[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
38 | Re: 社会福祉法人の本来の役割 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/28 2:44
[返信] [編集] >>37 そうですね。 社会福祉法人の役割、以前に法人としてのコンプライアンスに欠けている組織が 問題点を解決しようともせずにその施設のトップに置き、問題沈静化に向けて「見守る」等の火消しに翻弄する姿をどう感じますか? 表面・見た目を改善するのではなく。 考え方を変えろと申してるのです。 スタッフのモチベーションを維持する為にメンタル面を大切にするべきです。 遠くから面会に来て高圧的態度の片鱗を感じた場合、 施設入居者は果たして幸せなのか?不安になりませんか。 人間性に問題のある方が管理者として君臨すれば荒廃の道を辿ります。 |
39 | Re: 社会福祉法人の本来の役割 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/28 20:35
[返信] [編集] 『法人としてのコンプライアンスに欠けている組織』 社会福祉法人の施設に多いですよね。 |
40 | Re: 社会福祉法人の本来の役割 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/28 20:48
[返信] [編集] >>39番さん 全く同感です。 コンプライアンスを理解せず 「ヘイトスピーチ」をする事務長もいます。 |
41 | Re: 社会福祉法人の本来の役割 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/29 0:02
[返信] [編集] 法人の事務長がコンプライアンスを理解してないってあり得ません。 法人の要ですよ。 |
42 | Re: 社会福祉法人の本来の役割 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/29 1:22
[返信] [編集] コンプイラアンスわからんでヘイトスピーチする人はだれなん?常識ない奴やね。 |
BluesBB ©Sting_Band