和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: ぶらくりもフォルテも要らないから... 名無しさん 2010/12/22 19:12
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから... 名無しさん 2010/12/26 12:23
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから... 名無しさん 2010/12/26 16:58
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから... 名無しさん 2010/12/28 14:01
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから... 名無しさん 2010/12/29 5:00
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから... 名無しさん 2010/12/30 7:51
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから... 名無しさん 2010/12/30 9:36

420 Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。
ゲスト

名無しさん 2010/12/22 19:12  [返信] [編集]

>>419
結局はぶらくり丁がダメなのを商店主が再確認するような結果に
なるのかもしれないですね。

この手法については、ご指摘の通り、観光客を大幅割引の前売り
チケットで囲い込み、町おこしを狙う、モロに町おこしの補助金を
狙って参入しているところもあるようです。

アメリカの企業であるグルーポンはもともとは、ネットでグループを
集めて大量購入で、個人が安く物を買ったり、サービスを受けることを
目的として始められたサービスですが、日本では、そのサービスの様相が
大量乱立でここに来て変わってきているようです。

従来の手法が、ライバルが増えて効果がでなくなったので、こういう囲い込み手法を
取る発想が出たのかもしれませんが、大幅割引の前売り券による客寄せも目玉になる商品、
サービスがないと前売り券自体が売れませんし、地域の観光、人の流れを呼び込むには
やはり、商工会議所、商工会や観光協会なんかが噛まないとトータルで効果がでないで
しょう。すると、どうしても補助金、給付金というのがちらついてきます。イベントで、
広告宣伝費の枠内で、客に還元するということでこの手法を使うのは許容範囲でしょうが、
新たに、この手法のために補助金、給付金を増額なんていうのは反対というのが正解でしょう。
421 Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。
ゲスト

名無しさん 2010/12/26 12:23  [返信] [編集]

クリスマス商戦でごった返す先週日曜のパームシティ。延時方面からの1車線が1kmにわたってパーム渋滞を起こすほどだった。

同じ日曜にブラクリを通りフォルテにも最上階まで上ったが、



北ブラは通行客ゼロ 笑 暗ーく沈み、シーンとしていた。通るだけでクリスマス気分も吹っ飛ぶような商店街に誰が集まる?
ブラクリの通行客は十数名くらいかな 午後二時に。 笑
フォルテは1階に十数名いておお?と思ったが、2階以上はほとんどゼロ。ミュージアムの織機がむなしくガチャガチャいってた

ぶらくりもフォルテも必要ないだろう。これだけ税金つぎ込んであのザマなんだから。愚かな政策は撤回する勇気が必要だ。

422 Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。
ゲスト

名無しさん 2010/12/26 16:58  [返信] [編集]

巨額の税金を投じてまでブラクリを残すことの大義名分って何でしょうか?和歌山市民のうちクリスマスプレゼントをブラクリやフォルテで買った人の割合はきっとゼロコンマ数%でしょう。そんなエセ「中心市街地」をなぜ税金で維持しなければならないのでしょうか。

ブラクリに、店頭へ出て「いらっしゃい!」と声を張り上げている店主・店員は果たしてどれくらいいるでしょうか。ほぼゼロだと思いませんか?みな店の奥へ引っ込んでぼーっとしていますし6時には閉まってしまいます。やる気があるんでしょうか。売れなくても特に困らないんですよねきっと。頑張ろうが頑張るまいがどうせいつかは市や商工会や大学が勝手にあれこれと助けてくれるのだから頑張るだけ馬鹿馬鹿しいとでも思っているのでしょう。

北ブラクリ入り口の落書きだらけのシャッターはいつになったら綺麗になるのでしょうか。ブラクリのマクドナルド跡地はいつになれば賑やかになるのでしょうか。商店街がその気になればできるはずですよね。

宮井平安堂も潰れました。市営駐車場も潰れるそうです。ブラクリ優遇のアホな政策を見直すにはいい頃合いだと思いませんか?
423 Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。
ゲスト

名無しさん 2010/12/28 14:01  [返信] [編集]

ぶらくりは何を変えないといけないか理解していないからね。
意識を変えるのに金は要らんぞ。
424 Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。
ゲスト

名無しさん 2010/12/29 5:00  [返信] [編集]

そうだ! ブラクリ丁は和歌山市のお荷物だ!
ブラクリ丁を立て直すのは和歌山市ではないブラリリ丁で営業する一人一人です。423番さんの仰るとおりです。世の中に甘えるな!
425 Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。
ゲスト

名無しさん 2010/12/30 7:51  [返信] [編集]

中心市街地活性化の大失敗事例が和歌山市。
ワジマから市駅への数千万円かけて着色された道路に全く人影なし。
キーロードの浸透度ゼロ。
ブラクリの商店主に全くやる気なし。
良い方向に変わったなという印象が全くなし。
ますます悪くなっているなという印象だけがある。
「中心市街地」から近鉄が外れた謎についての説明全くなし。
大方の民意を無視してパスポートセンターやヤングジョブカフェまで駅前からわざわざブラクリに移転。こんな政策に全く意味なし。

「失敗に学ぶ中心市街地活性化
 ―和歌山市における商店主・行政・大学の負の連携」という単行本が出てもおかしくない。

426 Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。
ゲスト

名無しさん 2010/12/30 9:36  [返信] [編集]

確かに不思議なところがある和歌山市中心市街地活性化基本計画だよね。
アロチがすっぽり抜けているしね。飲み屋街を入れたらまずかったのだろうか?
アロチの一心の娘さんが県会議員になっているから、文句言われるのじゃないの?

基本計画を見てみれば、なぜかぶらくり丁の朱洸がでてくる。不思議だなと
良く見ればぶらくり丁の朱洸って、売り場面積3,198 屬發△襪里諭
プライスカット屋形店(旧オークワ屋形店)が売り場面積3,206 屬世ら、
だいたい同じぐらいの大きさ。目立たないのでそんなに大きいとは
思わなかった。意外だな。

都市機能集積図に読売新聞和歌山支局、毎日新聞和歌山支局はあるが、
朝日新聞和歌山総局がない。テナントビルにしているからはずしたのかな?
朝日新聞さんは面と向かって文句言わないだろうが、ちょっとムっとするかも。


和歌山市中心市街地活性化基本計画
平成22 年11月12日 変更
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/machiokoshi/kihonkeikaku/data/kihonkeikaku_h221112.pdf




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project