[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
415 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/5 7:31
[返信] [編集] 自民党の中川昭一元財務大臣が亡くなった。自宅の二階でうつ伏せになって亡くなっていたそうだ。死因はまだ未定。 酒を飲んで泥酔状態で記者会見して醜態を全世界にみせ、今回の選挙は落選したものの有能な政治家だった。誠に残念。 冥福をお祈りします。 |
416 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/5 9:15
[返信] [編集] 月約20万の生活保護で暮らす母、「母子加算が復活したら、高3の娘と沖縄旅行して水族館に行く」 母子加算を受けていた原告の多比良(たひら)佐知子さん(46)=広島市=は、高校や中学に 通う3人の子どもと毎月約20万円の生活保護費で暮らす。4月に母子加算が廃止された後は、 「全く余裕がなくなった」。この日も、「復活されるまで安心できない」と慎重だったが、「『沖縄の 水族館に行きたい』という長女の夢をかなえたい」と笑顔を見せた。(抜粋) http://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000590910010001 ・多比良佐知子さんは未成年の子どもが3人おり、これまで不自由な思いをさせていたという。 「高校3年生の娘とは母子加算が復活すれば、貯蓄して旅行に行こうと話していた」と期待は膨らむ。(抜粋) http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20091001ddlk34040599000c.html 母子加算復活は贅沢させるためですか? |
418 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/5 11:36
[返信] [編集] 生活保護だけで手取り年240万円。 巷で言う低所得者層の年収並ですか? 働いたら負けな世の中になりそうです。 働かない人を優遇するよりも働いている人を優遇して欲しいもんです。 |
419 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/5 14:05
[返信] [編集] 補正執行停止総額、6日にも公表…官房長官 平野官房長官は5日午前の記者会見で、2009年度補正予算の見直し作業について、「仙谷行政刷新相の下で精査し、最後の無駄の洗い出しをしている。一両日中にしっかりとした数字をまとめてほしいとお願いしている。トータルの金額を公表することはやぶさかではない」と述べ、6日にも執行停止額を公表する考えを示した。 平野氏は「(取りまとめの)結果は閣僚委員会を開いて確認する。最終的数字と理解いただいて結構だ」と語った。 (2009年10月5日13時14分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091005-OYT1T00578.htm?from=main2 6日に介護手当て出るかどうかわかるようです。 あれだけ面倒な書類を作って提出させておきながら、子供手当てのために手当てがなくなったら、さすがに怒ります。 |
420 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/5 18:44
[返信] [編集] 貧困層の援助は必要だと思うけど、働かない人達にお金を配るのはおかしい。 働いても働いても貧困から抜け出せないような介護職を真っ先に援助すべきであって、母子加算や後期高齢者医療制度は後まわしでいい。 |
BluesBB ©Sting_Band