[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
497 | Re: 裏の会話… |
ゲスト |
あきら 2012/1/20 6:21
[返信] [編集] だよね 黙っているんだよね この件で若い職員が勝手にやっとことだと市木が課長と組 飛ばしたんや 組織的な行動をとっている 最終的に笹町長が退職金で穴埋めをしている 井藤は知らんぷりや こんなの問い詰めても白状するはずもないし 自白したら回りに迷惑がかかるからしないと…汚いもんや 結局はあきらは嘘つきとなります ここまで名前を書き込みしたら相手は名誉毀損で訴えられる 俺もまだ書き込みしていない名前もある 訴えられたら書き込みしていくけどね 組織を相手にして書き込みは難しいですよ 書類はちゃんと出来上がっているからね 退職した市木さんかなり恨まれてますよ えげつない人ですね 最終的にはトップに蹴られましたけどね |
499 | Re: 裏の会話… |
ゲスト |
龍 2012/1/20 12:35
[返信] [編集] 497>>で笹町長が退職金で穴埋めしたって何処で聞いたんですか、役場の秘密事項ではなかろうか、それを知りえたと言う事はすごい事ですね。 |
500 | Re: 裏の会話… |
ゲスト |
やまんば 2012/1/20 13:04
[返信] [編集] 土生の工事の話ですが、 議会で熊谷議員が、言及して当時の町長が間違いを認めたっていうところまでしか知りませんでした。公にはそういうことになってたんじゃないでしょうか。 その後、工場がちゃんと工事費を支払ったんじゃないんですか? その工事費を町長が退職金で肩代わりしたっていうことですか? 結局、工場は正規の負担をせずに、町長やらI議員やら職員やらがよってたかって誤摩化したって言うことですか?一般の住民は、ちゃんと負担してるのに、、、、。 ということは、議会でのやりとりは、まったく意味がなくて、書類を作り替えたって言うだけですね。それが本当だとしたら、議会って終わってますね。 あれ? でも、もしも結局工場がお金を出してないんだったら、工場長がI議員を通じて、議長を呼び出して、恐喝する必要もないですよね。 いったいどうなってるんでしょうか?やっぱり行政のすることは分かりません。 |
BluesBB ©Sting_Band