[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4 | Re: 平成28年度和歌山県職員人事異動 |
ゲスト |
名無しさん 2016/3/23 20:26
[返信] [編集] 県人事1504人異動 22年度以降で最大規模 16年03月23日 19時00分[政治・経済] 県は23日、4月1日付発令の職員の人事異動を発表。部長級は商工観光労働部長に岡本圭剛海草振興局長が就任するなど昇任14人を含む19人。組織改正により異動規模は平成22年度以降最大の1504人(前年1191人)となった。 級別の異動規模は、次長級35人(うち昇任26人)▽課長級229人(同62人)▽課長補佐級472人(同102人)▽係長級440人(同99人)▽一般職309人――。 27年度末の退職者は109人(うち定年92人)。退職手当は総額22億7091万4000円(1人当たり平均2083万4000円、定年退職者平均2276万4000円)。 主な組織改正は、文化・学術を振興するための体制強化へ「文化学術課」、国際交流を推進するための体制強化へ「国際課」、地域の農林水産業を振興するための体制強化へ振興局に「農林水産振興部」を設置。地域創生の推進などに向け企画総務課の計画班を2班に再編する。 http://www.wakayamashimpo.co.jp/2016/03/20160323_59226.html |
5 | Re: 平成28年度和歌山県職員人事異動 |
ゲスト |
名無しさん 2016/3/23 21:34
[返信] [編集] 県が大規模な人事異動発表 和歌山県は23日、1500人あまりの新年度・平成28年度の人事異動を発表しました。 和歌山県は4月1日付けで発令するあわせて1504人の人事異動を発表しました。 新たな部署の設置など組織改正の影響で去年より313人多く、人事異動の制度が見直された平成22年度以降、もっとも規模が大きくなりました。 主な組織改正では企業を誘致するためオフィスビルやホテルなど施設の建設に必要な初期費用を県が負担した上で、施設の運営や管理は民間の企業が行う和歌山県版の「PFI」という取り組みを進める「PFI推進室」を新たに設置します。 また▽農林水産業の生産拡大や担い手確保への支援を強めようと、県内7か所の振興局にそれぞれ「農林水産振興部」を新設します。 このほか▽平成33年度に県内での開催を目指している国内最大の文化の祭典、国民文化祭に向けての準備などを進める「文化学術課」を設けます。 県では「国体が終わったあとの新たな政策展開に対応するための人事異動や組織改正を行った」としています。 03月23日 19時19分 http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2043705671.html |
6 | Re: 平成28年度和歌山県職員人事異動 |
ゲスト |
名無しさん 2016/3/24 7:13
[返信] [編集] PFIありきですすめると、うまくいったためしがない。 又、借金の山が築かれる。 |
BluesBB ©Sting_Band