[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4 | Re: 消費税来年4月1日より8%に |
ゲスト |
名無しさん 2013/10/2 9:18
[返信] [編集] 外食を減らし、余計な買い物はしない節約、益々景気が悪くなる田舎。休日は家庭に引きこもる。 |
5 | Re: 消費税来年4月1日より8%に |
ゲスト |
★北垣内 邦夫 拝★ 2013/10/11 14:49
MAIL
[返信] [編集] 拝 啓 お店の倒産ラッシュで、外食する店舗も減って来るのではないでしょうか?? 東京も同じ現象が現れ始めていますよ。 でも、地方よりも救われるのは、「東京オリンピック」の準備をしなければなりませんので、インフラ整備で2020年までは、何とか持ちこたえるでしょうね(^o^)/。 先日も在京和歌山県人会の先生方と話し合ったのですが、和歌山県には大企業の和歌山工場も無いに等しく、他の都道府県に比べれば、貧しいところだという意見が多かったのが、印象的でした。 やはり、高度成長時代に国42号線のみで、高速道路が無かったのが、根本的な理由だと思います。 それから、立派な港湾とですね。 でも港湾まで、貨物を運ぶのには道路が必要ですから、やはり4車線高速道路です、ってことになります!! 責任者は、二階俊博代議士の一代前の先生方が、もっと考えて下されば良かったのにな!と思います。 でもその当時は、私は子供でしたので、何故素晴らしい道路が和歌山県に作れなかったのかという理由は、解りません。 私の想像の域を超えていますが、多分現在に比べて、圧倒的に車両の台数が少なかったからだと、思います。 荷物の運搬の主流は、貨車でしたでしょうしね♪ ご存知であられます先生方がいらっしゃいましたら、この際是非おしえて下さい。 お願いします<(_ _)>。 敬 具 |
BluesBB ©Sting_Band