[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
5 | Re: 大震災の和歌山への影響---首都圏(東京)から西日本へのシフトなど |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/5 1:33
[返信] [編集] 数十年後に南海地震で津波が来るのが予測されていることから、ますます衰退に拍車が掛かると見られる。高知などの太平洋側も同様。 http://khimyu.web.fc2.com/wakayama.htmlから転載 >和歌山市の人口は37.5万人で和歌山県人口の40%以上を占めますが 人口は漸減傾向にあります。 >距離的には大阪のベッドタウンとなりそうなものですが 泉州地域にまだまだ土地が有り余ってる上に和歌山市の地価の方が泉州地域より相対的に高いのが難点だとか。 >また和歌山は高速道路の整備が遅れたのと、南海、東南海地震のリスク、紀の川流域が中央構造線真下という最悪な条件のため 住友金属以外に大企業の工場立地が進まなかったのも要因だそうです。 |
BluesBB ©Sting_Band