[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
39 | Re: 和歌山・旧美里町長が裏金管理、最大2億5000万円 |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/20 10:40
[返信] [編集] 和歌山・旧野上町、発注工事の6割「落札率100%」 和歌山県旧野上町(現・紀美野町)建設課が合併前の2002〜05年度に発注した公共工事の指名競争入札(予定価格250万円以上)で、6割近くが、予定価格と入札価格が一致する「落札率100%」だったことがわかった。 旧野上町は、裏金問題が発覚した旧美里町と06年1月に合併、紀美野町となった。 旧野上町の入札執行調書などによると、予定価格と落札価格が一致していた工事は87件中50件で、落札率が90%を下回った工事は3件だけ。地区ごとに、特定の業者に受注が集中しており、全工事を同一業者が落札している地域もあった。 予定価格で落札したことのある業者は「偶然としか考えられない」と主張。当時の野上町長・黒西健司氏(81)も「業者に漏れることは絶対にあり得ない」と否定している。 (2008年3月20日 読売新聞) http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080320p201.htm |
40 | Re: 和歌山・旧美里町長が裏金管理、最大2億5000万円 |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/20 11:05
[返信] [編集] 旧野上町は談合の巣だった。紀美野町も一緒や。マスコミは徹底的に業者との癒着を明るみに出して欲しい。新町誕生による選挙戦で、双方の町長候補は、どれだけ金を使ったか、業者の献金も追跡してほしい。 |
41 | Re: 和歌山・旧美里町長が裏金管理、最大2億5000万円 |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/20 14:33
[返信] [編集] 県の特捜・監察が今、職員の調査、取調べをやっているが土木や農林、福祉をはじめ広範囲にわたりかなりの処分者が出る模様。県職員の間ではトップや監察が動いて何もなかったでは済まないだろうと言われている。 |
BluesBB ©Sting_Band