[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
397 | Re: 紀陽銀行 |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/5 17:03
[返信] [編集] 企業や個人事業者らに融資し金利を得るのが銀行の仕事なのだ。信託などにうつつをぬかして、融資を渋るとは最低の銀行やな。顧客を忘れては、みんなから見放されるのでは。金庫が空っぽなら仕方ないがないが。こうなると選択肢はただ一つしかない。 |
398 | Re: 紀陽銀行 |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/5 17:39
[返信] [編集] 銀行なんか通さずに、実際に資金繰りに困ってる地方の中小企業に、国の機関なり保証協会が直接融資出来る環境を作り、そこから地方経済を活性化すべきでは? |
399 | Re: 紀陽銀行 |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/6 9:08
[返信] [編集] 保証協会に申し込むのに銀行が窓口とはね、改善が必要では。 逆にすれば協会付き融資に対しては、貸し渋りを行ってるのかどうかは、ハッキリするのでは。 |
400 | Re: 紀陽銀行 |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/6 14:25
[返信] [編集] 日本綜合地所の西丸誠社長は5日の記者会見で、金融機関の融資姿勢の変化が破綻(はたん)の最大の原因だったと強調した。昨年11月に100億円の社債償還を迎えた際、金融機関から追加担保を求められたことで資金繰り難が決定的になったという。 銀行は無責任で片方ではしご掛けて、もう片方では、はしご外してる様な企業ですから。 |
401 | Re: 紀陽銀行 |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/6 21:08
[返信] [編集] これからは貸付残高も減少するので、もっと業績悪くなるのでは? 貸さない→企業倒産→収益悪化→結果(負の連鎖)が起こるのか? 今後、負の連鎖を起こした場合は、銀行側にも責任有るのだろうし 中小企業を助けなかった銀行を、国民の税金で助ける必要性も、 無いでしょう。 雇用の7割は中小企業である事からしても、中小企業を守るのが 優先ではないのかな。。。 |
BluesBB ©Sting_Band