[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
40 | Re: 和歌山市地域ささえあい商品券 |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/24 21:49
[返信] [編集] 番号を控えてて、後々使用が判る仕組みなんだろうけど 使われる時点で防ぐのは無理だよね 全ての小売店に監視モニターがある訳でもないから、 犯人特定も難しい |
41 | Re: 和歌山市地域ささえあい商品券 |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/25 13:37
[返信] [編集] 「他に方法なかった」 郵送商品券盗難届多発で 和歌山市長が釈明 /和歌山 毎日新聞2020年11月25日 地方版 新型コロナウイルス禍の経済対策として、和歌山市が全世帯に郵送した商品券の盗難被害届が相次いでいる問題で、尾花正啓市長は24日、定例記者会見で「郵送は盗難が危惧されたが、他に方法がなかった」と釈明した。 市は1人当たり3000円分の「地域ささえ愛商品券」を10月中旬までに全約17万6000世帯に郵送。直接郵便受けに投函(とうかん)される方式だったが、「届かず、盗まれた」とする被害届が約120件、県警に出されている。 尾花市長は会見で、購入金額以上の商品が買える「プレミアム」を付けて販売する方法や、簡易書留郵便を検討した経緯を説明。それぞれ、過去の申し込みが少ない、届くのに時間がかかるとの理由で断念したという。【新宮達】 https://mainichi.jp/articles/20201125/ddl/k30/040/379000c |
42 | Re: 和歌山市地域ささえあい商品券 |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/25 13:47
[返信] [編集] 毎年10月に更新される国民健康保険証は、9月中に簡易書留郵便で配達される。 同封すれば、費用も抑えられたはず。 国保じゃない市民には、簡易書留郵便で発送すれば済む。 国民健康保険証は、簡易書留郵便。 3000円✕世帯人数分の商品券は、普通郵便もどき。 被害届を出していない市民もあるんじゃない? |
46 | Re: 和歌山市地域ささえあい商品券 |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/25 20:55
[返信] [編集] 結局市役所職員が楽な方法取ったわけよ。仕事しない連中の集まりやから。誰も責任取らないし。120件以上の被害届→実際500件以上あるわな。 |
73 | Re: 和歌山市地域ささえあい商品券 |
ゲスト |
名無しさん 2021/1/14 8:29
[返信] [編集] 「他に方法なかった」 郵送商品券盗難届多発で 和歌山市長が釈明って、この市長まともじゃないわな! |
74 | Re: 和歌山市地域ささえあい商品券 |
ゲスト |
名無しさん 2021/1/14 16:27
[返信] [編集] たかが3000円ごときのことで、こんなとこでわめいてるクソ市民、ほんままともじゃないわな!(笑) |
75 | Re: 和歌山市地域ささえあい商品券 |
ゲスト |
名無しさん 2021/1/14 23:50
[返信] [編集] 三千円でも、助かる家はいくらでもあります。 和歌山市は貧富の差があり、低所得層が多いのです。 |
76 | Re: 和歌山市地域ささえあい商品券 |
ゲスト |
名無しさん 2021/1/16 15:22
[返信] [編集] 職員にとってはたかが3千円住民にとってはされど3千円 和歌山市の職員全般に感じる事は権利を主張するなら義務を果たせ |
77 | Re: 和歌山市地域ささえあい商品券 |
ゲスト |
名無しさん 2021/1/16 16:01
[返信] [編集] 支離滅裂になってて草 公務員になれない義務も果たしてない奴らしいありがたいお言葉ですねw |
78 | Re: 和歌山市地域ささえあい商品券 |
ゲスト |
名無しさん 2021/1/16 16:05
[返信] [編集] 盗難される事無く住民に届けるのが市役所職員の義務である |
79 | Re: 和歌山市地域ささえあい商品券 |
ゲスト |
名無しさん 2021/1/16 16:12
[返信] [編集] 和歌山市は最初に盗難紛失には責任負わないと公言してるんで職員が義務果たす必要もないんよなあw 義務というなら追跡番号追記、それと別件でノコノコ交換にあらわれた泥棒しょっぴいてる時点で果たしとる 恨むなら泥棒か、盗られるほど管理がずさんだった自分を恨みな 性善説ありきのシステムを難癖ばかりで台無しにしたら、それこそ次は無いやろ ほんま声高に義務を果たせと叫ぶ奴ほど実生活でも他人に全てやってもらって当たり前と考えてるよね笑笑 義務に無いことを強いるのは強要っての知らんのかね |
80 | Re: 和歌山市地域ささえあい商品券 |
ゲスト |
名無しさん 2021/2/3 9:54
[返信] [編集] 市商品券盗難で375枚が不正使用 和歌山市経済対策 /和歌山 毎日新聞2021年2月3日 地方版 コロナ禍の経済対策として和歌山市が市民に郵送した「地域ささえ愛商品券」の盗難被害が相次いだ問題で、昨年12月末までに計375枚(37万5000円相当)が不正に使用されたことが2日、同市への取材で分かった。県警は約180件の被害届を受理しており、窃盗事件として捜査している。 商品券には管理番号が印字されており、店舗で利用されると市側が把握できる仕組みになっている。昨年利用された商品券のうち、10月に206枚、11月に129枚、12月に40枚が被害届の出ているものだった。 商品券は昨年10月、市の全約17万6000世帯に市民1人当たり3枚(1枚1000円相当)が郵送された。昨年12月までに全枚数の約65%にあたる約72万枚が使用され、このうち約4割がスーパーで使用されたという。【新宮達、木村綾】 https://mainichi.jp/articles/20210203/ddl/k30/040/343000c |
81 | 注意 |
ゲスト |
名無しさん 2021/2/8 15:41
[返信] [編集] 有効期限が1週間切ってるぞー |
82 | Re: 注意 |
ゲスト |
名無しさん 2021/2/18 0:58
MAIL
[返信] [編集] 2月14日に今日で最後です的なアナウンスが全く無かったな |
BluesBB ©Sting_Band