[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
42 | Re: 高齢者ドライバーの事故と免許証返納 |
ゲスト |
名無しさん 2017/5/15 10:29
[返信] [編集] 追突防止や車線はみだし警告などの安全装備は充実して来ていますが基本的にはペダルの数ではないかと思います 今各地で飛び出し事故を起こしているのは2ペダルATばかりではないかと思います、3ペダルMTに比べてギヤポジションを間違えた場合の動き出しの挙動が半クラッチ状態でMTなら把握できるけれどもATなら気づいた時には速度が乗ってる(あくまでも発進挙動においての微速状態ですが)状態ですのでパニックになってペダルを踏み間違えてしまうのではないかと思います。 私見ですが自動車は年齢に関係なく身体に障害がある方以外運転出来るはMT車のみとすべきだと思います。 運動能力の低下や認知症の状態になって運転免許証の返納を考えた時のここ和歌山で生活できるでしょうか、子供が同居してしていたり近所にいれば自動車に同乗させてもらって移動に不自由はないでしょうが我が家を含め子供が他府県に居住している場合は買い物どころか将来必要となる通院なんか不可能だと思います、和歌山の交通インフラは限界集落と変わらないと思います、バスは不便(路線が少ない、本数が少ない、最終バスの時間が早い)だしトラムは望むべきもなく将来の移動を考えると県外への移住も選択肢に入れなければならないと思います。 自動車は魔法のじゅうたんと走る凶器の両面を持っていることを自覚して運転してる限りは安全運転に努めましょう。 |
45 | Re: 高齢者ドライバーの事故と免許証返納 |
ゲスト |
名無しさん 2017/8/1 1:42
[返信] [編集] 三年坂通りの現状。高齢ドライバーの怖い運転。ウィンカー無しジグザグ走行、後続車に御構い無しの割り込み、信号無視で交差点に進入する。突然、青信号で停車して、赤信号なのにゆるゆると横断歩道に車を乗せる。交差点の角3メートル内に駐車するな!徹底的に運転免許回収した方が良い。代わりにタクシー券を発行して買い物に行ってもらおう。 |
46 | Re: 高齢者ドライバーの事故と免許証返納 |
ゲスト |
名無しさん 2017/8/2 0:18
[返信] [編集] 高齢者の運転で最も多い違法運転が「ウインカー無し」ではないか。ヒヤリとさせられたことが何回もある。ウインカー違法は警察が取り締まりにくいがなんとかしてほしい。 |
47 | Re: 高齢者ドライバーの事故と免許証返納 |
ゲスト |
名無しさん 2017/8/2 15:06
[返信] [編集] バックミラーを閉じてる高齢者を時々見かける、怖くないのか? |
48 | Re: 高齢者ドライバーの事故と免許証返納 |
ゲスト |
名無しさん 2017/8/3 2:53
[返信] [編集] ずっとハザードランプ、ずーっとウィンカーで走行している高齢ドライバー。いったい何処でブレーキかけるか、右左折するかわからないから怖いです。 おばあちゃんドライバーですが、スーパー近くの交差点の行動が怖いです、赤信号に変わっても交差点に突入してきます。単車でも突入してきます。 |
BluesBB ©Sting_Band