[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4 | Re: IPアド |
![]() |
名無しさん 2007/3/17 2:29
[返信] [編集] IPアドレスは公開している掲示板(まちBBSなど)もあり、一般プロバイダーから接続しているのなら、 個人情報保護法の問題もあり、あまり心配することがないはずです。 しかし、ここは、IPアドレスから、組織が容易にわかるような接続先からも自由に投稿できるように、 IPアドレス非公開のスクリプトを採用しています。 とは言っても、不正な方法で、プロバイダーからIPアドレスをキーに個人情報を入手する輩もいますので、 もらすことは、こういう犯罪に手を貸すことになるため、IPアドレスは○秘扱いにしています。 犯罪捜査の協力のため、警察等捜査機関に対しては当然別な話です。 また、この掲示板は、投稿者が投稿時にパスワードを設定すれば、 投稿後も投稿者が投稿の修正、削除ができますので、スパム投稿のようなものや 公開されていない住所・電話番号の投稿といった第三者に迷惑がかかる、 犯罪の誘発を伴う可能性が高い投稿以外は削除を控え、 投稿者の自主性にまかせるようにしています。 |
5 | Re: IPアド |
ゲスト |
ゲスト 2008/4/27 20:18
[返信] [編集] 書き込みした後に部分的に修正したい場合の記事修正の仕方を 教えてください、あくまでも削除でなし、修正方法です。 |
6 | 投稿の修正・削除方法 |
![]() |
名無しさん 2008/4/27 20:54
[返信] [編集] まずは、書き込みを行うときにパスワード設定が必要です。 設定は、投稿時にパスワード欄にパスワードを入力して投稿すれば設定完了です。 書き込んだ投稿を修正するときは、該当する投稿でこのパスワードを入力して、編集をクリックすれば、編集画面に移ります。 なお、削除をクリックすれば削除画面に移ります。 編集画面で編集後、投稿すれば、修正は完了します。 パスワードを入力してオプションの”※印の項目をクッキーに保存”をチェックして投稿すると、 通常では、クッキー機能で自動的にPCがパスワードを覚える設定になっているので、自動的にパスワードが入力されます。 |
11 | Re: 投稿の修正・削除方法 |
ゲスト |
名無しさん 2008/4/29 15:41
[返信] [編集] よくわかりました有難うございます |
BluesBB ©Sting_Band