和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 和歌山 これはちょっとな 名無しさん 2010/4/10 2:22
Re: 和歌山 これはちょっとな 名無しさん 2010/4/10 2:32
Re: 和歌山 これはちょっとな 名無しさん 2010/4/10 17:48
Re: 和歌山 これはちょっとな 名無しさん 2010/4/10 17:51

470 Re: 和歌山 これはちょっとな
ゲスト

名無しさん 2010/4/10 2:22  [返信] [編集]

【高速4車線化】 前原「とりあえず予算復活してやる。だが長崎、和歌山、てめーらはダメだ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270831255/

 前原誠司国土交通相は9日、高速道路の割引などに使う原資の一部を高速道路整備に転用
することにより、2009年10月の補正予算見直しで全面凍結していた4車線化6区間のうち、
関越道上越線の信濃町(長野県)―上越ジャンクション(新潟県)など4区間を整備すると
発表した。近畿自動車道紀勢線の御坊―南紀田辺間の事業は見送られた。

 高速道路の料金割引などに充てる利便増進計画では、既に3兆円が手当てされている。
このうち「上限千円」などで使われた5千億円を除く残り2兆5千億円の中から、1兆4千億円
を道路整備に回すとした。建設に回すには道路整備事業財政特別措置法の改正が必要で、
国交省は今国会に改正案を提出している。

 整備が見送られたのは近畿自動車道紀勢線のほか、長崎県の九州横断道長崎大分線
(長崎―長崎多良見)で、「事業の効果が不透明」と理由を述べた。

 整備を進めるのは4区間以外では、09年4月の国土開発幹線自動車道建設会議で新規整備すると
されていた東京外郭環状道路(関越―東名)、名古屋環状2号線(名古屋西―飛島)、茨城県の
東関東道水戸線(潮来―鉾田)。

■知事「甚だ遺憾」
 御坊―南紀田辺間の4車線化が見送られることについて仁坂吉伸知事は「甚だ遺憾。海南から
南紀田辺までは全国でも1、2を争う渋滞区間。整備可能な区間から着手する方が効率が良い。
政府が先にすべきだと考えている有田―御坊間も今年中に(事業着手に必要な)都市計画が
決定する。田辺までの4車線化をできるだけ早く実現できるよう国に訴えていく」と述べた。

 田辺市の真砂充敏市長は「見送りは大変残念。御坊―田辺間は当初計画より2倍程度の利用が
ある区間。対面通行による人身事故が多く発生しており、4車線化は住民の悲願。今後も粘り強く
要望を続けたい」と話した。

▽紀伊民報
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=187722
471 Re: 和歌山 これはちょっとな
ゲスト

名無しさん 2010/4/10 2:32  [返信] [編集]

【政治】 高速4車線化 和歌山(御坊―田辺)長崎(長崎―長崎多良見)のみ見送り 前原国交相「効果が不透明」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270826249/

民主フルボッコ。
長崎と和歌山の高速凍結は知事選と個人的な報復。
無能民主党議員は和歌山から追放しろ。
地元の玉置はとりあえず辞めろ。
辞めないのなら辞めさせてやる非国民玉置。
472 Re: 和歌山 これはちょっとな
ゲスト

名無しさん 2010/4/10 17:48  [返信] [編集]

大体今頃高速道路って、今まで自民党の議員ばかりだったのに何故開通してないの(笑)
473 Re: 和歌山 これはちょっとな
ゲスト

名無しさん 2010/4/10 17:51  [返信] [編集]

和歌山ビッグ愛:県が交付金払い忘れ 和歌山市に税金で肩代わり /和歌山
 県教委生涯学習局が所管する県民交流プラザ「和歌山ビッグ愛」(和歌山市手平2)の管理運営事業で、固定資産税の替わりに和歌山市に支払う交付金を、県が忘れていたことが、09年度の包括外部監査で明らかになった。本来はテナントなどから徴収すべきだが、県が約1億7800万円を税金で肩代わりすることになった。

 監査報告書によると、県所有の固定資産は固定資産税が原則非課税だが、他者に貸し付けている場合は、当該市町村に県が交付金を支払うことになっている。ビッグ愛には、ホテルやレストランなど約20団体・業者が入っており、交付金の原資は使用者に求めるべきだが、担当者が失念。県条例に交付金分徴収の規定を定めていなかった。税金で肩代わりするのは03〜10年度分で、同局は「県条例を改正し、11年度から徴収したい」としている。

 監査は、和中修二・公認会計士を包括外部監査人として実施。県教委生涯学習局が担当する08年度事業のうち、最終予算が一定規模の事業と、同局所管全施設の管理・運営状況を対象とした。県立図書館・体育館・武道館で保有する備品について、物品管理簿の金額欄が未記載だったケースなどもあった


和歌山市も県も、これ給料から返還させよう!!




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project