[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
459 | Re: 日高の独り言パ〜ト2♪ |
ゲスト |
一町民 2010/10/1 15:24
[返信] [編集] あ、あと鵜呑みにしてるつもりもありませんよ。 あと、若い子達。勉強が足りない。自己学習不足だと思います。 公務員全般に言えますが。毎日、新聞二紙は読んでますか? 週に一冊は本読んでますか? それだけしても月に一万です。しっかりした企業ならそれが文化として根付いてるでしょう。ましてや、そのくらいの知識なくて町を良くする仕事って?と思います。 プランニングの本一冊読めば如何に町の計画書がばかげたものかわかります。まあ議員ですらわかっていないんでしょうね。 無駄に立派な図書室まであるのに。 独り言でした。 |
460 | Re: 日高の独り言パ〜ト2♪ |
ゲスト |
あきらさんファン5号 2010/10/1 16:06
[返信] [編集] 一町民さん、 手厳しい書き込みですね。 そんなに幼稚な内容なんですか? 残念ながら私は、幼稚なのかどうかの判断すら出来ないので、役場の若い子達以下ですね。しかし、そんな内容でもまかり通ってるんだから、それでいいのかもしれませんね。もちろん、成長も進歩も何もないかもしれませんけど、、、、、。 役場職員が自己学習不足なのかどうか知りませんが、勉強しなくても、一生懸命仕事しなくても大丈夫な職場なのかもしれませんね。個人の業績で出世したり、給料が変わったりするわけでもなく、新しいことをしようとすれば邪魔されて昔からのやり方をそのまま受け継いで波風立たせずにやっていけば、それなりに出世して給料もあがって、、、、、、、私も公務員になればよかった、、、なれるわけないけど。 しかも権限を持つ職務内容も多くあるので、収賄とまでいかなくてもいろいと私腹を肥やそうと思えばオイシイ話もあるんですよね。まあ、この辺りはあきらさんの専門分野だと思います。 民間の競争社会であれば自己学習というものが必要不可欠なんでしょうね。 そういえば、町長は昔大手企業につとめられていたということですが、そうい競争社会でいろんな能力を培われたのではないんでしょうか? ところで、何であんな大きな会社をやめて田舎に戻ってきたんでしょうか?何か目的があって戻って来たのでしょうか?大会社での仕事が合わなかったのかな?体でも壊したのかな?それとも解雇だったのかな???? |
BluesBB ©Sting_Band