和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: レギュラーガソリン135円 名無しさん 2007/11/10 19:43
Re: レギュラーガソリン135円 名無しさん 2007/11/11 11:40
Re: レギュラーガソリン135円 名無しさん 2007/11/14 17:03
Re: レギュラーガソリン135円 名無しさん 2007/11/14 17:53
Re: レギュラーガソリン135円 名無しさん 2007/11/15 15:48
Re: レギュラーガソリン135円 名無しさん 2007/11/15 23:28
Re: レギュラーガソリン135円 名無しさん 2007/11/16 9:26
Re: レギュラーガソリン135円 名無しさん 2007/11/16 13:58
Re: レギュラーガソリン135円 名無しさん 2007/11/16 14:09
Re: レギュラーガソリン135円 名無しさん 2007/11/19 20:52
Re: レギュラーガソリン137円 名無しさん 2007/12/18 18:29
Re: レギュラーガソリン137円 名無しさん 2007/12/30 15:50
Re: レギュラーガソリン135円 名無しさん 2008/1/5 11:41
Re: レギュラーガソリン135円 名無しさん 2008/1/5 18:49
Re: レギュラーガソリン135円 名無しさん 2008/1/27 12:07
Re: レギュラーガソリン135円 名無しさん 2008/1/27 16:46

35 Re: レギュラーガソリン135円
ゲスト

名無しさん 2007/11/10 19:43  [返信] [編集]

車検の為に、代車を借りたら、以前乗っていた車と同車種、だったので、以前の車は軽油だったので、間違えてガソリン車に軽油を入れてしまいました、20メートル位でエンストです、セルフスタンドでしたが、従業員の方の、なれた対応で10分位で、何事も無かったように、終わりました、セルフスタンドでも大したもんですよ。
36 Re: レギュラーガソリン135円
ゲスト

名無しさん 2007/11/11 11:40  [返信] [編集]

先日テレビで見てたら、燃料を間違えたら、修理工場でエンジンを分解し2〜30万円かかる様なコメントしてたけど、でたらめやな。
37 Re: レギュラーガソリン135円
ゲスト

名無しさん 2007/11/14 17:03  [返信] [編集]

勝浦のセルフは150円になったが、新宮の広角42号線沿いのセルフは135円で頑張ってます。
38 Re: レギュラーガソリン135円
ゲスト

名無しさん 2007/11/14 17:53  [返信] [編集]

和歌山市善明寺の県道加太粉河線の岩本石油は、レギュラー「13X円」と掲示し「安くて値段を表示できません」と断り書きがあった。この間はプリカ料金で136円だった。今度の給油が楽しみです。付近の店は138円(表示)でした。
39 Re: レギュラーガソリン135円
ゲスト

名無しさん 2007/11/15 15:48  [返信] [編集]

新宮の135円は、頑張ってます、さすがに、いつもお客さんが多いです、皆さん良くご存知ですね。
40 Re: レギュラーガソリン135円
ゲスト

名無しさん 2007/11/15 23:28  [返信] [編集]

小さく「税抜価格」と書いた表示が横行している和歌山市内のセルフ・・・約7円も騙されそうになった。
不当表示ではないの?
41 Re: レギュラーガソリン135円
ゲスト

名無しさん 2007/11/16 9:26  [返信] [編集]

善明寺の岩本石油ガソリン代サービスの件を書き込んだら、付近の石油店は、早速「138円と別にサービスあり」のような掲示に変更した。和ネットのこのスレ見て、対抗心を燃やしたのかなぁ。もっと安い店を探して報告します。
42 Re: レギュラーガソリン135円
ゲスト

名無しさん 2007/11/16 13:58  [返信] [編集]

串本はセルフ143円でした、大半は150円台です、此度全国各地のガソリンの価格が分かるサイトを付け加えましたので、皆さん大いに活用していただきたいです。
43 Re: レギュラーガソリン135円
ゲスト

名無しさん 2007/11/16 14:09  [返信] [編集]

NO1の和歌山県ガソリン価格サイトはガソリン購入に便利やな。
44 Re: レギュラーガソリン135円
ゲスト

名無しさん 2007/11/19 20:52  [返信] [編集]

那智勝浦町セルフ134円新宮市135円お客さん良く知ってます、いっぱいです。
45 Re: レギュラーガソリン137円
ゲスト

名無しさん 2007/12/18 18:29  [返信] [編集]

本日、かつらぎの国道二十四号線の道の駅沿いのスタンドはセルフでレギュラー百三十七円でした。県下安いのではないかな。
 県道加太粉河線の和歌山市内はセルフだ百四十五円が主流です。
46 Re: レギュラーガソリン137円
ゲスト

名無しさん 2007/12/30 15:50  [返信] [編集]

新宮市内セルフ135円です。
47 Re: レギュラーガソリン135円
ゲスト

名無しさん 2008/1/5 11:41  [返信] [編集]

正月四日、国道四二号で和歌山市から新宮市までドライブして、国道筋のガソリン代を調査しました。この結果、田辺市芳養のセルフスタンドがレギュラー百三十五円でもっとも安かった。和歌山市はセルフで百四十五円が主流で、海南市も同じ傾向。下津町はセルフで百四十三円と、百四十四円。有田市初島町で値掲示なしのスタンドも。同市糸我ではセルフ百三十九円。御坊市でのセルフ百四十円。印南ではセルフで百四十六円。みなべはセルフではないが百四十九円。田辺署前は百四十九円。稲成付近では百四十七円。大塔や上富田町は農協スタンドも含め横一列で百四十八円。串本町ではセルフで百五十円だが、さらに安い看板掲示も見られた。新宮市では百三十円台セルフや、百五十円ものノンセルフもあった。安いスタンドがあればよろしく。セルフはノンセルフより大体十円安いようだ。値段掲示のないスタンドはさらに高いことも覚悟を。
48 Re: レギュラーガソリン135円
ゲスト

名無しさん 2008/1/5 18:49  [返信] [編集]

正月明けでマイカーの補給のため五日、岩出市周辺の二十四号を走りましたが、岩出市とかつらぎ町、紀の川市のセルフは百三十七円と百三十八円が殆どでした。
49 Re: レギュラーガソリン135円
ゲスト

名無しさん 2008/1/27 12:07  [返信] [編集]

ヨーロッパに比べて日本のガソリンは安いと言ってるが、所得や他の物価も含めて判断しないといけないでしょう!都合のいいところだけ抜き出しては駄目でしょう!
50 Re: レギュラーガソリン135円
ゲスト

名無しさん 2008/1/27 16:46  [返信] [編集]

漢字の数字見にくい




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project