[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
378 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2023/1/5 15:19
[返信] [編集] 住民監査請求て。笑 普通はここまでならない どんな案件も認められること自体がすごい上、一部とはいえよほどのアレでなきゃ認められんのだろうからヤバさは変わらんと思うね。認められたら相当やべえってことだろう。 つーか暇空にも取り上げられてるやんけ。笑笑 https://mobile.twitter.com/himasoraakane/status/1610214277692162050 これで白黒付くとかはピント違いでハナからその後の住民訴訟提起が狙いやと思うで。 インフルエンサーみたいな奴に取り上げてられた時点でほぼ御の字ちゃうんかね。 |
379 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2023/1/5 17:51
[返信] [編集] 随分前から公金投入が問題視されていたのにな 元々CCCに図書館やらせようとして旗振ったのが元官僚だったはず |
380 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2023/1/28 15:08
[返信] [編集] 良かったね。全国紙にたっぷり取り上げられて。 これで一般の人にも、司書が少なくなったことが知られて、 そこから公金投入が問題視されて、議会で取り上げられて、 図書館建て直して管理者が図書館流通センター(TRC)になれば、 問題も解決だね! 和歌山市民がみんなあの図書館は問題だと理解するまでは、あんな図書館の存在を許しちゃだめだよね。 使うべきじゃないよね。諦めないで頑張ろう! https://www.asahi.com/articles/ASR1V7WVZR1MPXLB001.html 移転時に期待された「にぎわいづくりの拠点」という機能は充実した。図書や資料を収集、整理、保存する機能はどう変わったか。 機能の中心を担う司書は移転時の運営主体の変更に伴い、32人から16人に減った。現在は18人で、指定管理者の「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」が資格取得支援制度を社内にもうけ、社員に資格取得を促しているという。 旧館から大きな特色だった「移民資料室」は、他府県の研究者の利用もあり、全国的に評価が高い。現在も旧館からの担当者が資料の受け入れや収集を継続しているという。資料の数は1万1347点(19年3月末)から1万1578点(22年4月1日現在)と増えた。旧館では施錠していたが現在は一般開放し、関係資料の展示もしている。 |
381 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2023/1/28 17:17
[返信] [編集] 200万てこれ駅利用者の一部も入れてるやろw ドンブリ勘定の提灯記事ですなあ |
382 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無し 2023/1/28 20:55
[返信] [編集] 勝手に頑張っとけカス |
383 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2023/1/29 11:51
[返信] [編集] 200万人の中身調べてるんか?? 本来の図書館としての利用がどうだったのか。。。。 電車バスの発車までの待合所変わり 喫茶店の代わり、公衆便所代わり 挙句の果てに税金を使った自習室やワーキングスペース 人さえくればそれでよしか?? 図書館本来の役割放棄したほうがいいかもな |
384 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2023/1/29 13:43
[返信] [編集] >>383 茶店の代わりもトイレ代わりも税金使った自習室も全部図書館本来の機能だと思うんだけど、 まあ市駅使う人の数を無理くり図書館来館者と一緒くたにしてるのに憤る気持ちはわかるよ。 実情と離れた盛った数をアピールして無理矢理実績作りって詐欺みたいだからね。 |
385 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2023/1/29 16:44
[返信] [編集] おやおや、茶店の代わりとトイレの代わりは図書館本来の機能ではないよね、384くん |
386 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2023/1/29 16:51
[返信] [編集] 最近の和ネットは、おバカな投稿には間髪入ず容赦ない投稿が返ってくるなあ |
390 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2023/2/1 23:48
[返信] [編集] >>388 ああ、そのスレってこいつのことやったんか ↓ 引用:
|
391 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2023/2/2 5:30
[返信] [編集] 警告までされてるのにまだ煽ってるのか 和ネット以外に居場所ないんか?その和ネットですらも居場所失いそうだが 図書館はトイレ代わりとしても広く開放されてるという事実すらも認められないならただのいちゃもん 冗談でなくカウンセラーやセラピーに行くことをすすめる >>390 詰められたら言い逃れできないだろうな あとそいつとすぐ次の386も自演やろ389もな |
392 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2023/2/2 7:32
[返信] [編集] >>378 通ったらcolaboみたく主要メディア後追い。 通らなかったら住民訴訟なんかな。 NPOだけじゃなく行政主導の箱物事業も各地でメス入ってほしいわ。 |
393 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2023/2/2 12:30
[返信] [編集] 代表的な所だと武雄市では複本について偉そうな事を言っていた関係者がいらっしゃいましたが、その改装時の資料入れ替えで大量の古本購入で追加費用を捻出する行為が為され、住民監査請求棄却から訴訟になっていますね。(片方は却下からの住民訴訟、もう片方は受理) 執行部が議会で訴訟を理由に図書館運営について答弁拒否を連発し、個人情報保護についての外部監査とりやめを問題ないとの弁明をオウム返しして答弁して開き直るといった有様だった筈。 和歌山市も似たような流れになるかもしれません。 |
BluesBB ©Sting_Band