[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
46 | Re: ネットワーク議会! |
ゲスト |
あきら 2010/1/14 9:26
[返信] [編集] えっちゃんおはよーです そうですよね涙出ますよね 旧川辺に議会で一般質問し始めたのは共産党の太田さんだったよね そこへ津村まさみちさんが共産党のやり方を学び一般質問を盛んにしだしたが やはり派閥ができる 理由は役場内の独自のワンマンなやり方だ その不正を辞めさせる為に頑張っていた 今 太田も津村もいない議会 津村は今は玉置派だが彼は正統派です。 議員が役場に寄ると不正の塊になるからね。 今の議員は己の私利私欲のためだけだ 町長と議員一体の組織を作り何を使用としているのだ 「経済危機対策臨時交付金」で何をすると… 交付金ですよ 我々はもう黙ってみているだけの住民ではない そんな時代です このようなネットがあって そこを活用し真面目に取り組む そうしないと 町の借金は増えるばかりです それだけなら許せても 議員施設の時に一般からも参加さしてもらうとか 議員達はこの様な仕事をしているとゆうのも見学できるし 一石二鳥ですよね そんなの意見しようよ どうやろえっちゃん |
47 | Re: ネットワーク議会! |
ゲスト |
やまんば 2010/1/14 10:11
[返信] [編集] エッチャンさん、あきらさん、 おはようございます。 確かに議会でのやりとりは、茶番のようにみえることもありますね。 「日高川町民がかわいそう」というのは分かりますが、議員を選んだのは町民ですからね。所詮その程度ということやと思います。 ということで、偉そうなことを言うわけやないけど、もうすぐ選挙もあるし、もっと真面目に選挙してもらいたいですよね。 地区から○○が立候補してるから、知り合いに頼まれたから、昔からの付き合いがあるから、お金をもらったから、とかいろんな理由で投票するんやろうけど、ほんまにそれでエエんやろか? 本当にその人が議員になったら、日高川町が良くなるのかどうか考えた方がエエんちゃうやろか。町会議員やねんから、地区のことだけやなくて町全体のことを考えられる人を選んだ方がエエんちゃうやろか? もっと議員候補者と話をして、その人のことを理解して吟味して投票するべきやと思う。 しかし、残念な事に現時点では、個人的に応援したい人はおれへん。 以前にこの掲示板に登場してた議員らしき人なんて最低やと思う。 そんな人間しか立候補しない町も情けない。 まあ、あと数ヶ月あるので、ワシは候補者の中から、一番期待出来る人に投票したいと思ってる。そう思える人がおればエエと思ってるんやけどね。 それと最初はエエと思っても、何期が議員してるとその質が悪くなるのも事実みたいなので、常に町民が監視の目を持ってんとアカンと思う。 まあ、誰かほんまに応援したくなるような、候補者がいてることを心から願う今日この頃である。 |
BluesBB ©Sting_Band