和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2011/5/26 9:07
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2011/5/26 9:14
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2011/5/26 9:21
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2011/5/26 18:27
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2011/5/26 18:31
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2011/5/26 18:45
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2011/5/26 18:48
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2011/5/27 6:47
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2011/5/27 6:52
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2011/5/27 14:44
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2011/5/27 14:47
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2011/5/27 14:51
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2011/5/27 15:53
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2011/5/29 10:29
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2011/5/29 12:20
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2011/5/29 12:23
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2011/5/29 12:27
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2011/5/29 21:45
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2011/5/31 14:40
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2011/5/31 14:42
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2011/5/31 16:42
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2011/6/2 10:00
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2011/6/2 10:02
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2011/6/2 12:08
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2011/6/2 17:57
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2011/6/3 18:27
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2011/6/3 18:36
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2011/6/4 1:44
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2011/6/4 16:45
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2011/6/5 12:03
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2011/6/5 13:16
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2011/6/5 13:22
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2011/6/5 15:33
Re: 後をたたない公務員の不祥事 名無しさん 2011/6/7 15:30
Re: 後をたたない公務員の不祥事 名無しさん 2011/6/7 15:32
Re: 後をたたない公務員の不祥事 名無しさん 2011/6/7 17:54
Re: 後をたたない公務員の不祥事 名無しさん 2011/6/7 17:59
Re: 後をたたない公務員の不祥事 名無しさん 2011/6/7 18:01
Re: 後をたたない公務員の不祥事 彰浩 2011/6/7 18:08
Re: 後をたたない公務員の不祥事 名無しさん 2011/6/7 18:14
Re: 後をたたない公務員の不祥事 英子! 2011/6/7 18:19
Re: 後をたたない公務員の不祥事 名無しさん 2011/6/7 18:33
Re: 後をたたない公務員の不祥事 名無しさん 2011/6/7 21:30
Re: 後をたたない公務員の不祥事 名無しさん 2011/6/8 7:52
Re: 後をたたない公務員の不祥事 名無しさん 2011/6/8 8:53
Re: 後をたたない公務員の不祥事 名無しさん 2011/6/8 8:58
Re: 後をたたない公務員の不祥事 名無しさん 2011/6/8 9:40
Re: 後をたたない公務員の不祥事 名無しさん 2011/6/8 9:43
Re: 後をたたない公務員の不祥事 名無しさん 2011/6/8 9:46
Re: 後をたたない公務員の不祥事 名無しさん 2011/6/8 18:13
Re: 後をたたない公務員の不祥事 名無しさん 2011/6/8 18:18
Re: 後をたたない公務員の不祥事 名無しさん 2011/6/8 18:22
Re: 後をたたない公務員の不祥事 名無しさん 2011/6/9 9:07
Re: 後をたたない公務員の不祥事 名無しさん 2011/6/9 9:10
Re: 後をたたない公務員の不祥事 名無しさん 2011/6/9 9:22
Re: 後をたたない公務員の不祥事 名無しさん 2011/6/9 15:33
Re: 後をたたない公務員の不祥事 名無しさん 2011/6/9 16:36
Re: 後をたたない公務員の不祥事 名無しさん 2011/6/9 19:18
Re: 後をたたない公務員の不祥事 名無しさん 2011/6/10 11:10
Re: 後をたたない公務員の不祥事 名無しさん 2011/6/10 11:18
Re: 後をたたない公務員の不祥事 名無しさん 2011/6/13 14:43
Re: 後をたたない公務員の不祥事 名無しさん 2011/6/13 18:56
Re: 後をたたない公務員の不祥事 名無しさん 2011/6/13 22:36
Re: 後をたたない公務員の不祥事 名無しさん 2011/6/14 16:27
Re: 後をたたない公務員の不祥事 名無しさん 2011/6/14 18:01
Re: 後をたたない公務員の不祥事 名無しさん 2011/6/14 18:40
Re: 後をたたない公務員の不祥事 名無しさん 2011/6/14 18:55

384 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/5/26 9:07  [返信] [編集]

<埼玉県警>「うそ言えば帰れると思った」…証言強要の疑い

 「うそを言えば帰れると思った」。
埼玉県深谷市議選をめぐる公職選挙法違反事件で、供応買収を受けたとして
県警から事情聴取された住民たちは、連日の長時間の調べに疲れ果て、事実とは違う調書に署名させられたと主張する。
ほとんどが60歳以上。農作業中や自宅で、厳しい取り調べの様子を語った。

 ◇「会費払ったのに」…住民、厳しい聴取に疲れ

 県警の発表では、市議選告示前の2月中旬に、
市内のレストランで市議の永田勝彦容疑者(67)=公職選挙法違反容疑で逮捕=から、
飲食の接待を受けたとされている。

 住民が支払ったと主張する金額は3000円。だが、県警は「払っていないはずだ」と迫った。

 県警の聴取5日目に「会費を払っていない」との調書に署名した男性は「『あんただけなんだ』『(印を)押せば
すぐ帰れるんだ』と言われた。
4日目ぐらいから取り調べが厳しくなった」と振り返る。別の男性は「『認めないと何カ月もかかる』と言われ、
年老いた母親の面倒もあるので生活のために認めることにした。
警察は市民の味方じゃないのか」と厳しい口調で話した。

385 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/5/26 9:14  [返信] [編集]

不当な取調を行う公務員個人を訴える事はできない?

 2007年2月23日付け、鹿児島地裁の公職選挙法違反で起訴されていた人々への
無罪判決の報道をみて、取調べ等のひどさに怒りがおさまりません。


386 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/5/26 9:21  [返信] [編集]

 公権力の行使に当たる公務員が、その職務を行う際に、故意又は過失により他人に損害を加えたときは、
被害者は、国家賠償請求をすることができます(国家賠償法1条1項)。

 今回の事件では、すでに、数件の国家賠償訴訟が起こされ、そのうち1件では県の敗訴が確定したということです。

 しかし、責任を負うのは、公務員自身ではなく国又は公共団体です。

 本来、公務員の行為によって損害が生じたのですから、公務員個人が賠償責任を負うべきところ、
個人の資には限度があるので、政策的に国家が公務員に代わって責任を負うこととされたのです。

 では、違法な取調べをした警察官個人の責任は問えないのでしょうか。

 国家賠償請求が認められた場合、公務員がその違法行為をする際に「故意又は重大な過失」があったときには、
国又は公共団体は、その公務員に求償することができます(国家賠償法1条2項)。
本件では、県は損害賠償を支払った場合には、賠償額の全部又は一部を、違法な取調べをした警察官個人に請求することができます。

しかし、これは、県と警察官という行政内部の問題です。

387 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/5/26 18:27  [返信] [編集]

警官、取り調べ中に暴行容疑=覚せい剤事件の外国人男性に―大阪府警

 取り調べ中のウガンダ人男性(37)に暴行を加えたとして、大阪府警が、関西空港署の男性巡査部長(40)について、特別公務員暴行陵虐容疑で捜査していることが26日、府警への取材で分かった。巡査部長は「男性の態度に腹が立った。不適切な取り調べだった」と大筋で暴行を認めているという。府警は立件する方針。
 府警によると、巡査部長は、覚せい剤を密輸した容疑で今月2日に逮捕したウガンダ人男性の取り調べの最中、男性の胸を殴ったり、足を蹴ったりした疑いが持たれている。
 取り調べには、通訳の女性のほか、20代の男性巡査長が立ち会っていたという。府警は巡査長の処分も検討する。 

388 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/5/26 18:31  [返信] [編集]

こんなの
氷山の一角だろうな、脅迫的・恫喝も含め威圧的行為を公にすれば
警察だけじゃなく、もっと沢山の違法行為があるだろうね。
公務員は身内の錆は本当に良く隠すよね〜
389 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/5/26 18:45  [返信] [編集]

公務員からの違法行為は目撃者のいない密室で起きることが多く、

身内同士のかばい合いで事件化されない可能性もあるため、

被害者が裁判所に直接、審理を求める「付審判請求」が認められている。
390 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/5/26 18:48  [返信] [編集]

付審判請求とは

公務員職権乱用罪や特別公務員暴行陵虐罪などの告訴・告発を検察官が不起訴とした場合、
告訴人・告発人が裁判所の審判に付す(公判を開始する)よう請求する手続き。
「準起訴手続き」とも呼ばれ、審判に付す決定がされた場合は起訴と同じ効果が生じる。
審判では、裁判所が指定した弁護士が検察官役を務める。

391 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/5/27 6:47  [返信] [編集]

万引と酒気帯び運転 教諭2人を懲戒免職 和歌山県教委

 県教委は19日、万引をしたとして県立南紀支援学校の高等部の女性教諭(55)、
酒気帯び運転をして事故を起こしたとして串本町立大島中学校の男性理科教諭(50)の2人を懲戒免職処分とした。
昨年度の懲戒免職処分は2件ですでに並び、県教委の有本欽治学校人事課長は「同時に2件の処分は異例。
ふみこんだ具体的な指導をしたい」と陳謝した。

 県教委によると、女性教諭は有給休暇をとっていた3月14日、上富田町内のスーパーで
ベビー服や観葉植物など27点(1万4千円相当)を盗んだ。田辺署に窃盗容疑で現行犯逮捕され、
和歌山地検田辺支部で起訴猶予処分となった。

 男性教諭は今月5日夜、自宅で酒を飲んだ後乗用車を運転。
飲食店駐車場でワゴン車と衝突する物損事故を起こし、
串本署に道交法違反(酒気帯び運転)容疑で現行犯逮捕された。

 また、大島中の岡野俊二校長の監督責任を問い、文書訓告処分となった。
392 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/5/27 6:52  [返信] [編集]

これは2年前か?

和歌山県は2日、厚生労働省に派遣している男性職員(36)が、
出勤途中の電車内で女性の体を触ったとして、
警視庁に東京都迷惑防止条例違反(痴漢)容疑で現行犯逮捕された、と発表した。

職員は東京区検から処分保留で釈放され、自宅で謹慎している。

県監察査察室によると、職員は10月29日午前8時頃、京浜急行の電車内で、
20歳代の女性の体を触ったという。職員は行政実務研修として

4月から1年間の予定で厚労省雇用均等・児童家庭局に派遣中。
県は職員から事情を聞き、厚労省と協議して、処分を検討する。

393 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/5/27 14:44  [返信] [編集]

選挙違反容疑の市議夫妻、釈放へ…虚偽証言問題

 埼玉県深谷市議らが公選法違反(供応買収)容疑で逮捕された事件で、さいたま地検が、
逮捕された同市議の永田勝彦(67)、妻の文恵(64)両容疑者を27日にも
処分保留で釈放する方針を固めたことが、捜査関係者への取材で分かった。

 事件を巡っては、市議の支持者らが捜査員から虚偽の証言を強要されたとしている。

 2人の勾留期限の満期は28日。県警は「捜査は適正だった」としているが、
証拠などを詳細に検討する必要があると判断したとみられる。
捜査は任意で続けるが、大半の関係者が捜査員による強要を主張しており、難航が予想される。

 支持者らの弁護士は26日、記者会見で、「(会費の支出を記録した)家計簿もあり、県警に押収されている。
隠されては困る」と述べ、捜査手法を批判した。弁護士によると、永田容疑者らは市議選告示前の2月、同市内の飲食店で会合を開催。
出席した支持者28人のうち少なくとも24人は、県警などの事情聴取に「3000円の会費を支払った」と主張したが、
大半が供述を認められなかったとしている。 .
394 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/5/27 14:47  [返信] [編集]

万引の教諭懲戒免職 和歌山

県教委は26日、今年1月に書店で辞書を万引きしたとして、
海南市立大東小学校の男性教諭(37)を懲戒免職処分とした。
同校校長(59)は、文書訓告処分。懲戒免職は今年度3件目。

395 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/5/27 14:51  [返信] [編集]

虚偽証言強要かよ!
救いようもないなぁ、職権乱用かよ!
396 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/5/27 15:53  [返信] [編集]

公務員の職権乱用は各方面に見られ、一般国民の迷惑は言語に絶するものがあるが、茲に、特に警察官の捜査取調べに当り暴行、拷問沙汰や、税務官吏の詐欺事件や、強制執行によって営業を停止せしめる不法行為、学校職員の生徒に対する暴行等、その顕著なる不法行為が挙げられる。

そもそも、身をもって国民にその範を示すべき立場にある公務員が斯る不法行為をなし、恥ないことは許されない。これら、職権乱用の発生を防止することは刻下の急務である。

397 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/5/29 10:29  [返信] [編集]

川崎町議長が自殺 選挙違反容疑で聴取「苦しい」

 福岡県川崎町議会(定数17)の森元秀美議長(67)=7期目=が28日、
同県田川市の車中で練炭自殺を図ったとみられ、死亡したことが県警などへの取材でわかった。

 森元議長はこの日も午前10時から同署で事情聴取を受ける予定で、
自宅の電話機の横にあったメモ5枚には「証言強要くりかえし、事件に結びつけようとしている。
また今日も10時から苦しい」と書き残されていた。
さらに特定の刑事を名指しし「取り調べ中に突然、私の口を上下にひきさくような暴力的な事になり、
本当にこわかった」とも記されていた。

398 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/5/29 12:20  [返信] [編集]

聴取を受けたことのある人は知ってると思うが、
公務員は「人権」って言葉は知らないよ。
399 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/5/29 12:23  [返信] [編集]

「適正な取り調べを行っており、暴行の事実はありません」といつもどおり、
死人に口なしであるため逃げるだろうな!!もうこういう腐った警察組織を解体せよ!!

取調室は密室であるため、刑事は机をバンバン叩いて威嚇したり殴る蹴るの暴行は日常的に行っている。
そして、暴行をあった事実を第三者に訴えても警察は暴行を行った事実はないと逃げる!!
刑事の不当な暴行や自白を防止するため取り調べには
第三者の弁護士を交代要員を含め2名の同席を義務付けることが絶対的に必要だ!!
可視化では都合の悪い部分は録画を停止したり、消去したりする恐れが十分考えられ不十分である!!
400 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/5/29 12:27  [返信] [編集]

無実か疑う余地はあると思うけど、警察や検察や国税等公務員の権威による
脅迫同等の執拗な取り調べは実際にあるからね。
理由は自分達の業績の為。
この事件の別の記事にあったけど、無理矢理事件に結びつけようとするんだよ。
どんなやり口でも、汚い部分は書面に証拠として残らず、
無理矢理言わせ署名させた供述だけが証拠として残る。
そうすりゃ奴らの思うつぼ。
精神的に追いつめるやり方が多いと思うけど、暴力行為だってあってもおかしくない。
相手が老人だろうが何だろうが、奴らはやるよ。
401 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/5/29 21:45  [返信] [編集]

新宮建設部で公文書開示請求を放置!!。この職員は、平素は仕事きちんとしているの。給料返しなさい。
402 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/5/31 14:40  [返信] [編集]

懲戒処分(解雇)にするのが本来の処分!
403 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/5/31 14:42  [返信] [編集]

処分は当然

その前に採用すんな
404 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/5/31 16:42  [返信] [編集]

 平成21年9月中に監察査察監及び監察査察室で受理した不正行為等通報について。

2 通報

(1) 通報者別
 県民等からの通報

3 受理した通報内容
(1) 職員の不正・不当な執務に関するもの        

公用車で出張の際に、公務員としてのモラルに欠ける行為を行った県職員がいるとの通報を受け、
事実が認められたため、当該職員に対し、口頭で注意した。
405 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/6/2 10:00  [返信] [編集]

387番 取り調べは(聴取)???

全てじゃないが、常にある犯罪であると言う答えに

都合のいい証言を引き出したとか、

証言状況があまりにも信憑性を疑わせる事も多い。

だから、冤罪も生まれるのでしょう。
406 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/6/2 10:02  [返信] [編集]

<埼玉県警>「うそ言えば帰れると思った」…証言強要の疑い

 「うそを言えば帰れると思った」。
埼玉県深谷市議選をめぐる公職選挙法違反事件で、供応買収を受けたとして
県警から事情聴取された住民たちは、連日の長時間の調べに疲れ果て、事実とは違う調書に署名させられたと主張する。
ほとんどが60歳以上。農作業中や自宅で、厳しい取り調べの様子を語った。

407 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/6/2 12:08  [返信] [編集]

公務員の意識改革が必要不可欠!
408 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/6/2 17:57  [返信] [編集]

公務員なんていらないね、全員民間から起用するのが良い。
409 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/6/3 18:27  [返信] [編集]

たしかに「不勉強」で「傲慢」な公務員さんもいるのは事実です。
410 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/6/3 18:36  [返信] [編集]

57キロオーバーの速度違反 50歳代の巡査長が戒告処分

ことし(2011年)3月、県内の警察署の地域課に勤務する50歳代の巡査長が、帰省先の岡山県で、
制限速度を57キロオーバーする時速117キロを出して、岡山県警に検挙されていたことがわかり、
和歌山県警は、きょう(2日)付けで、この巡査長を戒告処分にしました。
戒告処分を受けたのは、県内の警察署の地域課に勤務する50歳代の男性巡査長です。
和歌山県警警務部監察課によりますと、
この男性巡査長は、ことし(2011年)3月20日早朝、制限速度60キロの岡山県瀬戸内(せとうち)市の県道で乗用車を運転し、
制限速度を57キロオーバーする117キロを出したところを岡山県警交通機動隊に検挙され、
90日の運転免許停止と、罰金9万円の処分を受けたということです。
この巡査長は、「高速から降りたところで速度感覚が麻痺していた」と話しています。
和歌山県警警務部の飯田好一(いいだ・こういち)監察課長は、
「法律を守り、執行する立場の警察官がこうした違反を犯したことは誠に遺憾。
今後、指導を徹底したい」としています。


411 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/6/4 1:44  [返信] [編集]

県民が厳しい経済状況に置かれている中、役人や公務員も同じ痛みを分かち合う事は当然です。

ニセ公務員改革の化けの皮がはがれてきました。

一部の役人や公務員が抱え込んでいる、既得権益を徹底して解体し、県民主体の制度を築く時です。
412 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/6/4 16:45  [返信] [編集]

その通りです。
県民の血税で雇われている事をお忘れなく。
413 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/6/5 12:03  [返信] [編集]

すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。
何人も、公務員の不法行為により、損害を受けたときは、法律の定めるところにより、
国又は公共団体に、その賠償を求めることができる。
414 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/6/5 13:16  [返信] [編集]

セクハラ:労働局で 30〜40代の男性3人 

 山形労働局(角元利彦局長)のハローワークに勤務する30〜40代の男性職員3人が、
98年4月から05年2月にかけて、同僚の非常勤の女性職員に対し、体を触るなどのセクハラ行為を繰り返していたとして、
週明けにも既に依願退職した1人を除く職員2人を懲戒処分にすることが4日、労働局への取材で分かった。
 女性が起こした損害賠償請求訴訟で、3人はセクハラ行為を認めて女性に謝罪した上で、慰謝料の支払いを決めたため、
09年に和解が成立した。労働局職員がセクハラを認めたのは山形労働局では初という。
 労働局によると、男性職員3人は、職場内や出張先、懇親会場などで、セクハラ行為を繰り返していたという。
女性は心的外傷後ストレス障害(PTSD)を発症し、現在も精神科に通院しているという。
415 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/6/5 13:22  [返信] [編集]

女性にセクハラ、男性職員を停職3カ月の懲戒処分/大和市

 大和市は17日、女性職員にセクハラ行為を繰り返していたとして、
収集業務課の男性職員(39)を、停職3カ月の懲戒処分とした。

 人財課によると、男性職員は、みどり公園課公園管理事務所に所属していた昨年5月〜ことし1月まで、
同じ職場の女性職員に対して下品な声をかけるなどのセクハラ行為をし、
女性職員から注意を受けた後は仕事上の嫌がらせをしていたという。

 市は、男性職員の上司にあたる事務所所長(56)も職場環境の改善を怠ったとして戒告処分とした。

416 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/6/5 15:33  [返信] [編集]

公務員は不祥事の温床か?
417 Re: 後をたたない公務員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2011/6/7 15:30  [返信] [編集]

厚生年金の標準報酬月額の改竄記録が、7万件近くに達するという報道がありました。

この改竄記録について、これまで社会保険庁は一貫して関与を否定してきました。

しかし、元職員や会社社長の改竄についての実名証言が相次ぎ、舛添大臣も組織的関与に疑いがあると述べてる以上、社会保険庁はもはや否定のしようがない苦しい立場に立たされることになるでしょう。

改竄することで保険料負担を軽くしたい会社側、そして収納率を上げたい社会保険庁職員の思惑が一致したことで、やがて発覚する事になった今回の不正行為。

改竄されたことで、毎月厚生年金を払ってきた被害者は、知らぬ間に年金額が減らされていたことになります。

もし今回の不正が明らかにならなかったら・・・老後支給される年金の金額について何ら疑問を持たなかったことでしょう。

これは明らかな詐欺であり、犯罪行為ではないのか?

国の職員が、記録を故意に書き換えるのは極めて悪質であり、許されるわけはありません。

これで信頼を回復するべく、努力すると社会保険庁に言われても、信用すれば馬鹿を見るのは国民です。

既に「ねんきん特別便」の内容に間違いがない事を確認し、送り返した人達の支給金額は果たして正しいのでしょうか。

418 Re: 後をたたない公務員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2011/6/7 15:32  [返信] [編集]

カラオケセットを購入していた最悪な公務員もおったなぁ?
419 Re: 後をたたない公務員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2011/6/7 17:54  [返信] [編集]

税金とは強制で取られてるけど、公務員は自分たちの特権を分かって無いよなあ!
民間会社は誰か不祥事やると、そこを使う人がいなくって業績悪くなって、
そこの他の社員全員だって給料減らされたりリストラで首になる事もある。
公務員はあの年金使い込みの社保庁や裏金ネコババの県職員だって税金は国民から一律でむしり取ってるし、国民から罰も受けないし給料も減らない。
代わりになる会社があればそちらを使いたいくらいなのに、特権で他会社が参入出来ないのを良い事に
自分達だけ甘い汁を吸ってるのに気が付かず、増税なんてナメ切っている。
公務員が不祥事で何かあったらそれを数値化して損害額を弾き出し、
民間会社並に連帯責任で全員で痛みを伴なわせるような給料システムにしないとダメだね!
420 Re: 後をたたない公務員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2011/6/7 17:59  [返信] [編集]

公務員の実体も白日の下に晒される事になるし、逆に公務員の方達も民間企業で働いててみれば
民間の人間が言っている事にも納得出来るんじゃないかな!
いずれにしてもお互いの意識の共有は必要!
421 Re: 後をたたない公務員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2011/6/7 18:01  [返信] [編集]

私も公務員と一緒に働いています。しかし、私は違うためよくわかります。

人に教える立場にありながら、人を平気で批判する………そんな場面をみます。

モラルは無い、と思いました。
422 Re: 後をたたない公務員の不祥事
ゲスト

彰浩 2011/6/7 18:08  [返信] [編集]

公務員の方々は此方の批判的なレスも全て受け取るべきじゃ無いですか?
貴方方の給料を支給してるのは納税者ですから
まあ 公務員でも悪い事をする人が居る 全ての公務員の責任では無い等の意見も有りますがそれは間違いですよ。
会社組織なら社員教育をして不正や信用を落とす行為に監視し起きた場合は必ず第三者(管理者)が責任を取ります
公務員の場合は知っていても見ない振り 知らない振りをしてますよね
その様な行為が全ての公務員を信用出来ない根拠に成ってます
警察官が犯罪を犯すのはその人間を警察官にした 又は雇っている方々の責任です。
普段の教育が出来て無いからの一言
公務員だけが犯罪を隠せる世の中は止めましょうよ
全ての公務員を国民や県民また市民の判断で解雇出来る様にすべきです。
423 Re: 後をたたない公務員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2011/6/7 18:14  [返信] [編集]

県民のお手本にならなきゃいけない公務員の人達なのに不祥事のお手本になるなんてね。あきれるよね
私のまわりの公務員の人達って世間ずれしているのに世間体は人一倍気にする人が多いよ。変わった人が多いよ。
424 Re: 後をたたない公務員の不祥事
ゲスト

英子! 2011/6/7 18:19  [返信] [編集]

県庁職員にモラルなんてあるわけないじゃーん
電話応対もろくに出来ない奴が沢山いらっしゃいますよ
425 Re: 後をたたない公務員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2011/6/7 18:33  [返信] [編集]

この最近ではないですよ。
昔から、公務員って言うのは、程度か低い人種です。
社会保険なんてのも、社会保険制度ができた直後からネコババがあったといいますから、
公務員というのは、歴史的にそういう人種ということなんでしょうね。
むろん、保身目的で公務員になるのですから、意欲がなく、私利私欲にだけ長けた人種ということです。
公務員の仕事は、見ていても分かるように、あまり「技術」なんていらない。
「技術」のいる仕事は、その「技術」を持った人になってもらえばよい。

426 Re: 後をたたない公務員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2011/6/7 21:30  [返信] [編集]

新宮建設部の公文書開示請求放置職員は、以前から問題職員であったと聞くが!!。最低。
427 Re: 後をたたない公務員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2011/6/8 7:52  [返信] [編集]

そんなことないですよ。
428 Re: 後をたたない公務員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2011/6/8 8:53  [返信] [編集]

布川事件、2人の再審無罪確定=水戸地検、控訴見送る

 茨城県利根町布川で1967年、大工の男性=当時(62)=が殺害され、現金が奪われた「布川事件」で
無期懲役が確定し、水戸地裁土浦支部の再審で強盗殺人罪について
無罪とされた桜井昌司さん(64)と杉山卓男さん(64)について、水戸地検は7日、控訴しないと発表した。
地検は上訴権は放棄せず、期限の8日午前0時に2人の再審無罪が確定した。
 猪俣尚人次席検事は会見で、「再審判決に違和感があるが、事件から40年以上経過し、
補充捜査での新たな立証は困難で、無罪を覆す見込みがない」と理由を説明した。
謝罪はせず、「2人の無罪確定は厳粛に受け止める」と述べるにとどめた。 

429 Re: 後をたたない公務員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2011/6/8 8:58  [返信] [編集]

この事件は知らないが、世の中には一般市民100人が、100全員無罪だと思う事件も、
事件に警察関係者や政治家が絡んだり、検事の出世の為の「でっち上げ」が行われている。

冤罪の一番の罪は事実を知らない人達に「無罪になったけど…本当はやったんじゃないの?」と、一生思われることだろう…
430 Re: 後をたたない公務員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2011/6/8 9:40  [返信] [編集]

この件は置いといて、、
自分がやっていないのに犯罪者に仕立て上げられることほど怖ろしいことはないな。
何が正義かわからなくなると思う。
431 Re: 後をたたない公務員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2011/6/8 9:43  [返信] [編集]

真実は闇の中だが、証拠は明らかに不十分、おそらく強要された

自白に基づいた有罪判決で、逮捕には無理のあった事件です。

袴田事件にも同じことが言えて、どちらも有り得ないくらい時間が
経ってしまっています。

証拠が足らないなら有罪に出来ない。
432 Re: 後をたたない公務員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2011/6/8 9:46  [返信] [編集]

えん罪が本当なら、検察の誘導尋問等の捜査が問題だろうけど、
その問題のある捜査による主張を裁判所が見抜けないのも問題。
そして、問題の根はかなり深いと思う。
433 Re: 後をたたない公務員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2011/6/8 18:13  [返信] [編集]

公務員不祥事の原因と対策について、

連座制を取り、その場の長のみならず、全員に何らかのマイナス考課をつける。
すると、必ず、今以上に不祥事隠匿、が起きる。
それを防ぐために報告者へ褒賞を与えるなどして、徹底的に管理する。
*年金、退職金の減額、懲戒解雇など徹底的に。
そして、連座制の被害者には、復活戦を、積極的に機会を作り、
当事者との区別をつける。

・・・・もちろん、裁くのは、検察?

434 Re: 後をたたない公務員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2011/6/8 18:18  [返信] [編集]

公務員が不祥事、不法行為をしてもおとがめ無し。
「人との噂も75日」で過ぎるまで死んだフリをして、嵐が過ぎ去るのを待てば宜しい。これでは規律は弛緩するし、公務員による不法行為脱法行為が横行するわけです。またどうせ数年間で異動ですからそれまでしらを切り通せばいい、あるいはグルになってダンマリをきめこめばいいとなるわけです。

435 Re: 後をたたない公務員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2011/6/8 18:22  [返信] [編集]

何が原因か?

戦後の教育と公務員の資質低下でしょうね。

日教組に代表される共産勢力が影響しているのでしょう。

公僕である使命を果たす前に権利ばかり主張する、

こんな公務員が多いのではないでしょうか?

.
436 Re: 後をたたない公務員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2011/6/9 9:07  [返信] [編集]

県民からすれば、確かにそうですね。
公務員とは何ぞや?ともう一度考えて欲しいものです。
437 Re: 後をたたない公務員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2011/6/9 9:10  [返信] [編集]

公務員の不祥事についてみなさんはどう考えますか?
438 Re: 後をたたない公務員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2011/6/9 9:22  [返信] [編集]

公務員の不祥事を大きく2つに分類してみました。

一つ目は、内部的不祥事で、公務に関わってくるところの不祥事です。

二つ目は、外部的不祥事で、公務に関わらないところでの不祥事です。

外部的不祥事は、本当のバカがやってしまう不祥事です。

内部的不祥事は、腐った輩がやってしまう不祥事です。

比べると、どちらもとんでもない不祥事に見えますが、

たちが悪いのは内部的不祥事です。

内部的不祥事が発生する仕組みが組織にあることが問題にもならないことでたちが悪いのです。

公務組織において、チェック体制というものがないのです。

問題が表面にでないように、検査とか監査とかの殆どが事前に知らされます。

439 Re: 後をたたない公務員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2011/6/9 15:33  [返信] [編集]

業務上横領などの疑いで書類送検された千葉県の職員4人が、不起訴となった。
千葉県の元副主幹の男性ら3人は、
業者に公金をプールさせて購入したテレビなど20数点、400万円相当を自宅に持ち帰ったとして懲戒免職となり、
業務上横領の疑いで書類送検されていた。
440 Re: 後をたたない公務員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2011/6/9 16:36  [返信] [編集]

公務員の不祥事には全て懲戒免職で対処せよ。

厳重注意・訓告など全く無意味。

皆の税金で暮らしてる公務員は民間の会社の社員ではないんだよ
自覚しなさい。
441 Re: 後をたたない公務員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2011/6/9 19:18  [返信] [編集]

新宮建設部の問題児の放置職員さん。今度はどんな問題をおこすのですか。
442 Re: 後をたたない公務員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2011/6/10 11:10  [返信] [編集]

公務員だから問題になってるんじゃなくて税金だから問題になってるんですょ…
民間企業がいくら交際費を使ってもそれは企業の利益から捻出されてるのに対して,公務員の交際費は税金の浪費でしょ…
民間人じゃなく公務員だから問題にされて当然だょ…
443 Re: 後をたたない公務員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2011/6/10 11:18  [返信] [編集]

大阪地検特捜部の押収資料改竄・犯人隠避事件で、証拠品のフロッピーディスク(FD)のデータを改竄したとして、
証拠隠滅罪に問われた元主任検事、前田恒彦被告(43)の初公判が14日、大阪地裁(中川博之裁判長)で開かれ、
罪状認否で前田被告が「間違いありません」と起訴内容を認めたことが明らかになった。

444 Re: 後をたたない公務員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2011/6/13 14:43  [返信] [編集]

公務員が不祥事をしたら、退職金も没収しないのは何故だ???

445 Re: 後をたたない公務員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2011/6/13 18:56  [返信] [編集]

不祥事だらけの公務員を県民で罵倒しよう!
446 Re: 後をたたない公務員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2011/6/13 22:36  [返信] [編集]

新宮建設部の開示請求書の放置職員は、色々業者の方に迷惑かけてるみたいですね!!
447 Re: 後をたたない公務員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2011/6/14 16:27  [返信] [編集]

公務員はクビにならないから好き勝手な事を言う」 橋下知事に賛成
448 Re: 後をたたない公務員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2011/6/14 18:01  [返信] [編集]

悪質な脱法行為だ
449 Re: 後をたたない公務員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2011/6/14 18:40  [返信] [編集]

そもそも公務員の不祥事は、職員個人の倫理の無さから起こるものであることは当然である。
450 Re: 後をたたない公務員の不祥事
ゲスト

名無しさん 2011/6/14 18:55  [返信] [編集]

悪しき原因はあまたあれど

なぜ不祥事が繰り返され,モラルがないか。

・書類至上主義…彼らの行動規範は世間の常識ではなく,国やお役所で作られた書類に全面的に依存します。
形式的な法規や規定に従う事のみを叩き込まれているのですから,この思想を改めない限り世間とのずれは直りません。
書類と世間とのずれを認識して,問題意識をもっと持って欲しいですね。

・減点方式への怯え…公務員の世界は一度でも悪い事をすると出世の道を閉ざされます。
ですから,なるべく悪い事や誤った事をやっても当人も周りも見ないふり。
これがやがては大きな過ちを産む元凶となっているかもしれません。
もっとシステムを風通しよくできませんかね?




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project