[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5 | Re: 南海りんかんバスについて |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/9 1:17
[返信] [編集] その葬儀場は南海電鉄が親会社やぞ! そやから子会社のバスに宣伝しても不思議じゃない 病院と葬儀場とは本来持ちつ持たれつの関係や 葬儀場も病院同様に社会生活上必要不可欠な存在や 葬儀場だけを目の敵にするのはエゴちゃうか |
6 | Re: 南海りんかんバスについて |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/9 13:33
[返信] [編集] これは一部の地域エゴ住民との争議じゃねえか 葬儀を争議にするな、罰当たりめ |
7 | Re: 南海りんかんバスについて |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/9 16:14
[返信] [編集] 皆の言う事が正しいと思う。なんで葬儀というものを「汚らしい・汚らわしい」物を見るような感覚で扱うかな? 葬儀は立派なセレモニーやん。「お疲れ様。いってらっしゃい」の儀式。 そんなスレ主に燃料やるわ。 泉南のTていう病院のやってる老人ホームの送迎バスな。系列の葬儀屋の広告書いて走ってるぞ。そっちの方が意図的ちゃうか? |
8 | Re: 南海りんかんバスについて |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/10 15:03
[返信] [編集] 和歌山県内で唯一増え続けている商売 それが葬儀場 和歌山県が誇る日本一 高齢化率日本一 人口減少率日本一 和歌山はまさに葬儀社天国だという事だ めでたい話だぞ |
9 | Re: 南海りんかんバスについて |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/17 15:51
[返信] [編集] 南海電鉄は高野山の直営の霊園を売り出している だから葬儀場くらい持っていて当然やし、宣伝もせなあかんやろ 葬儀場にガタガタ文句ぬかすな |
10 | Re: 南海りんかんバスについて |
ゲスト |
高野線で縫い針 2012/6/25 18:27
[返信] [編集] 南海高野線の駅ホームと車庫の電車内で、相次いでまた、縫い針が見つかりました。 南海電鉄によりますと、きのう(23日)午前9時前、高野町内にある極楽橋(ごくらくばし)駅のケーブルカー乗車ホームに、長さ4センチの縫い針があるのを乗務員が見つけたほか、午後5時半ごろ、橋本市内にある小原田(おはらた)車庫内で、車両の座席と背もたれの間に長さ5・5センチの縫い針があるのを清掃係が見つけました。 いずれもケガ人などはありませんでしたが、南海電鉄では、悪質ないたずらの可能性もあるとみて、橋本警察署に届けました。 http://wbs.co.jp/news/?p=4319 |
11 | Re: 南海りんかんバスについて |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/4 0:03
[返信] [編集] 南海バスは橋本発〜新宿行きは無いのか? あったら便利が良いのに、ディズニーにも行けるのに、 まあ〜五条からでも便利が良いです。しかも割安ですね。 子供を連れて東京見物も悪くないな、三連休を利用して スカイツリーや新しくなった東京駅を、はとバスで巡るのも 悪くないな〜マイカーや新幹線や飛行機で行くより便利ですね。 奈良交通は立派な会社で、関越のバス事故みたいな事はないやろ。 伊都橋本地方は便利だと思います。 夜行高速バス:奈良・五條発の新宿線、大人5980円に割引 月〜木限定、12月20日まで /奈良 奈良交通(本社・奈良市)は1日から、定期運行している夜行高速バス「やまと号」のうち、奈良市のJR・近鉄奈良駅と東京・新宿高速バスターミナルを結ぶ「奈良−新宿線」と、五條市の五條バスセンターと新宿を結ぶ「五條−新宿線」の運賃を、曜日限定で大幅割引するキャンペーンを実施している。 「奈良−新宿線」はJR奈良駅前を午後10時27分に、「五條−新宿線」は五條バスセンターを午後9時10分に出発し、県内の主要ターミナルを経由して、ともに新宿バスターミナルに翌朝の午前6時10分に到着。逆区間はともに新宿を午後11時15分に出発し、近鉄奈良駅前には翌朝の午前6時35分、五條バスセンターには午前8時5分に到着する。 割引は12月20日までの月〜木曜日出発便で実施(10月8日、11月22日は通常運賃)。片道のみの設定で、区間に関係なく大人5980円、小児2990円。JR奈良駅−新宿の通常運賃8400円と比べると28・8%、五條バスセンター−新宿の通常運賃8970円と比べると33・3%の割引になる。問い合わせは総合予約センター(0742・22・5110)。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121003-00000176-mailo-l29 |
BluesBB ©Sting_Band