[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4 | Re: プロパンガス和歌山は近畿地方で最も料金が高い! |
ゲスト |
名無しさん 2018/6/16 7:52
[返信] [編集] 転勤先のビックリ 淡路島の水道料金 1立方メートルあたり、和歌山市の4倍ですよ。和歌山感覚で水道を使用すると、とんでもない料金に。 プロパンガス代は和歌山市と大して変わらない。 淡路島の市町村指定のゴミ袋がナント、10枚入りで1080円。 ガソリンは、何故か和歌山市より1リッター10円安かった。 北海道では、越冬するため1ヶ月光熱費 最低でも5万円。 東京電力は、必要な電力供給を選択できるから、身の丈にあった料金。 水道だけど、まともに飲めない。飲食用に購入するから、なんとも言えない。 |
5 | Re: プロパンガス和歌山は近畿地方で最も料金が高い! |
ゲスト |
名無しさん 2018/6/16 8:37
[返信] [編集] 橋本市は水道の基本料金が高すぎる |
6 | Re: プロパンガス和歌山は近畿地方で最も料金が高い! |
ゲスト |
労働局が悪い 2018/6/16 13:10
[返信] [編集] 物価を語るについて最低賃金を無視できない。 労働者は1円でも多く経営者は1円でも少なく。 和歌山県の最低賃金は 777円 どうやらパチンコ好きの職員が遊び感覚で決めたのだろう。 ボキャブラリーか、どあほ。 それを許可した仁坂知事はどない考えてんの? 777円・・・人件費やぞ。 洒落なんか必要無いやろ。 800円にでけんか? おい、淡路の人、兵庫県の最低賃金は844円 島なんぞへ住んだら輸送コストが高い。 プロパン異常に高い。 定住者募集しても水道は高いですプロパン高いです車が無いと何処へも行けません夜になるとお店は閉まります救急病院は専門医が常駐している和歌山市内へ救急車で搬送です。 県庁よ地方創成再生てどの口が言う。 |
7 | Re: プロパンガス和歌山は近畿地方で最も料金が高い! |
ゲスト |
公務員の給料も高い 2018/6/16 14:07
[返信] [編集] ↑県庁労働局がパチンコ大好き777円 和歌山県の公務員の給料が高すぎる それに公務員が多すぎる県民人口比率に対して暇なのに異常に多い 大した仕事もせずにブラブラしていながら異常な高給取り これじゃ和歌山県は良くなるわけがない >>5 市役所職員の給料が高いから水道代も増々上がるだろうな |
8 | Re: プロパンガス和歌山は近畿地方で最も料金が高い! |
ゲスト |
名無しさん 2018/6/16 17:27
[返信] [編集] 和歌山市、和歌山県の公務員給料は、一般市民から言うと、高い。パートさんの賃金が低い。和歌山がどんなに暑くても、寒くても、少ない年金高齢者は光熱費を節約している。エアコンつけず、熱中症や風邪、風呂も週1日。不衛生。 |
9 | Re: プロパンガス和歌山は近畿地方で最も料金が高い! |
ゲスト |
名無しさん 2018/6/16 18:36
[返信] [編集] ↑そのとおり 年金少ないのに税金は全国差がなし高いNHK払えとシツコイ光熱費高い交通不便でバス代高いタクシー代高い医者少ない。 定住者政策てボケてるやろ、これやから役所は嫌いなんや。 人口少なて空き家が多いのはお前ら地方公務員が搾取するからや。 |
BluesBB ©Sting_Band