[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
4 | Re: 教えてください。 |
![]() |
名無しさん 2009/4/4 13:05
MAIL
[返信] [編集] タイムアウトを長くすることは、検討します。 このシステムは掲示板だけでなく、いろいろなシステムが一緒になっているため、 DBサーバーの占有を制限するためのタイムアウトを設定しているようです。 このため、現状の1日2万PVを軽く超える状態だとやはり、DBサーバーに支障が出てきているのが現状です。 ちょっと事件があると一日3万PVを軽く超える日も珍しくなくなっています。 (ほぼ日中にアクセスがかたまっているので、時間によっては、 1時間に2000PVを軽く超えることもあります。) このサイトが重いのと、もともとこのCMS(Contents Management System)が、非力なサーバーでも 対応でき、アクセス数が、あまり多くないところをデフォルトにしているためだからと思います。 当サイトは、WEBサーバーとDBサーバーを別個にしていますが、もともとは、このCMSでは、 両者一体で使うのがデフォルトになっています。 こういう構成は、レンタルスペース貸しをやっているプロバイダー以外では、珍しいかもしれませんが。 2chや、まちBBSのような、現在ではシンプルなシステムの延長線上にないので、絡みは難しいですね。 ああいう掲示板サイトのシステムは今の水準だとかなりのアクセスに耐えられるとは思います。 ブログも一緒ですが、今のシステムは、DBサーバーと一体となっているので、すごい高機能ですが、 アクセス数が多くなると、独自に調整の必要があり、これでトラぶっているところも多そうな気はします。 |
5 | Re: 教えてください。 |
![]() |
名無しさん 2009/4/4 16:31
MAIL
[返信] [編集] 掲示板のスクリプトをチェックしたところ、タイムアウトは現在、30分になっています。 アクセス増加で、DBサーバーのメモリーリークが激しくなっているので、対策を打っていますが、 現在、その効果が出つつあるので、大丈夫だと判断できれば、タイムアウトを倍(60分)に延ばします。 このメモリーリークの激しさのおかげで、不意にDBサーバーが 落ちてサイト自体がつながらないということが起こっています。 WEBサーバーがphpアクセラレーターのキャッシュ消去の自動メンテに入ったときは、 ひょっとしたら、書き込みできないかもしれません。これは、1日数回やっていますので(1回の所要時間は数秒)、 これは対策としては、WEBサーバーのメモリーを目いっぱい積んで、夜中に 集中して自動メンテするしか方法はないです。 |
BluesBB ©Sting_Band