[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
39 | Re: 岩出市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2008/9/21 22:42
[返信] [編集] 岩出市長選挙告示、現職・新人の3人が立候補 市制施行後初めてとなる任期満了に伴う岩出市長選挙が、きょう(21日)告示され、現職と新人あわせて3人が立候補しました。 立候補したのは、届け出順に、共産党の新人で共産党和歌山県紀北地区委員長の下村雅洋(しもむら・まさひろ)候補53才と、無所属・現職で、町長時代を含め4選を目指す、中芝正幸(なかしば・まさゆき)候補65才、それに、無所属・新人で元岩出市議会議員の土岐健二(とき・けんじ)候補57才の3人です。 今回の選挙は、市制施行後初めて行われる選挙で、現職と新人のあわせて3人による選挙戦となりました。 岩出市は、和歌山市のベッドタウンなどとして人口が増加し、2年前の4月に、合併なしに単独で市制を施行しました。 こうした中、道路や学校など、生活基盤の整備といったまちづくりのあり方などが争点になりそうです。 投票は、28日に、岩出市内19か所で、午前7時から、一部を除いて、午後8時まで行われ、午後9時から岩出市荊本(いばらもと)の市民総合体育館で即日開票されます。 岩出市のきのう(20日)現在の有権者数は、3万9746人です。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs-news.net/article/19679494.html |
40 | Re: 岩出市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2008/9/21 22:46
[返信] [編集] 地方も民主の市長にしょうぜ!市民の敵自民はもう結構。 |
41 | Re: 岩出市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2008/9/22 1:20
[返信] [編集] 人口5万人を超えたので市にはなったが、 役所の看板を変えただけで、 中身は、未だ「町」のまま。 これでは、職員も仕事が増えるばかりで、 新たな仕事なんてできたもんじゃない。 いっそのこと、他市と合併すればいいのに。 |
42 | Re: 岩出市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2008/9/22 2:07
[返信] [編集] >>40 現職は民主の推薦だぞ。 |
43 | Re: 岩出市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2008/9/23 12:54
[返信] [編集] 自民も推薦してるやろ。 |
44 | Re: 岩出市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2008/9/23 14:35
[返信] [編集] 社民も推薦しているね。 |
BluesBB ©Sting_Band