[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
35 | Re: 天皇問題 |
ゲスト |
名無しさん 2021/6/16 19:16
[返信] [編集] 今日動画で見たけど、 まこピーふっくらしてないか 巨・・・・・・・・・・Newになったやろ まさか令和の巨根が種まき乙乙乙乙乙乙 心配やわ〜 |
36 | Re: 天皇問題 |
ゲスト |
名無しさん 2021/6/16 19:30
[返信] [編集] 五輪開会式に皇族の出席はどうするんや? 陛下のスピーチは? |
37 | Re: 天皇問題 |
ゲスト |
名無しさん 2021/6/16 22:17
[返信] [編集] 現今北帝が出られないなら、 畿南に潜伏してきた南帝が出ればよい 和歌山県民熊沢さんの出番 |
38 | 令和国難 |
ゲスト |
尊王攘夷勤皇搏狄 2021/6/25 18:23
[返信] [編集] 宸襟を悩ますとは、、 まことに慴れ多いことよ げに罪深き、東凶オリムピック |
39 | Re: 令和国難 |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/8 23:35
[返信] [編集] 36 オワコン五輪の開会式なんて 天皇皇后は出るべきじゃないな 皇室には不適格だよ |
40 | Re: 令和国難 |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/9 18:15
[返信] [編集] ↑国民民主党がそれを言っている 国論を二分する五輪に天皇が関わり、 威厳が傷付くのを避けたい尊王保守の立場なのか? 国民統合の象徴の枠を守りたい護憲リベラルの立場なのか? どっちの意味なんじゃ |
41 | Re: 天皇問題 |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/14 22:14
[返信] [編集] 引用:
天皇が独りで開会宣言、 観戦は無しに決まったな |
42 | 神武天皇の弓弭 |
ゲスト |
奉祝国民 2021/7/17 6:06
[返信] [編集] 金鵄輝く日本の 栄えある光 身に受けて 今こそ祝え この朝 紀元は2681年 嗚呼 一億の胸は鳴る |
43 | Re: 天皇問題 |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/23 23:04
[返信] [編集] 適応障害の皇后は コロナが無ければ出席したのか コロナじゃなくても欠席したのか |
44 | 名誉総裁・今上天皇 |
ゲスト |
奉祝国民 2021/7/24 0:02
[返信] [編集] 歓喜溢るるこの土を しっかと我ら踏み締めて 遥かに仰ぐ大御言 紀元は2681年 嗚呼 肇国の雲青し |
45 | Re: 天皇問題 |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/24 3:42
[返信] [編集] 開会宣言 オリンピアードを「記念する」、か 五輪憲章とはいえ、さすがに「祝い」とは言えなかった 国民(感情)の象徴として、慎重な言葉使いに頭が下がりますわ |
46 | 皇軍@紀伊 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/2 17:32
[返信] [編集] 竈山神社北古墳は、初代神武天皇長兄の彦五瀬命の陵墓 宮内庁管理地なので、勝手に侵入したら怒られる聖地 |
47 | Re: 皇軍@紀伊 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/2 21:01
[返信] [編集] 令和の巨根が皇室へ仲間入りした時点で僕は反天皇側へ行きます。 |
48 | Re: 皇軍@紀伊 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/7 13:38
[返信] [編集] 和歌山で皇室ゆかりの地は、 斉明・天智天皇らが来た牟婁の湯(白浜温泉)、 聖武・称徳天皇らが愛でた和歌浦など 聖武は岡本に行宮所を設け宿泊 近畿で唯一、都が存在しない和歌山だが、宮処は在った 岡本宮、今の岡公園から刺田比古神社 一帯 |
49 | Re: 皇軍@紀伊 |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/11 12:48
[返信] [編集] 五輪開会式は天皇陛下、閉会式は秋篠宮(皇太弟) 殿下が出席 和歌山の高校総合文化祭は秋篠宮がオンライン出席 きたる国民文化祭には天皇がオンライン出席だろうな |
50 | Re: 皇軍@紀伊 |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/1 14:47
[返信] [編集] 眞子ぴーは皇席から離れて民間人になるから小室は皇族にはならん。 税金から支出される一時金の1億何がしのお金も返還とか。 アメリカへ住んでとにかく皇室に関わってくれるなで円満解決。 |
51 | Re: 皇軍@紀伊 |
ゲスト |
AsahiGoldenKite 2021/9/1 15:55
[返信] [編集] 神武天皇ゆかりの優勝旗が21年ぶりに来県 名草地方という因縁に胸熱 |
52 | 日本書紀 |
ゲスト |
イワレビコ 2021/9/5 15:48
[返信] [編集] 名草浜の宮は天照皇大神が伊勢神宮の前に鎮座していた聖地の一つ 旭暉に羽ばたく金鵄の栄光を飾るに相応しい箇所だ |
53 | Re: 皇軍@紀伊 |
ゲスト |
拝察 2021/9/5 17:18
[返信] [編集] 眞子は明治天皇ににて好きものなんで許してやって欲しいと天皇陛下が言ってるのではないかと極悪市民が拝察していってます。 |
54 | Re: 皇軍@紀伊 |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/5 18:30
[返信] [編集] 巨根が忘れられんてか笑 |
55 | Re: 天皇問題 |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/6 23:57
[返信] [編集] 天皇一家および三種の神器 千代田の皇居宮殿にお引っ越し まだだったのか・・・ |
56 | Re: 皇軍@紀伊 |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/7 16:12
[返信] [編集] 54>道鏡の再来か |
57 | 内親王 駆け落ち婚 |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/8 0:24
[返信] [編集] ただのメン食い尻軽ビッチだった眞子たん およそ皇室の家風にはそぐわず 親父殿下も遂に諦め、外国に追放を決断 あらあら… |
58 | Re: 内親王 駆け落ち婚 |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/8 20:24
[返信] [編集] 眞ん子様もいよいよ国外追放か向こうの国でウハウハと幸せにセックスを楽しんで下さいと言いたいが2年持つかな。 |
59 | Re: 内親王 駆け落ち婚 |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/8 22:02
[返信] [編集] もう、いいんじゃね これ以上ズルズル引っ張てもね、皇室も国民も不幸な気分になるだけ これでスッキリよ |
60 | Re: 内親王 駆け落ち婚 |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/10 16:17
[返信] [編集] しかし将来の天皇の姉君である 外国在住の民間人になっても、安いスキャンダルを起こされたら、本人も皇室も笑い者にされる危惧は生涯つきまとう その点、紀宮清子さまは心配無用な御仁だった やはり育った家庭が、東宮家か否か、の違いが出た印象 |
61 | Re: 内親王 駆け落ち婚 |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/10 16:26
[返信] [編集] 小室よ眞子様を本当に惚れているのだったら身を引かんせ、これも本当の愛かも。遠くで祈ろう幸せをと歌の文句。 |
62 | Re: 皇軍@紀伊 |
ゲスト |
48>追加 2021/9/25 22:23
[返信] [編集] 広川町の養源寺 室町時代の紀伊守護畠山氏の広館跡、次いで江戸時代の紀州藩主別邸・広御殿跡に当たるが、この寺には徳川吉宗の正室で皇孫の真宮理子が暮らした奥御殿が移築されている。 |
63 | Re: 内親王 駆け落ち婚 |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/1 19:50
[返信] [編集] まこピー、PTSDかい 不憫やけど、そういう相手を選んだ因果は自分にあるからねぇ。。皇室の自覚に溢れてれば、もっと違う展開もあったろうにね |
64 | Re: 内親王 駆け落ち婚 |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/2 0:00
[返信] [編集] 異国では誰も盾にはなってくれないぞ NYでメリケンの好奇なメディアの目玉にされるのがオチ 駆け落ちやからな、そらそうなるわな |
65 | Re: 内親王 駆け落ち婚 |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/2 13:57
[返信] [編集] あの旦那さんには不安が残るね。 いつか浮気して数年で破局→離婚という結末の悪い予感すらよぎる。スキャンダル展開を好む欧米マスゴミの恰好の素材になりかねない。 |
66 | Re: 内親王 駆け落ち婚 |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/2 15:07
[返信] [編集] あのね、みんな天皇様言うとるけどや、もはや実態は国民の税金でエサ食うとるだけのペットやがな。 苟もくも日本国の象徴ならや、己の器でメシ食わんかい。 このコロナ禍、この国の民はみんな己の力で必死に生きとるんやで。 |
67 | Re: 皇軍@紀伊 |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/11 21:47
[返信] [編集] 引用:
江戸時代に後水尾上皇が法華経石を送ってきてた聖地 https://tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=66059 →この藩主頼宣時代の後年には、後西天皇がお忍びで和歌浦を訪問した?という伝えがある。幕府を怖れない紀伊大納言の大胆さが窺える。 また頼宣を模倣した藩主宗将も、内々に後桜町天皇を和歌浦遊覧に招いた?という秘話も伝わり興味深い。(地元住民で知る者が皆無なのは淋しい) |
68 | Re: 内親王 駆け落ち婚 |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/13 1:30
[返信] [編集] まこちゃん、お母さん方の故郷、和歌山へおいで。 |
69 | Re: 内親王 駆け落ち婚 |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/13 18:51
[返信] [編集] 眞子ちゃん小室はやめときなはれ、儂の息子と一緒にならへんか。 息子のむすこは馬並みやで、きっと満足させると確信します。 |
70 | Re: 内親王 駆け落ち婚 |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/19 18:41
[返信] [編集] 結婚反対デモなんてやってんだな 日本のメディアは報道しないけど https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3731938/ |
71 | Re: 天皇問題 |
ゲスト |
眞子さま終 2021/10/30 16:26
[返信] [編集] 天長地久両陛下 ビッグホエール和歌山にオンライン出席@国文祭 皇居のテーブルに、きぃちゃんの縫い包みとみかんと柿が置かれてた配慮が、 紀州的に嬉しかったわ。。 |
72 | Re: 内親王 駆け落ち婚 |
ゲスト |
名無しさん 2021/11/13 13:30
[返信] [編集] https://www.news-postseven.com/archives/20211113_1706938.html?DETAIL 小室圭さん、渡米直前に金銭トラブルを解決 解決金の出所は明かされず https://www.news-postseven.com/archives/20180215_652364.html?DETAIL 小室圭さんの母「皇室でサポートを」と要求か 小室圭の目標:人の銭を使い倒して弁護士資格ゲット。眞子様と米国に駆け落ち、だが何を言われようが日本皇室との関係は絶対に手放さない。 小室おかんの目標:男から銭を吸い取れるだけ吸い取ってポイ捨て、後始末は税金(眞子様のポケットマネー=秋篠宮家の資産)を引っ張ってくる。今後も何を言われようが日本皇室との関係は絶対に手放さない。 結果的に、ほぼ小室親子の思惑通りに事が進んだ。 このようなのを稀代のワ〇と言う。 |
73 | Re: 天皇問題 |
ゲスト |
経湍屯倉 2021/12/6 16:35
[返信] [編集] 敬宮愛子内親王 成年皇族入り 県立博物館で「和歌山と皇室展」開催中 |
74 | Re: 内親王 駆け落ち婚 |
ゲスト |
名無しさん 2022/6/29 16:03
[返信] [編集] 皇籍離脱後めっきり言わなくなったな 小室氏は2回目の試験も落ちたらしいが(笑 |
75 | Re: 天皇問題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/9 5:13
[返信] [編集] 英国女王逝ったか 主要先進国で王位継承の話題は日本以外で見るの初だな |
76 | Re: 天皇問題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/10 9:53
[返信] [編集] 安倍の国葬色褪せたました。('◇')ゞ(;^ω^) |
77 | 今上帝陛下 |
ゲスト |
名無しさん 2022/10/1 16:03
[返信] [編集] 先日倫敦の国葬に参列 今日は国体開会式に出席 |
78 | 明治節 |
ゲスト |
文化の日 2022/11/3 18:01
[返信] [編集] 明治天皇誕生祝日 |
79 | Re: 天皇問題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/3 22:22
[返信] [編集] 明治の日とは言わんのか |
80 | Re: 天皇問題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/7 12:41
[返信] [編集] 昭和の日があって明治の日まで制定したら、 大正の日はなんでないんや?てなるから無理 |
81 | Re: 天皇問題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/12 12:07
[返信] [編集] >>71 今年なら出席できたろうに惜しい |
82 | Re: 皇軍@紀伊 |
ゲスト |
48>追加 2022/12/18 22:25
[返信] [編集] 引用:
和歌山市新在家に「徳勒津宮跡」の石碑あり 仲哀天皇(ヤマトタケルの子、仁徳天皇の祖父)が九州に行く途上で 紀伊に行宮した地と伝わる |
83 | Re: 天皇問題 |
ゲスト |
名無しさん 2023/1/18 18:56
[返信] [編集] 「歌会始」天皇陛下 和歌山県で開催された国民文化祭詠まれる 01月18日 18時39分 新春恒例の「歌会始」が18日、皇居で行われました。 天皇陛下は、おととし(令和3年)和歌山県で開催された国民文化祭で吹奏楽部の高校生とオンラインで懇談した際のことを振り返り、歌を詠まれました。 ことしの「歌会始」のお題は「友」です。 「歌会始」の最後に天皇陛下の歌が詠み上げられました。 おととし、和歌山県で開催された国民文化祭で吹奏楽部の高校生とオンラインで懇談し、コロナ禍でも創意工夫をしながら楽器の演奏を続け、友だちと演奏できる喜びを語った姿をうれしく思うとともに、早く日常の生活が戻ることを願われました。 「コロナ禍に友と楽器を奏でうる喜び語る生徒らの笑み」。 来年の歌会始のお題は「和」で、作品は9月30日まで受け付けられます。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20230118/2040013613.html |
84 | Re: 天皇問題 |
ゲスト |
名無しさん 2023/1/18 19:04
[返信] [編集] ↑ >>81 出席できなかったことを、気に留めておられたのであろう お優しい陛下である |
85 | 天長節 |
ゲスト |
名無しさん 2023/2/23 23:36
[返信] [編集] 今上の天皇誕生日で一般参賀を行うのが初めて、というのが意外だが、、 そういや令和2年2月からもうコロナ禍だったんだな 3年経つのがとても早いわ。。 |
89 | Re: 天皇問題 |
ゲスト |
名無しさん 2023/4/15 16:14
[返信] [編集] 大阪関西万博の総裁は秋篠宮に決定したなら、 天皇陛下は開会式出席しないという事か 重複して臨席する例はあまり無いし… |
90 | Re: 天皇問題 |
ゲスト |
名無しさん 2023/5/6 19:30
[返信] [編集] イギリス国王戴冠式も天皇ではなく秋篠宮出席 先王エリザベスの国葬に行って、今回は行かない判断 チャールズなら格下と見てるようなもん |
91 | Re: 天皇問題 |
ゲスト |
名無しさん 2023/5/16 16:00
[返信] [編集] 上皇夫妻が京都奈良に遠足 今日は葵祭を御観覧 |
92 | 南朝@紀伊 |
ゲスト |
名無しさん 2023/7/1 17:11
[返信] [編集] かつらぎ町の旧花園村は禁裏に提供した花の園に由来 また南北朝時代には、後村上天皇が吉野の賀名生より幕府軍の攻撃から一時避難に潜んだという伝あり |
93 | Re: 南朝@紀伊 |
ゲスト |
名無しさん 2023/8/5 0:02
[返信] [編集] 後村上帝の行宮所には、南軍リーダーの楠木正儀も同行した事だろう 由良の興国寺は南朝の年号「興国」を戴くほど、後村上の勅願寺だった 南朝消滅後、正儀の子の正勝が興国寺の虚無僧として余生を送った伝承もある >>1 南朝って奈良吉野と大阪河内だけでなく、紀伊和歌山にも足跡が多いのが事実 もっと県民に知られてよかろうと思う |
95 | Re: 天皇問題 |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/5 21:55
[返信] [編集] 今年も新年の皇居一般参賀は中止 元旦に四方拝して国家の安寧を祈願なされた天皇陛下の気持ちを思うと切ない まさかその日の内にあんな天災が起きるなんて誰も思わない コロナ騒動といい、令和になってから当今の御代は不運続き 皇道の斎主として痛惜の念もあるだろうな… |
103 | Re: 天皇問題 |
ゲスト |
名無しさん 2024/10/16 19:50
[返信] [編集] 2026年に全国育樹祭が和歌山で開催決定 これは2011年に田辺市で行われた植樹祭の続編のようなもの 前天皇皇后が植えた樹木を子の皇嗣が観察に来る予定 木の国に相応しいイベントだ |
105 | Re: 天皇問題 |
ゲスト |
名無しさん 2024/12/10 14:08
[返信] [編集] >木の国 神話上、日本全国に木や花や野菜などあらゆる植物の種を植え、列島を緑豊かな土地と成したのは何を隠そう紀州ゆかりの神々である(by日本書紀) それは、皇祖・天照大御神の弟の素盞嗚尊(スサノオノミコト・別名 熊野家津御子=本宮大社の神)の子にあたる伊太祁曽三神たち。当初はみな一緒に日前宮に祀られていたが、飛鳥白鳳時代の和銅年間、文武天皇の勅令により3箇所に分霊して祀るようになった すなわち、兄神の五十猛命(イタケルノミコト)は伊太祈曽に、姉神の大屋都姫(オオヤツヒメ)は宇田森に、妹神の都麻津姫(ツマツヒメ)は吉礼に独立鎮座。それらの中央部の和佐地区に所在する高積山の頂上には三神合同の神殿が奈良時代に設立された。(713年 →現在の高積神社) これらの神社には今でも材木関係業者が全国から参拝に訪れるという 何気に凄い和歌山の神々。無論、古代人の想像話だが、それを信じるに足るだけの霊的な何か畏怖のようなものが、樹木に満ちたこの紀伊国にはあったという証であろう (※高積山の元の名は高山、主神のツマツヒメが付加しタカツマが「タカツミ」へ転じた。妻御前山ともいう。市街地からでも場所によって東方によく見える) |
BluesBB ©Sting_Band