和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 和歌山市立博物館を盛り上げましょ... 名無しさん 2021/10/1 12:05
Re: 和歌山市立博物館を盛り上げましょ... 名無しさん 2021/10/1 12:24
Re: 和歌山市立博物館を盛り上げましょ... 名無しさん 2021/10/1 13:22
Re: 和歌山市立博物館を盛り上げましょ... 名無しさん 2021/10/1 15:07
Re: 和歌山市立博物館を盛り上げましょ... 名無しさん 2021/10/1 15:20
Re: 和歌山市立博物館を盛り上げましょ... 名無しさん 2021/10/1 18:42
Re: 和歌山市立博物館を盛り上げましょ... 名無しさん 2021/10/1 18:59
Re: 和歌山市立博物館を盛り上げましょ... 名無しさん 2021/10/1 19:21
Re: 和歌山市立博物館を盛り上げましょ... 名無しさん 2021/10/1 20:11
Re: 和歌山市立博物館を盛り上げましょ... 名無しさん 2022/10/30 0:00
Re: 和歌山市立博物館を盛り上げましょ... 名無しさん 2023/5/12 5:50
Re: 和歌山市立博物館を盛り上げましょ... 名無しさん 2024/10/17 18:15
Re: 和歌山市立博物館を盛り上げましょ... 名無しさん 2024/10/25 11:49
Re: 和歌山市立博物館 名無しさん 2025/4/4 7:21
Re: 和歌山市立博物館 名無しさん 2025/5/13 18:11 New

39 Re: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう
ゲスト

名無しさん 2021/10/1 12:05  [返信] [編集]

ほんまやなーおもんないわなあー
博物館職員の興味のあるもんばっかし展示してたらそないなるわ

変態多い市やのに「春画展」とかやれよ
現在でも春画書いてる人いるし
「妖怪展」とか民俗学やったらおもろいぞ
「虚舟」とか最高やろな
40 Re: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう
ゲスト

名無しさん 2021/10/1 12:24  [返信] [編集]

市立博物館は介護施設にして市立博物館の職員は介護職員になれ。
41 Re: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう
ゲスト

名無しさん 2021/10/1 13:22  [返信] [編集]

市民会館、図書館と並んで一帯を成してた立地なのに、それが去ってもたら孤立してて意味ないわな
利用者は減る一方
将来、根本的に再考を余儀なくされそう
42 Re: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう
ゲスト

名無しさん 2021/10/1 15:07  [返信] [編集]

せっかくの建モンやけど、文化レベルの低い和歌山市民にはあんな立派なモンは必要なかったということやなあ。
ま、ツタヤにでもテナント貸ししてAVでもいっぱい置いてもうたら和歌山市民のレベルにちょうどええんとちゃうか。笑
43 Re: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう
ゲスト

名無しさん 2021/10/1 15:20  [返信] [編集]

↑42
そもそも、和歌山市民に博物館ら要るかよう。
明日のメシにヒィヒィ言うとる市民に文化レベル求めたらいかんわ。
44 Re: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう
ゲスト

名無しさん 2021/10/1 18:42  [返信] [編集]

【和歌山市立AVの館】これはいいかも。
ワイドショー総ナメ間違いなしダネ。
45 Re: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう
ゲスト

名無しさん 2021/10/1 18:59  [返信] [編集]

エッチな話しはやめてください僕は嫌いです
46 Re: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう
ゲスト

名無しさん 2021/10/1 19:21  [返信] [編集]

かわいい童貞の僕ちゃんなら 和歌山市立AVの館 にハマってしまうかもしれませんね。笑
47 Re: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう
ゲスト

名無しさん 2021/10/1 20:11  [返信] [編集]

【和歌山市立AVの館】
なかなかいいじゃん。
大々的に売り出せば、全国からファンやマニアが殺到するぞ。
48 Re: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう
ゲスト

名無しさん 2022/10/30 0:00  [返信] [編集]

表千家展よかった
文化文政期、全国的にみても紀州が高度な文化を誇った時代
市内の三木町に茶道の家元が存在してた歴史、市民が殆ど無知なのは勿体ない
49 Re: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう
ゲスト

名無しさん 2023/5/12 5:50  [返信] [編集]

今年の新収蔵品
2代光貞の富士図、9代治貞の千首和歌、
10代治宝の瑞芝焼、養翠亭焼、南紀男山焼、
11代斉順の清寧軒焼など、藩侯ゆかり品が多数

紀州藩初期の懐刀・家老安藤直次(田辺城主)がコーナー展示とは、なかなかレアだ
53 Re: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう
ゲスト

名無しさん 2024/10/17 18:15  [返信] [編集]

この博物館に初めて行ったのは1995年、西田敏行さんがNHK和歌山視聴者向けにPRしてた吉宗展がキッカケだった。(あれからもう29年とは…)
その西田さんが旅立った。さよなら。。。
54 Re: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう
ゲスト

名無しさん 2024/10/25 11:49  [返信] [編集]

令和6年度特別展 和歌の聖地・和歌の浦誕生千三百年記念
聖武天皇と紀伊国
旅するひと・もの

会期:令和6年10月5日(土)〜11月24日(日)
前期:10月 5日(土)〜10月27日(日)
後期:10月29日(火)〜11月24日(日)
※一部展示替えあり
開館時間:9時〜17時(入館は16時30分まで)
休館日:月曜日(10月14日・11月4日は開館)、
    10月15日(火)・11月5日(火)
会場:和歌山市立博物館 2階 特別展示室

講演会(事前申込不要)
11月2日(土)清水梨代(和歌山市文化振興課学芸員)
「物語の中の紀伊国、そして観音信仰・浄土信仰の舞台へ」
11月23日(土・祝)佐藤顕氏(和歌山県立博物館学芸員)
「江戸時代における和歌の浦の変容」
会場:和歌山市立博物館 2階 講義室
時間:14時〜
定員:各80名
別途入館料要

コーナー展示
10月1日㈫〜12月1日㈰ ◇描かれた和歌浦

http://www.wakayama-city-museum.jp/exhibition.html
55 Re: 和歌山市立博物館
ゲスト

名無しさん 2025/4/4 7:21  [返信] [編集]

市博2025年度 展示スケジュール

http://www.wakayama-city-museum.jp/schedule.html
56 Re: 和歌山市立博物館
ゲスト

名無しさん 2025/5/13 18:11 New  [返信] [編集]

和歌山 江戸時代の和歌山城下の出版文化に触れる企画展
05月10日 09時02分

江戸時代の人気絵師が登場する大河ドラマ「べらぼう」が放送されるなか、江戸時代に和歌山を題材に描かれた錦絵などを集めた企画展が和歌山市で開かれています。

この企画展は江戸時代に出版された本や和歌山を題材に描かれた錦絵などから当時の文化を感じてもらおうと和歌山市立博物館で開いたもので、会場にはおよそ160の本や錦絵が展示されています。
大河ドラマ「べらぼう」の蔦屋重三郎に関連した作品もあり、「諸国六玉河紀伊高野之玉河」は、歌川広重が和歌の歌枕に使われる全国の6つの川を描いた作品の1つで、高野山の奥の院の近くを流れる川が描かれていて、和歌山の風景が多くの人に親しまれていたことが伝わってきます。
また、「紀伊国名所図会」は和歌山の本屋、帯屋伊兵衛が出版したもので、和歌山城や寺社などを挿絵入りで紹介しています。
印刷に使われた版木も展示され、彫りの精密さを感じることが出来ます。
和歌山市立博物館の山下奈津子学芸員は、「本や錦絵を通して和歌山城の城下町で広がった豊かな文化やその背景を感じとってもらいたいです」と話していました。

企画展は来月29日まで開かれています。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20250510/2000093877.html




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project