和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2010/1/10 0:57
Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2010/1/10 10:31
Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2010/1/10 12:20
Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2010/1/10 12:50
Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2010/1/10 17:38
Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2010/1/10 18:59
Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2010/1/10 21:01
Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2010/1/11 22:49
Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2010/1/11 23:45
Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2010/1/12 2:10

35 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/10 0:57  [返信] [編集]

外国人賛成権は選挙権を国民固有の権利と定めた憲法15条に違反する。
日本国民でもない外国人に選挙権を与えるのは憲法違反だ。
選挙権が欲しいなら帰化して日本国民になることが絶対条件だ。

法治国家である日本で外国人参政権をやりたいなら、まずは憲法を改正してから行うのが必要だ。
ドイツではEU圏内の外国人参政権を法案成立させるのに憲法を改正した。
36 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/10 10:31  [返信] [編集]

税金を払っているから選挙権を与えろ、どこかのアホ政党が言っていたな、どうせ多額の献金を貰って入るののだろう、賛成する政党は及び議員はまず多額の献金を貰って入ると思って間違いありません。良識ある国民は反対です。
37 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/10 12:20  [返信] [編集]

>27さん 民主党は永住外国人に地方参政権を付与すると国民生活がよくなると考えていますよ。少なくとも山岡氏はそう考えてます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<山岡国対委員長>首相実母や小沢氏の参考人招致拒否の意向
1月9日18時51分配信 毎日新聞

 民主党の山岡賢次国対委員長は9日、鳥取市内で講演し、政治資金問題で自民党が鳩山由紀夫首相の実母や民主党の小沢一郎幹事長らの参考人招致を求めていることについて、「こんなことをしても国民生活はよくならない。『ワイドショー劇場』には一切応じない」と述べ、拒否する意向を表明した。

 永住外国人に地方参政権を付与する法案に関しては、「政府は次期通常国会で法案を必ず提出し、成立させる決意で臨んでいる」と述べ、議員立法ではなく政府提案とし、通常国会で成立を図る考えを示した。政府・与党は09年度第2次補正予算案と10年度予算案の年度内成立を優先する方針で、地方参政権付与法案の提出は今春以降の見通し。【近藤大介】
38 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/10 12:50  [返信] [編集]

外国人参政権法案 官房長官、政府提案の検討指示
配信元:産経新聞
2010/01/10 01:43更新
 永住外国人に地方参政権を付与する法案で、平野博文官房長官が原口一博総務相に、政府提案で通常国会に提出できるよう検討を指示していたことが9日分かった。民主党の小沢一郎幹事長も政府提案を主張しているが、党内の一部や連立与党の国民新党が反対のため今後、政府与党内で調整が本格化しそうだ。民主党の山岡賢次国対委員長も同日、鳥取市内の講演で「(同法案を)この国会で政府が提出し必ず成立させる決意で臨んでいる」と、今国会成立に意欲を示した。
39 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/10 17:38  [返信] [編集]

山岡お前も多額の献金もらってるのか。国賊議員め。
40 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/10 18:59  [返信] [編集]

民主党の政治資金収支報告書によると、06〜08年の間、財務委員長と国会対策委員長を歴任した山岡賢次衆院議員に計17億310万円の「組織対策費」が支出されている。当時の民主党代表は小沢一郎だから、山岡は公金横領仲間。
他にもあると睨んでいますが。
41 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/10 21:01  [返信] [編集]

永住外国人の地方参政権付与法案の見返りがこれですか?小沢さんの頭の中は「選挙」だけですね。公明党と選挙協力ができても「売国奴」として歴史に名を残しますよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参院選後、民主と連携も=人物本位で選挙協力−公明の山口代表
1月10日13時30分配信 時事通信

 公明党の山口那津男代表は10日のNHK番組で、夏の参院選での選挙協力に関して「政党対政党は今、考えにくい状況だ。人間関係を中心に選挙基盤を広めていく」と述べ、自民党だけでなく民主党とも人物本位で協力する考えを示した。その上で、参院選後の民主党との連携について「国民の本当のニーズを実現するために何が望ましいかという視点で選択していきたい」と語り、連携の可能性に含みを持たせた。
42 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/11 22:49  [返信] [編集]

社民と国新を切って公明と連立でも組む気かもな。
外国人参政権で政策の方向性が一致したとか言い出しそうだ。
43 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/11 23:45  [返信] [編集]

外国人参政権に反対ならば、メールまたはFAXで国会議員に意見をぶつけよう。
下記サイトで請願書などのサンプルもあるので参考にしてください。
http://mizumajyoukou.jp/
44 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/12 2:10  [返信] [編集]

<小沢幹事長>永住外国人に地方参政権を…法案提出を要望
1月11日22時16分配信 毎日新聞

 民主党の小沢一郎幹事長は11日の政府・民主党首脳会議で、18日召集の次期通常国会に永住外国人への地方参政権付与法案を提出するよう政府側に強く求めた。地方参政権付与は小沢氏の持論だが、与党内には慎重論も根強い。調整が進まない状況に小沢氏が業を煮やした形だが、政府・与党内の足並みがそろうかどうかは微妙だ。【高山祐】

 小沢氏は首脳会議で、「日韓関係を考える姿勢を見せるためにも政府提出法案で出した方がいい」と述べ、政府側に態度を決めるよう促した。慎重派の平野博文官房長官は「党の方でも協議してもらいたい」とかわそうとしたが、輿石東参院議員会長が「内閣の方でちゃんと動いているのか」と小沢氏を援護した。

 小沢氏は旧自由党党首時代、99年の自自公の連立合意にも同法案成立を盛り込むなど地方参政権付与に強い意欲を示してきた。昨年12月の訪韓時には、ソウル市内の大学での講義で「(次期)通常国会では現実になるのではないか」と発言している。通常国会にこだわるのは、参院選前に成立させて在日本大韓民国民団(民団)の協力を得たい狙いもあるとみられる。

 だが、政府内には平野氏のほかにも慎重論が根強く、法案を提出するかどうか、最終的な結論は出ていない。小沢氏が政府側を押し切れば、党内のあつれきを生む懸念も出ている。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project