[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
408 | Re: 日高のお喋りパ〜ト4 |
ゲスト |
真面目 2013/5/16 11:29
[返信] [編集] 我田引水 我がに直接メリットがあるから 応援するなら 町民ほとんどの人はメリットなんてないでしょう。 競い合って 医療費無料とか給食費無料ってなってきてるので 中学生までの子供のいる家庭はどちらが当選しても お得な結果が待っていますが、税金を投入して実行することは 結局つけとして自分達にまわってくるので必ずしも良いことに なるとは思えません。結局借金を返すのを先延ばしにするだけです。 玉置町長が再選されれば 道成寺・丹生神社・紀道神社は 大型バスが通れるように道が広くなって嬉しいでしょうから もちろん玉置町長を支持されているでしょうが・・。 市木候補が当選してはっきりと利益のある人って・・? 土建屋さんは玉虫色だから中まで判りませんが、 所詮入札があるから何もかも思惑どおりには出来ないはず。 あぁ 指名から外すという手もあるか。 それは両陣営で同じ条件ですが。 だからむしろあからさまに前回負けていて今回も市木候補の応援に まわっている業者は勇気あるなぁと思います。 どちらの陣営のお手伝いしてる人もいますしね・・ 選挙って怖いです。 |
409 | Re: 日高のお喋りパ〜ト4 |
ゲスト |
真面目 2013/5/16 12:08
[返信] [編集] 子供達が日本一と胸を張れる夢のある日高川町にしたい と 玉置町長はおっしゃいますが、私は日本一じゃなくても 日高川町がよそに比べて胸がはれないとは思いません。 海はないけど海が近くて魚がおいしいし、 野菜は新鮮で安全なものが安くで手にはいるし、 保育所施設は充実しているし、いきいきサロンや デイサービスといった老人の集まり場所もあるし、 教養講座や講演・コンサート等も安い値段で開催されているし ある意味都会に住むよりずーっと豊かな生活ができると 思ってます。 ただ 子供が大学に進学した場合の下宿代等の親の負担は大きく 帰ってきたくても就職するところが少ないという 大きなマイナスはあります。 現に魅力を感じて移住してくれている人も大勢います。 企業の誘致も大切ですが、地元の商工業者が元気になって 地元の若者をひとりでも多く雇用できたのなら 大手ほどの給料はいただけなくても 自然豊かな環境で 大勢の目に見守られながら子育てできる幸せを 感じながら生活出来るはずです。 価値観は人それぞれです。 街で活躍してきた人にとって 和歌山は近畿のおまけでしか ないのかもしれませんが。 |
410 | Re: 日高のお喋りパ〜ト4 |
ゲスト |
名 2013/5/17 21:02
[返信] [編集] 柏木組の社長はうまく刑を逃れたな、だけど犯した罪は罪ではなかろうか。 |
BluesBB ©Sting_Band