和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 9月3日の台風 らららい 2011/9/25 2:14
Re: 9月3日の台風 やまんば 2011/9/25 9:19

40 Re: 9月3日の台風
ゲスト

らららい 2011/9/25 2:14  [返信] [編集]

漁業組合の一言でどんな判断があったんやろね?

そんなの無視が普通ですが…

ダムが出来て1年や2年位なら、漁業組合がこんなに言ってるから…

みたいな間違った考えがあっても仕方ないが、

何十年もやってて、そんな判断したなら、知事以下全員クビくらいで丁度イイくらいですね〜!

どんな会話なんやろ?

漁業「アユ死ぬから放流やめてね〜」

ダム「はい。じゃあアユ大事だからダムはいっぱいまで貯めます〜」

漁業「良かった。アユは助かるね」

ダム「あ〜もう限界一気に流しますよ〜。アユ死ぬけど」

みたいなかな?

仮に漁業組合から、何言われてたとしても、「アユを助けるために、ヒトを殺した」

って事は言えないでしょうね

42 Re: 9月3日の台風
ゲスト

やまんば 2011/9/25 9:19  [返信] [編集]

「台風が来てるね〜、もうちょっとダムの水減らしといた方がエエんちゃう?」
「いや、規定ではある程度の水を残しとかんとアカンで。」
「でも、今回はかなり降るみたいやで。」
「アカン、ちゃんと発電もせなアカンし、漁業組合にも言われる。」

「そろそろダムいっぱいいっぱいやで。流入量も多いし」
「持ちこたえられそうにないな〜。」
「放流しよか?」
「今、放流したら鉄砲水みたいになるんちゃう?」
「しゃあないやん、ちょっとくらい人や家が流れたって。ダムが壊れたら困るわ。」
「ほな、流しますわ。」

「住民にちゃんと連絡したんか?」
「一応、規定どおり言ったで。」

「蝶々、ダム放流するらしいで」
「そうか。適当に放送しといて。」

「蝶々、えらいこっちゃですわ。」
「よっしゃ、ワシが放送したる。これこそがリーダーシップ。ワシの名前をアピールするわ。」

「蝶々、かなり被害出てるみたいです。行方不明者も出てるみたいです。」
「そうか、そしたら明日は、マスコミの囲み取材やな。どうやって目立つか考えんとアカンな〜。マスコミの取材は、全部受けるで。もうちょっと避難指示を遅らせて被害を大きくした方がよかったんか?」


こんな会話があったのかどうか。。。。。。。。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project