[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5 | Re: 社会福祉法人、「くじら福祉会」で使途不明金 |
ゲスト |
名無しさん 2016/3/10 0:57
[返信] [編集] お金の管理ができない人は職場の管理もできないのではないですか。慈善事業をいくら一生懸命にしてもお金にだらしないのなら偽善事業と疑われてしまいますよ。最近は社会福祉法人がらみのトラブルや事件が多すぎて嫌になります。まじめな慈善事業でお金を儲けることには反対しませんがもし仮に障害者や要介護者などの弱者を金儲けの手段として考えているようであれば・・・? |
6 | Re: 社会福祉法人、「くじら福祉会」で使途不明金 |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/2 17:03
[返信] [編集] 社会福祉法人で更に使途不明金 去年、多額の使途不明金が見つかった和歌山市の社会福祉法人で、市が監査を行ったところ、新たに1200万円余りの不明金が見つかり、改善勧告を受けていたことが分かりました。 和歌山市で障害者の共同作業所を運営している社会福祉法人、「くじら福祉会」は、去年10月の市の監査で、平成25年度の運営資金の中から約390万円の使途不明金が見つかり、市から全額を戻すように指導を受けました。 市ではその後、ほかの年度についても監査を行っていましたが、その結果、平成26年度と27年度でも、領収書などの裏付けがない使途不明金が約1260万円にのぼることが分かったということです。 和歌山市はことし6月、この法人に改善勧告を出し、会計業務の分担を明確にして相互に監督が行き届くようにするなど、速やかに再発防止策を講じるよう求めました。 また、市では法人に対し、使途不明金を戻すように求め、理事長が全額を法人の会計に戻したということです。 「くじら福祉会」の白藤令理事長は、「運営体制に不備があり、大変申し訳なく思っています。勧告に基づいて組織の改善を進め、再発防止に努めます」と話しています。 08月02日 11時09分 http://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2044486961.html?t=1470124943209 |
7 | Re: 社会福祉法人、「くじら福祉会」で使途不明金 |
ゲスト |
他の共同作業所も怪しくないか? 2016/8/2 17:10
[返信] [編集] 他の共同作業所も怪しくないか? |
BluesBB ©Sting_Band