和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 日高の独り言パ〜ト2♪ 一町民 2010/9/29 12:42
Re: 日高の独り言パ〜ト2♪ あきらさんファン... 2010/9/29 16:28

442 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

一町民 2010/9/29 12:42  [返信] [編集]

個人的には、今の責任副町長〜課長に求めたいですね。町長が進んでる方向はおかしくはないと思います。できることできないこと、優先順位つけて、町長議会に進言するのができれば、今までの歴史積み重ねた努力を崩さないで新しい方向へ向けるのではないでしょうか。担ぐ神輿が変わったぐらいでぐらついて不平不満はどうでしょう?民間みたいに解雇されたりするわけではないので町の事考えて意地張り通す人間がいてくれればいいんですが。

町民が選んだ町長議会とどれほど戦えるかなんでしょう。言うことを何も考えずに実行するからぶれる。
少なくとも今の町長と副町長の関係ではいけませんね。教育町も。川辺時代からまとまってないし教育重視ではない。教育委員会が管轄する天文公園も昔新聞に載るぐらいのひと悶着ありましたよね。
町長は自分に足りない組織力のある人間を人事で選ばないと。個人的にはそんな優秀な人なら会社が退職させずに役員になってもおかしくはない年何で説得してでも残したでしょうが。
446 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきらさんファン5号 2010/9/29 16:28  [返信] [編集]

責任の所在は分かりませんが、究極的には町民ということになるんじゃないでしょうか?

町長が進んでる方向はおかしくないと言う判断ですけど、私にはその方向性が全く分かりません。目立ちたい、思いつきで、短絡的な発想で花火を打ち上げているようにしか思いません。また、「町民にとって」という部分が欠如していると思います。とても長期的な考えがあったり、またリーダーシップがあるとも思えません。
確かに行政のスペシャリストである職員が、町長の好き勝手に付き合っているという点では、責任を感じてもらいたいですけど、職員のやる気を削ぐくらい人の言うことには耳を貸さないという話です。
まあ、でも大企業を途中で辞めたのか、辞めさせられたのか知りませんが、その程度の人材だったということだと思っています。そんな人間を町長にしてしまったのですから、責任はやっぱり町民でしょうね。

一町民さんが期待する様な人材が、役場にいればその方が町長に名乗りをあげるんじゃないでしょうか?そんな簡単なものではないでしょうけど。
何度も言ってますけど、私は、そんな理想の人材が現れて日高川町を巣食ってくれるじゃなくて、救ってくれることを期待したいです。





BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project