[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() |
45 | Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報 |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/22 15:00
[返信] [編集] 松阪牛の放射線、規制値内 三重県発表 2011年7月22日 12時52分 松阪牛にえさとして与えられた稲わらから放射線が検出された問題で、三重県は22日、稲わらを食べたとみられる11頭の肉を検査したところ、国の暫定規制値(1キログラム当たり500ベクレル)を下回る最大105ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。 県によると、11頭の検体からはそれぞれ20〜105ベクレルを検出し、うち7頭が50ベクレル以下だった。県は「食べても健康に問題はないと考えられる」と説明。11頭以外の肉は既に消費された可能性が高いが、追跡調査する。 県の簡易検査で、同県大紀町の肥育農家1戸が仕入れた宮城県登米市産の稲わらの残りから放射線を検出。この稲わらを与えられたとみられる牛は約70頭で、大部分が津市の精肉店「朝日屋」に出荷された。このため県が同店に残る11頭の肉の放射線検査を行っていた。 放射線が検出された稲わらを県が詳しく調べたところ、稲わらの暫定規制値(1キロ当たり300ベクレル)の20倍近い5909ベクレルの放射性セシウムを検出。県はこの稲わらを与えた牛の出荷を控えるよう農家に要請した。 (中日新聞) http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011072290115859.html |
BluesBB ©Sting_Band