[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
39 | Re: 老舗うなぎの「鹿六」のうなぎは養殖だった。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/11/24 21:44
[返信] [編集] 日本の伝統的商慣習である老舗ビジネスは難しいだろな。 効率を考えた時点でアウト 消費者として求めるサービスは 伝統に対して高額なお金を払うのだからスタッフの人間性 接客マナーと教養と清楚さ代々引き継がれて来た味 これが出来れば3倍の金額でも繁盛するよ。 客が店を選ぶのではなく店がお客を選ぶ商法さ。 スタッフの教養と美貌と人間性にサービス料を払うのさ。 |
40 | Re: 老舗うなぎの「鹿六」のうなぎは養殖だった。 |
ゲスト |
名無しさん 2020/7/7 10:21
[返信] [編集] そろそろ、鰻でんな! やっぱ、老舗にいこうかな (笑) |
41 | Re: 老舗うなぎの「鹿六」のうなぎは養殖だった。 |
ゲスト |
名無しさん 2020/7/7 12:49
[返信] [編集] もう、土用の丑の季節かいな。年が経つのは早いなぁ・・・。 |
42 | Re: 老舗うなぎの「鹿六」のうなぎは養殖だった。 |
ゲスト |
名無しさん 2020/7/7 15:56
[返信] [編集] 串本の鰻屋さん、美味しいですよね! |
BluesBB ©Sting_Band