[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
402 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/4 10:32
[返信] [編集] 廃止のはずの「後期高齢者」当面維持…長妻厚労相 長妻厚生労働相は3日、民主党が先の衆院選の政権公約(マニフェスト)で掲げた現在の後期高齢者医療制度の廃止問題について、もとの老人保健制度(老健)は復活させず、新制度を創設するとともに、来年度中の現行制度の廃止は断念する方針を固めた。 関係者によると、長妻氏はすでに先週、「新たな制度の案を二つ検討するよう」省内の担当者に指示。これに伴い、今月26日にも召集が予定される次期臨時国会と、来年の通常国会への廃止法案の提出は見送られることになった。 |
403 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/4 10:32
[返信] [編集] ↑ ソース:http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091003-OYT1T01106.htm |
404 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/4 10:39
[返信] [編集] 代替案もないのにむやみに制度を廃止するなどという馬鹿な行為をするからこうなる。 その代替案すら官僚に考えろという始末。 いかに長妻が無能なのかがわかる。 |
413 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/4 17:38
[返信] [編集] >>402 >>292のコメントで3択あったが、 長妻さんの選択 1.後期高齢者医療制度の名前だけ変えてほぼ同じ制度を新たに作る 2.現役世代に大幅な負担を押し付ける 3.すべてを官僚のせいにして辞任 老健の復活がないとしたら1の選択っぽいね。 |
BluesBB ©Sting_Band