[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
44 | Re: 地震対策 |
ゲスト |
40 2011/4/12 0:33
[返信] [編集] >>41 >名草地区は20M越えるところばかりでしょうか flood map見直してみましたが、 「名草山」と書いてある場所頂点に 地図上の左は紀三井寺、右は符ノ谷池の辺りまで 20M越えエリアになっていました 名草小、和医大、名草山GC、安原小分校、消防学校は 浸水エリア。 大山の周りがほんの少し越え、線路は浸水、線路右隣(地図上で) の智辯和歌山高は20M越えてます。和歌山信愛女子短大も 20M越え。 ちなみに和歌山城は、城本体は20M越え。 敷地内全部大丈夫という訳ではない様子。 http://flood.firetree.net/?ll=35.9558.138.8232&z=9&m=20 |
63 | Re: 地震対策 |
ゲスト |
名無しさん 2013/3/21 21:25
[返信] [編集] 南海地震のニュースがありましたが、 名草山に、階段をつけて避難できるようにしてほしいです。 |
64 | Re: 地震対策 |
ゲスト |
名無しさん 2013/3/21 23:19
[返信] [編集] その考えが、市民レベルでのベースアップにつながり 行政を動かし、自分達の命は自分達で守るという 目標を達成できるのではないでしょうか? 非常に賛同します。 |
65 | Re: 地震対策 |
ゲスト |
名無しさん 2013/3/22 1:28
[返信] [編集] 名草山にあるお寺を避難所にしてして欲しい。国道から参道に向う道の整備もお願いしたい。 |
BluesBB ©Sting_Band