[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
377 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/29 8:05
[返信] [編集] 国民の財産を食う白アリが沢山います。 復興予算の中にいつの間にか忍び込ませた国土強靭計画。 某2F国会議員は、復興予算から国土強靭化計画として道路予算を確保。そして、彼は、『法律に書いてある!』と堂々と言ってのけた。 結果、復興予算から和歌山の高速道路の予算を確保したのでは ありませんか?! このようにいろいろ手を変えて予算を分捕る族がいるんです。 いったい、この国はどこへ行くのだろうか? 国民の生活は、誰が守っていくのか? |
378 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/29 8:16
[返信] [編集] 官僚・公務員の天下り組織。 日本にはいったいいくつの特殊法人があるのだろうか? 数えきれない! 官僚が白アリとなって天下っている。 それはみごとに天下りの組織を作っている。 天下り先の組織が太って行けるように上手に便宜を図っている。 それはみごとだ!自分たちの天下る椅子を減らさぬように、むしろ増やすように働いている。 理事という椅子も、その仕事はゆるい! でも70歳過ぎてもそこに座れる椅子があり、いい給料が支払われている。 出入りの業者は決していい条件で取引しているわけではなく、泣いているところもあるのに・・・。 宝くじの財団も不透明・・・。 結局、日本は公務員天国。 日本もギリシャ同様になる日が来るよ。 |
379 | Re: 白浜町につて思うこと |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/29 13:46
[返信] [編集] わたくしも大阪で建築設計関係の商いをしていますが 実際に仕事を紹介する代わりにリベートを要求してくる個人の人 いますねえ。 会社に対するリベートは意味が理解出来ますが 個人からの要求は丁寧にお断りしています。 振興事業には公共性のないものが多いのは確かです。 領収書がない現金を要求してくる場合は毎回税務署調査課や 国税に個人を通報していますうちの事業所では。 |
BluesBB ©Sting_Band