[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
43 | Re: 混迷? 橋本市議会議員選挙!! |
ゲスト |
名無し 2011/2/22 11:19
[返信] [編集] 42 について 所属政党がどこであっても、その候補者の人間性,真面目さ、誠実さを考慮して投票するべきである。 一部議員の様に選挙用に肩書きを欲しがるような議員は駄目。 地区会長が輪番制になったら次は子ども会のやってみようかと、ツイッターで公言する馬鹿。 人の世話をする前に、議員であれば常識を身に付けなければ成らない議員は駄目。 政党よりも人物で選ぶべきです。 |
44 | Re: 混迷? 橋本市議会議員選挙!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/22 13:26
[返信] [編集] その方は問題外でしょ(笑) |
45 | Re: 混迷? 橋本市議会議員選挙!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/25 9:35
[返信] [編集] 説明会に来た無名の新人は向井県議の親戚と判明。 やはり息子の噂再燃。 |
46 | Re: 混迷? 橋本市議会議員選挙!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/27 8:32
[返信] [編集] >45へ 馬鹿かおまえは!あれは向井と関係ないやろ、馬場一族やないか・・・ |
47 | Re: 混迷? 橋本市議会議員選挙!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/27 8:36
[返信] [編集] PJニュースってなんなん?各陣営に・・・ |
48 | Re: 混迷? 橋本市議会議員選挙!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/28 1:15
[返信] [編集] 45さん、少し違うわ 馬場は確かに向井のコマ 息子批判強すぎで自分の選挙にマイナスなのでワンクッションを馬場にしてるのよ。 |
49 | Re: 混迷? 橋本市議会議員選挙!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/28 1:36
[返信] [編集] 民に全く知らされない真実=和歌山・橋本市 報道に取り上げられない真実は沢山ある。表に出せない「特別な事情」があるからだ。(利権が絡む) 本日(8月24日)の不動産専門家への取材でその一端が明らかになった。今回はその一例である。 当局の用地取得について、民間では「土地購入に際して通常では水利組合(排水)等との調整を整った状態で、土地取得に掛かるのが当然である」しかし、「市当局のやり方は土地取得を先行するが為、後々膨大な造成費用の負担が圧し掛かる事となる」これは独自の排水工事などを必要とするためだ。これは、本市における新設「認定こども園」下兵庫地区における土地取得および建設も同様である。「市民の財産として空いてくる隅田保育園の跡地利用さえも決定されていない」。この様な安易な行政姿勢では無駄な出費を抑えられない。民間業者には考えられない事業である。同じような事例は多くある。これは和歌山県だが県立橋本高等学校のグランド拡張工事でも同様に工事完了後、排水問題で急遽「調水の為に池を追加建設」する事になっている。造成工事に排水対策は当然の事であるのは素人でも解る事だ。税金だから良いのか・・・短いレポートであるがこの様な当局の安易な姿勢(費用対効果の検証)を見逃すことは出来ない。PJNEWS845 |
50 | Re: 混迷? 橋本市議会議員選挙!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/28 1:45
[返信] [編集] 1 安心して子どもを産み、育てることができる環境づくり 多くの人々が結婚し、複数の子どもを持ちたいと望んでいますが、現在、それをためらわせる様々な要因があります。 そこで、仕事と子育てを両立することの負担感や子育てに伴う不安や負担感を軽減し、ゆとりを持ち、安心して子どもを産み育てることができ、親自身が子育てに喜びを感じることができる環境づくりを目指します。 その際、結婚や出産は、当事者の自由な選択に委ねられるべきものであり、社会が個人に対して押し付けてはいけないことはいうまでもありません。 2 子どもが大切にされ、いきいきと育つことができる環境づくり 未来を担う子どもたちが健やかに生まれ、心豊かにたくましく育つことは、私たちすべての願いです。平成6年に批准された「児童の権利に関する条約(子どもの権利条約)」では、子どもを権利行使の主体と位 置付け、子どもの生きる権利や意見を表明する権利、遊びを楽しんだり様々な文化・芸術活動に参加する権利を保障するとともに、それらの権利が十分に行使できるよう、親や大人、社会が子どもに対して適切な保護や支援を行わなければならないと規定しています。 そこで、「児童の権利に関する条約」の理念に基づき、子どもが大切にされるとともに、子ども自身が持っている能力を十分に発揮し、成長することができるよう、子どもの視点に立った環境づくりを進め、子育ちを支援します。 3 社会全体で子育てを支援していく環境づくり 子育ては家庭において、親や家族が中心となって行うことが基本ですが、子どもを産み育てることは、現在の文化を引き継ぎ、さらに活力ある豊かな未来を築いていく次世代を育む営みでもあります。 そこで、親や家族が主体的に子育てができるよう支援するとともに、子育てを健全な次世代を育む社会的営みとして位 置付け、社会全体で支援する環境づくりを進めます。YUMIKOさんより |
51 | Re: 混迷? 橋本市議会議員選挙!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/28 1:48
[返信] [編集] 未来を拓(ひら)き、地域を担(にな)う子どもたちを、みんなで育む 橋本市にしたい。それがわたしの願いです。そして、子どもたちが安全に、健やかに過ごせるまちは、だれもが居心地良く暮らせるまちにちがいありません。 わたしは、子育てを通じて、たくさんの人たちとつながることの大切さを学びました。思いを声にし、声を集めることで、変えられることがあるのだと知りました。 話して下さい。あなたの話を聞かせてください。その声を届けたいのです。市政に反映させたいのです。橋本市を笑顔あふれる住みよいまちにするために。 一緒にがんばりたいのです。ゆみこ |
52 | Re: 混迷? 橋本市議会議員選挙!! |
ゲスト |
とも 2011/2/28 10:57
[返信] [編集] 49・50・51を拝読し、筆者の考え方よく解りました。最近ネット上に書き込みたいばかりに、あちら、こちらの文章をつぎはぎし自分の意見として公に文章を発信する投稿者の多い昨今、きっちりと自分の考えを表現している文章に関心致しました。 自分の考えで書く文章と、他人の文章をつぎはぎした文章では、読者に伝わるものが違います。最近あまりにもお粗末な文章を発信する議員さんらしき人の文章で、市議会議員というのはこの程度かと、馬鹿にしていましたが、やはり故郷ではしっかりした方が議員になってくれていると安心致しました。今後の御活躍期待しています。 ゆみこさま |
53 | Re: 混迷? 橋本市議会議員選挙!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/5 21:55
[返信] [編集] 現在、立候補者は23名まで減りました。 |
54 | Re: 混迷? 橋本市議会議員選挙!! |
ゲスト |
名なし 2011/3/9 18:44
[返信] [編集] 下記は某市議会議員のツイッターからの天才である。 最近コミュニティバスの話を良く聞く。コストの問題があるが、市内には民間の送迎バス路線がある。無料やコスト一部負担等でやりくりされている。法律上は路線バスでないから料金は取れません。コミュバスと民間送迎バス路線を結びつける方法論は橋本市北部にコミュバス実現出来る手だてではないかと 4:45 PM Mar 5th Twitter for iPhoneから 以上は某市議会議員の意見としてツイッターに掲載されて今視野が、この程度の考え方しか出来ない議員に驚いた。 市内を走る送迎用車両と言うと、塾の送迎、スイミングスクールの送迎、医療関係の送迎等と種類は限られて売るが、市民生活にとって一番大切なことが忘れれている。 健康な市民と、病院へ通院される患者が狭い車内で乗合わす恐ろしさがあることを。 思いつきで意見を公開することはやめなさい。議員さん 市民は又君を馬鹿にする。 |
55 | Re: 混迷? 橋本市議会議員選挙!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/13 7:47
[返信] [編集] 今、政治(選挙)活動をしているような、後援会は馬鹿だ!! 地震被災者のことを考える事こそ一義的行動である。 |
56 | Re: 混迷? 橋本市議会議員選挙!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/22 21:31
[返信] [編集] 金が全ての世の中だ。 |
BluesBB ©Sting_Band