や知事公室、知事らに頼んで大量に購入してもらったことがあります。時代が変わったとはいえ、今の党議員は先輩の党資金づくりの苦労も知らないのでしょうね」。 渡辺氏によれは、木村前知事による親睦団体の「翔樹会」「21会」関係の「現・先代経営者からも公明党関係のパーティ券の売り上げに協力してもらった」とのことでした。やぶ蛇質問にならなければよいが。
42 Re: 公明党議員の質問の裏側
ゲスト

名無しさん 2007/6/22 0:20  [返信] [編集]

公明党は木村前知事を支持する与党でしたね。木村の口車にだまされたのでしょうが、与党として、密着した時もあったのでは。まず、自己批判がほしいです。
43 Re: 続「和歌山県庁捜索へ」
ゲスト

名無しさん 2007/7/2 11:10  [返信] [編集]

木村前知事に懲役4年求刑=和歌山談合汚職−大阪地裁
(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007070200014
44 Re: 続「和歌山県庁捜索へ」
ゲスト

名無しさん 2007/7/2 13:02  [返信] [編集]

和歌山前知事に懲役4年求刑 大阪地検「裏切りの改革派」
(朝日新聞)
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200707020023.html

和歌山官製談合、前知事に懲役4年・追徴金1千万円の求刑
(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070702it03.htm

前知事に懲役4年求刑 和歌山談合汚職公判
(共同通信−47NEWS)
http://www.47news.jp/CN/200707/CN2007070201000260.html
45 Re: 続「和歌山県庁捜索へ」
ゲスト

名無しさん 2007/7/18 13:15  [返信] [編集]

和歌山前知事「不信与え反省」 官製談合・汚職事件結審
(朝日新聞)
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200707180036.html
46 Re: 続「和歌山県庁捜索へ」
ゲスト

名無しさん 2007/9/7 20:01  [返信] [編集]

和歌山県発注工事談合:10日判決 木村前知事、毎日新聞単独会見で釈明と反省

 ◇検事が言った「真っ黒だった和歌山がグレーに」

 和歌山県発注の公共工事を巡り、談合と収賄の罪に問われた前知事の木村良樹被告(55)が10日の判決(大阪地裁)を前に毎日新聞の取材に応じ「談合を指示したつもりはない」と釈明しつつも「この1年間は長かった。早くすっきりしたい」と執行猶予付き判決を期待する心境を語った。また、取り調べ検事から「あなたは真っ黒だった和歌山をグレーにした」と言われたことを明かし、在任中の「成果」を認められている面もあることに少し満足そうな表情も見せた。

 昨年11月の逮捕後、木村前知事が取材に応じたのは初めて。

 公判で検察が、元県出納長に官製談合を指示したと指摘している点については「選挙対策のために業界を掌握してほしいという趣旨で窓口役に任命したのであり、談合を指示したつもりはなかった。その証拠に、誰の調書にも指示されたとの記載はない」と主張。一方で「県幹部が天の声を伝える伝統が和歌山には存在した。元県出納長が指示されたと受け取ったのは当然で、県政トップとして責任は取らなければならない」と話した。

 井山義一被告(56)=贈賄などの罪で同日判決=からわいろとして受領した1000万円については「自分で直接受け取ったわけではなかったので、逮捕後しばらくして検事に指摘されて初めて思い出した」と語った。

 また、業界から県への口利き役だった井山被告との関係について「あれが落とし穴だった」と後悔の念をにじませた。「世の中には表と裏の顔がある。僕は裏の顔で思い切り支える」と励まされたといい、「業者から金をもらっているとは本当に知らなかった」と強調した。

 「ウマがあった。本当の親友と思っていた。今となってみれば、知事との関係を使って金を稼いでいると疑うべきだった。慎重さが足りなかった」と後悔した。

 ◇和歌山談合・汚職事件

 起訴状などによると、木村前知事は00年9月の初当選後、選挙基盤を確立するため談合を利用しようと計画。大阪や和歌山の政情や建設業界に詳しい井山被告を「政治顧問」として処遇し、「天の声」を出す役割を果たした元県出納長、大林組元顧問らとも共謀して04年11月に入札があった3件の県発注工事で談合した。さらに井山被告が継続的に談合に関与できるお墨付きを与えた見返りに1000万円のわいろを受領。木村前知事は起訴事実を認めており、検察は懲役4年を求刑している。

毎日新聞 2007年9月7日 大阪夕刊
http://www.mainichi-msn.co.jp/kansai/news/20070907ddf001040010000c.html
47 Re: 続「和歌山県庁捜索へ」
ゲスト

名無しさん 2007/9/8 10:55  [返信] [編集]

木村前知事「落ちた太陽は戻せない」、10日に判決

和歌山県の発注工事をめぐる官製談合・汚職事件で、競売入札妨害(談合)と収賄の罪に問われ、懲役4年、追徴金1千万円を求刑された前知事の木村良樹被告(55)が7日、朝日新聞の取材に応じた。10日に大阪地裁で判決を迎える心境について「落ちた太陽は戻せない。粛々と臨むしかない」と語った。「裁判では十分主張した。それでも、実刑になれば納得できないかもしれない」と執行猶予付き判決を望む気持ちも打ち明けた。


 木村前知事は公判で起訴事実を全面的に認めている。検察側は、前知事が00年の初当選後、水谷聡明(さとあき)元出納長(61)=談合罪で懲役2年執行猶予3年の有罪確定=を知人のゴルフ場経営会社元代表の井山義一被告(56)=談合・贈賄罪などで求刑懲役4年=に紹介、官製談合システムを作ったと指摘している。

 現在、無職の木村前知事は大阪府北部の自宅で母とひっそり暮らしている。取材に「元出納長には、選挙対策のために地元建設業界の調整をしてくれればいいとは思ったが、談合を指示したつもりはなかった。井山被告も業界に顔が利くため、不満を抑えてくれると思った」と主張。「でも、私がきっかけを作ったのは間違いない。県の最高責任者としてだけでなく、人間としても責任は免れない」と述べた。

 県工事の業者選定に介入させた見返りに井山元代表から受領したわいろ1千万円については「県職員が受け取り、管理も任せていた。受け取ったことを本当に忘れ、取り調べで指摘されて思い出した。ただ、慎重さが足りなかったと言われても仕方ない」と後悔の念をにじませた。
(朝日新聞)

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200709070105.html
48 Re: 続「和歌山県庁捜索へ」
ゲスト

名無しさん 2007/9/10 14:14  [返信] [編集]

(朝日新聞)
木村前和歌山知事に有罪判決 懲役3年、執行猶予4年
http://www.asahi.com/national/update/0910/OSK200709100040.html

(読売新聞)
「官製談合」木村・前和歌山知事に懲役3年、執行猶予4年
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070910it04.htm

49 Re: 続「和歌山県庁捜索へ」
ゲスト

名無しさん 2007/9/10 16:00  [返信] [編集]

実刑つかなかったですね??? 県(二坂知事)は即、木村と業者に損害賠償請求するのかな? 二坂さんの姿勢が本物かどうか?県庁内のうわさや先日の国体準備会を見てもかなり口は達者みたいですが。まあ、木村も改革派でしたし、口は二坂さん以上に達者でしたが。仕事はまだ何も実績は見えないし、せめて、この問題だけはすっきり決断してほしいな・・。
50 Re: 続「和歌山県庁捜索へ」
ゲスト

名無しさん 2007/9/10 17:21  [返信] [編集]

49番さんへ。知事名は「二坂」ではなく「仁坂」です。間違っては恐れ多いと思いますし、失礼です。
51 Re: 続「和歌山県庁捜索へ」
ゲスト

名無しさん 2007/9/10 17:47  [返信] [編集]

50番さんありがとう。転換間違いは後で気がつきましたが後の祭りですな。それで、あなたのご意見は?
52 Re: 続「和歌山県庁捜索へ」
ゲスト

名無しさん 2007/9/10 21:05  [返信] [編集]

51番さんへ。「転換」ではなく「変換」だと思います。
53 Re: 続「和歌山県庁捜索へ」
ゲスト

怒れる県民 2007/9/11 11:44  [返信] [編集]

木村被告の記者会見。自分は談合の仕組み知らなかった。職員に談合しろとは指示していない。和歌山県には以前から談合の仕組みがあった・・・など、自分のせいでなく、部下や他人のせいにし、お金がないなど。6年間も知事をしていた人かと恥ずかしくなった。キャリアの化けの皮がはがれたおもい、仁坂さんも同じキャリアのはしくれとして何かコメントはないのか?
54 Re: 続「和歌山県庁捜索へ」
ゲスト

名無しさん 2007/9/12 8:47  [返信] [編集]

木村さんの大阪での副知事時代を知っている大阪の方の中には、
木村さんは、和歌山で言われるような悪い人じゃないという人も
いるようだ。

横山ノック府政のとき、知事のノックさんは、実務がまったく
わからず、まったくのメクラ判で、実質的に木村さんが府政を
動かしていたらしい。
ノックさんが失脚して、自分が府知事になると思っていたら、横槍が入って、
太田さんが府知事になったわけで、それで、和歌山の知事のイスが
空いたからと言っても、かなり不満だったらしい。

そもそも、このあたりからボタンの掛け違いが起こったのだろう。

和歌山県の総務部長に出向したとき、足掛けと思わず、
もっと真剣に和歌山を見ていたら、こんなことに
ならなかったのかもしれない。
55 Re: 続「和歌山県庁捜索へ」
ゲスト

浪人1 2007/9/14 11:23  [返信] [編集]

木村さん、キャリア、ガリ勉、貧しい生い立ち、苦学生
     転勤族公費天国、事なかれ主義、出世欲、見栄っ張り
     巧言冷色、改革派、地方自治のプロ、孤独、独裁者
     浪人・・・
こんなことが浮かびますが、見えてこないのは
     謙虚さ、信念、思いやり、やさしさ、自己への厳しさ
     指導者としての信頼感、人間としての器量の大きさ
仁坂さんは??




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project