和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: どうなる和歌山経済は電力・ガス、... 名無しさん 2012/5/25 17:58
Re: どうなる和歌山経済は電力・ガス、... 名無しさん 2012/5/25 21:07
Re: どうなる和歌山経済は電力・ガス、... 国政も和歌山県政... 2012/5/26 11:37
Re: どうなる和歌山経済は電力・ガス、... 名無しさん 2012/5/26 11:48
Re: どうなる和歌山経済は電力・ガス、... 名無しさん 2012/5/26 14:06
Re: どうなる和歌山経済は電力・ガス、... 名無しさん 2012/5/27 13:12
Re: どうなる和歌山経済は電力・ガス、... 名無しさん 2012/5/30 12:54
Re: どうなる和歌山経済は電力・ガス、... 名無しさん 2012/5/30 12:55
Re: どうなる和歌山経済は電力・ガス、... 名無しさん 2012/6/3 17:11
Re: どうなる和歌山経済は電力・ガス、... 名無しさん 2012/6/5 16:05
Re: どうなる和歌山経済は電力・ガス、... 名無しさん 2012/6/8 13:46
Re: どうなる和歌山経済は電力・ガス、... 名無しさん 2012/6/11 18:09
Re: どうなる和歌山経済は電力・ガス、... 名無しさん 2012/6/13 9:03
Re: どうなる和歌山経済は電力・ガス、... 名無しさん 2012/6/28 9:31

5 Re: どうなる和歌山経済は電力・ガス、全社が値上げ=原油相場の高騰響く
ゲスト

名無しさん 2012/5/25 17:58  [返信] [編集]

原発反対論者は貧乏人じゃ無い事はたしか、裕福な工作員である事はたしか。テレビで原発反対を唱えている人を見たら工作員と思っても良いかと。
6 Re: どうなる和歌山経済は電力・ガス、全社が値上げ=原油相場の高騰響く
ゲスト

名無しさん 2012/5/25 21:07  [返信] [編集]

社民党福島党首

石原都知事に在日出身を揶揄されたらヒステリーを起こし、人権侵害で裁判に訴えると大騒ぎ

石原知事曰く、じゃあ裁判で自分の隠してきた素性が世間に明るみに出るだけなんじゃないのかね、と諭されて、一挙に戦意喪失に。

7 Re: どうなる和歌山経済は電力・ガス、全社が値上げ=原油相場の高騰響く
ゲスト

国政も和歌山県政も早期交代を望む 2012/5/26 11:37  [返信] [編集]

民主党と一緒に沈没かも?
潜水艦浮上せずにはなりたかないもんだ。

国政も和歌山県政も早期交代を望む。。。。。
8 Re: どうなる和歌山経済は電力・ガス、全社が値上げ=原油相場の高騰響く
ゲスト

名無しさん 2012/5/26 11:48  [返信] [編集]

もう既に沈んでしもてるし。
9 Re: どうなる和歌山経済は電力・ガス、全社が値上げ=原油相場の高騰響く
ゲスト

名無しさん 2012/5/26 14:06  [返信] [編集]

原発嫌なら金を出せ!
放射能嫌なら電気止めるぞ!
by関電
10 Re: どうなる和歌山経済は電力・ガス、全社が値上げ=原油相場の高騰響く
ゲスト

名無しさん 2012/5/27 13:12  [返信] [編集]

衰退している和歌山には大打撃は間違いない。
11 Re: どうなる和歌山経済は電力・ガス、全社が値上げ=原油相場の高騰響く
ゲスト

名無しさん 2012/5/30 12:54  [返信] [編集]

家庭は昨年比5倍の節電要請

 今夏の節電について、県は家庭、オフィス(業務)、産業の3部門それぞれ15%以上の節電を目標とし、7月2日〜9月7日の平日午前9時〜午後8時の節電を要請する。
目標に達しなければ突発的な停電を避けるため計画停電の怖れもある。
特に家庭では昨年実績の約5倍の節電が必要としており、仁坂吉伸知事は29日、定例会見で「危機感を持ってほしい」と呼び掛けた。

 家庭では昨年実績の5倍の取り組みとして、エアコン28度設定とプラス5%分の節電、電力ひっ迫時のエアコン停止などが必要。
オフィスでは3倍の取り組みとして、執務エリア照明の50%削減とエアコン28度設定、電力ひっ迫時の追加行動などが必要になるとしている。

 もし家庭が6%、オフィスが10%の節電しか達成できなかった場合、産業は27%の節電が必要になるという。
その場合、県内産業全体でマイナス2047億円の影響が出るとし、労働力人口一人当たり年間約7万円の所得減少につながるとしている。

 計画停電となった場合、医療機器(人工透析など)、上下水道、信号機、金融機関ATMへの影響が考えられる。
また産業は生産活動の停止や、製造工程中であれば大量のガス発生による爆発の危険性、無菌室の無菌状態が保てないようになることなどが懸念される。

 昨年の県内ピーク時(8月)の総電力量は前年同期より311万銑廟疆鼎掘■横沓牽緩銑匹箸覆辰燭、前年より気温が低く、
実質的な節電効果は全体でマイナス5%だったと推計される。

http://www.wakayamashimpo.co.jp/2012/05/20120529_14145.html

経済影響額は2047億円 節電目標、達成できない場合試算

 和歌山県の仁坂吉伸知事は29日、今夏の節電対策について、家庭やオフィスで15%以上の節電ができない場合、産業部門で27%以上の節電が必要になり、
経済影響額が2047億円に上るという県の試算を示した。
仁坂知事は「節電を説得して誘導するだけでは15%を達成できないのではないか」と懸念を示した。

 仁坂知事が定例会見で説明した。県は昨夏、節電のための行動計画を設けて、家庭やオフィスで前年比10%以上の節電を求める対策を実施。
産業部門に対しては生産活動維持のため目標値を決めなかった。

 県によると、関西電力和歌山支店管内の節電率は家庭用で8・1%、オフィスなど業務用で9・3%、産業用で4・9%だった。気温の影響を考慮すると、
実質的な節電効果は家庭で約3%、業務用で約5%だったという。

 政府は関電管内で7月2日〜9月7日の午前9時〜午後8時、2010年夏より15%以上の節電を要請するとしており、仁坂知事はこの節電目標を達成するには家庭で昨年実績の5倍、
オフィスで同3倍の取り組みが必要だと説明した。

 その上でオフィスや家庭で昨年実績2倍の節電効果があったとしても、産業部門で27%の節電が必要になるとし、生産調整して節電を行うと、経済波及効果も含め、
県内全体で生産額が2047億円の減少になるという見込みを示した。

 県は今後、具体的な節電対策をまとめた行動計画を策定する予定。
仁坂知事は「すべての人が15%の節電に取り組まなくてはならない。県民の皆さんにできる限り情報を知ってもらい、それぞれの対応を期待したい」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120529-00000004-agara-l30

12 Re: どうなる和歌山経済は電力・ガス、全社が値上げ=原油相場の高騰響く
ゲスト

名無しさん 2012/5/30 12:55  [返信] [編集]

勤務時間帯や稼働時間帯を変更すれば節電なんか必要無し
早寝早起き・サマータイム
もしくは夜間に集中させる
方法はいくらでもあるのになぜやらない?
なんとしてでも原発稼動・料金値上げしたいんだな

テレビ見なけりゃ節電なんか必要なし。金がありゃこんな欺瞞似非民主国家に
に留まる必用なし。霊性あげりゃこんな低レベル生物蠢く惑星に生まれ変わる必要ナシ。

13 Re: どうなる和歌山経済は電力・ガス、全社が値上げ=原油相場の高騰響く
ゲスト

名無しさん 2012/6/3 17:11  [返信] [編集]

直ぐに値上げをするが、一向に値下げはしない
LPガス販売会社!!
どうなってるんや、消費者センター!!
14 Re: どうなる和歌山経済は電力・ガス、全社が値上げ=原油相場の高騰響く
ゲスト

名無しさん 2012/6/5 16:05  [返信] [編集]

世界同時株安 米欧の借金経済破綻…ツケは日本に

 一発の銃弾ではない、バルカン半島南端の小国ギリシャの有権者の一票一票が
地球規模で経済危機を引き起こす時代になった。
元凶は突き詰めると、国民を安住させてきた米欧の対外債務(借金)依存型経済モデルの破綻にあり、
3年半前のリーマン・ショックはその始まりでしかなかった。
回復しかけた米景気は押し戻され、リーマン後の世界を牽引(けんいん)してきた新興国景気も失速し始めた。
不動産バブル崩壊が始まった中国では、地方政府が巨額の債務を払えなくなってきた。

行き場を失った余剰資金は世界最大の債権国日本の国債市場へと殺到し、円高・デフレを加速させる。
やっと出始めた東日本大震災からの復興需要を帳消しにしてしまう。
日本の苦難はカネからくるのだから、カネでしか解決できない。
日銀が政策を大転換し、明確な量的緩和政策に踏み出すしか、超円高を止める方法はない。


15 Re: どうなる和歌山経済は電力・ガス、全社が値上げ=原油相場の高騰響く
ゲスト

名無しさん 2012/6/8 13:46  [返信] [編集]

2社が破産手続き、紀南運送と土佐丸水産 田辺市

 東京商工リサーチ和歌山支店は7日、和歌山県田辺市上の山1丁目の運送業「紀南運送」と水産物加工販売業「土佐丸水産」(いずれも植野正代代表)が和歌山地裁田辺支部から破産手続き開始の決定を受けた、と発表した。負債額は紀南運送が約2億2千万円、土佐丸水産が約5億円。

 紀南運送は資本金4300万円で、1960年設立。生鮮魚介類の運送を行い、最盛期には20台以上の車両を保有して営業を展開。97年に年商4億6200万円を計上したが、年々、取扱量が減少。2007年の年商は約2億1400万円にとどまり、厳しい経営を強いられていた。

16 Re: どうなる和歌山経済は電力・ガス、全社が値上げ=原油相場の高騰響く
ゲスト

名無しさん 2012/6/11 18:09  [返信] [編集]

迷惑かけるな関電
17 Re: どうなる和歌山経済は電力・ガス、全社が値上げ=原油相場の高騰響く
ゲスト

名無しさん 2012/6/13 9:03  [返信] [編集]

安定供給の為に値上げとか、消費者を脅すな!!
18 Re: どうなる和歌山経済は電力・ガス、全社が値上げ=原油相場の高騰響く
ゲスト

名無しさん 2012/6/28 9:31  [返信] [編集]

ノーリツ鋼機子会社「NKワークス」 メガソーラー事業参入 和歌山

 ノーリツ鋼機(和歌山市)は25日、写真処理機器製造などを行う子会社「NKワークス」(同)が敷地内に県内最大級の大規模太陽光発電所(メガソーラー)を建設し、再生可能エネルギー事業に参入すると発表した。今年11月の完成を目指す。

 同社によると、環境負荷の低減と持続可能なエネルギー供給という観点から、遊休地を有効活用してメガソーラーの建設を決めた




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project