[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
373 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/22 14:08
[返信] [編集] >>372 なんにも期待できないよ。 最近は人気下落の偏差値の低い私立の四年制大学が来ても。 そもそも和歌山から年に何人がプールに進学してると思う?。 関関同立ってならねえ…。 大方 一族の誰かの子供が進学してなんか流れで って話なんじゃない。 |
374 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/22 16:25
[返信] [編集] 一流大学なんか来るわけないやんw ちょっとでも若い人増えるんやったら、ええんちゃうかえ。 |
375 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/23 18:34
[返信] [編集] プール学院には、保育科なんかあるのと違う? だったら、保育園の充実なんかに期待できていいわ! 和歌山市は、幼児・児童そして老人が、とても住みやすい市と思う。 |
376 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/24 1:01
[返信] [編集] 期待するんは勝手やが、まだまだ保育科の実習とかには使ってもらえんような気がするなあ。 |
378 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/26 6:17
[返信] [編集] 女性の本格的な社会進出には、和歌山市の今の保育園のソフトだったら、まず無理です。 特に保育時間の延長を考え、がんばってもらいたい。 病気のときの預かり者とかも大切・・・ 例えば大阪市まで勤務している正規職員の母親が子育てできる保育環境があれば、若い世帯が増えるのと違う? 和歌山に就職できる企業を期待しても、それこそ難しい。それなら子育て環境を整えるほうが可能ではないか。 保育環境の整ったコンパクトシティーは魅力ですよ。 |
379 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/27 13:05
[返信] [編集] 和歌山市の中心部に場外舟券売場なんて出来なくてよかった。 当時、大橋市長には、いろんな所から圧力がかかっていると聞き、はらはらしていたのですが、市民・住民を裏切らずがんばってくれてありがとう。 |
BluesBB ©Sting_Band