[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
353 | Re: 日高川町の独り言… |
ゲスト |
あきら 2010/1/3 8:44
[返信] [編集] 川辺の方で 解体をして販売をしている人は数人で(三百瀬地区) 同じく中津 美山地区でも販売はしていない 解体した後の処理は持ち込み者が処理をする 販売ルートも自分達でしなぎゃならない しかも処理施設使用料がかかるとなれば使用者がいてるのかとハンターは言っている ただ、販売のとき衛生面で施設がなければできないからってことだ トップもなかなかの太っ腹や 思わぬときに交付金が出たがら 俺の力だとタイミングもよく 意気込みしているのだろうか この「経済危機対策臨時交付金」で 道成寺の近くの建物 芝居小屋も話は出てくるだろうし すでも視察もしているようだ 無駄を無くすと歌っている町長自信 無駄とは何かをききたいとこですね。 民主党のマニフェストもそうだ 各ジャンルで札をとるために 小分けに書き込まれていたが 全くの嘘だった 小細工がさすがに上手やね 小沢が今力を入れて民主党乗っ取り計画をしているなかで民主に何ができるとゆうのだろう 小沢総理になるための乗っ取り計画だろうしね つまらん政府や ここ何年か己【総理】の為のだけの政治だ 今我が町もそうだ トップの我が儘に議会は付いて行っている それに扇動している住民は 選挙が始まれば中身には関係なく 付き合いだけで投票している。 本当にその人は必要なのか さいで議員は次回は出ないので空きがでる 新人で和佐で1人 向で1人【1人予定】 げんごは どうなのか無投票ならって寸法だ 赤松議員は次回出馬しない約束で議長に頼み副議長に就任した( 腹グロの黒松と呼ばれているのは、ここからきた。これは皆も知っているよね) 無投票の恐れありで黒松は今は出馬予定と言っている 腹グロちゃんだ 勿論三羽カラスの1人や さてさてどうなる我が日高川町よ 腐ってしまうのか |
BluesBB ©Sting_Band