[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5 | Re: 2016年御坊市長選挙について |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/16 6:38
[返信] [編集] 御坊市長選挙告示 現職と新人の一騎打ちに(写真付) 任期満了に伴う御坊市長選挙は、きょう(5/15)告示され、現職と新人の一騎打ちになりました。2人は午前8時半から、それぞれの選挙事務所で出陣式を行い、第一声をあげました。 立候補したのは、届け出順に、無所属で7選を目指す、現職の柏木征夫(かしわぎ・いくお)候補75歳と、自民、公明の推薦を受ける、無所属 新人で、元・衆議院議員秘書の二階俊樹(にかい・としき)候補51歳の2人です。 柏木候補は、御坊市島の選挙事務所で出陣式を行い「安心して子を産み育て、笑顔いっぱいの御坊市を作ること、しがらみのない、健全で安定した御坊市政を次の時代に伝えるために力を貸してください」と訴えました。 二階候補は、御坊市薗(その)の選挙事務所で出陣式を行い「人口を増やさないことには、税収や交付税収入が減少し、市民のニーズに応えられない。この24年間で人口減少が止まらないのは、いまの政策では御坊市が変わらないことの証明ではないか」と、現職の市政運営を批判しました。 柏木候補の出陣式には、柏木後援会の吉田擴(よしだ ひろむ)会長が挨拶した後、海南市の神出政己(じんで まさみ)市長が支援を呼びかけ、仁坂吉伸知事の代理として仁坂後援会の木村雅人(きむら まさと)事務局長があいさつしました。 二階候補の出陣式には、後援会の高垣太郎会長があいさつしたあと、父親の二階俊博自民党総務会長や林幹雄(はやし もとお)経済産業大臣のほか、公明党国会議員らが支援を呼びかけ、県内の市や町村の首長らが出席したほか、仁坂知事の代理として下 宏副知事が挨拶しました。 御坊市長選挙の投票は、今月22日午前7時から午後6時まで行われ、午後7時半から御坊市立体育館で即日開票されます。きのう(5/14)現在の選挙人名簿登録者数は、2万168人です。 http://wbs.co.jp/news/2016/05/15/81016.html |
6 | Re: 2016年御坊市長選挙について |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/16 6:40
[返信] [編集] 「王国」保守分裂の一騎打ち 現職と二階氏長男 和歌山・御坊市長選告示 任期満了に伴う和歌山県御坊市長選が15日告示され、いずれも無所属で、7選を目指す現職の柏木征夫氏(75)と、二階俊博自民党総務会長の長男で元政策担当秘書の新人、二階俊樹氏(51)=自民、公明推薦=が立候補を届け出た。22日に投開票される。同市は二階総務会長の地元。これまで二階氏が後ろ盾となってきた柏木氏と、今回二階氏が支援を表明している俊樹氏との一騎打ちとなり、「二階王国」は保守分裂選挙に入った。 柏木氏は県職員を経て、平成4年に二階氏の支援を得て初当選。市会議長らが出席した出陣式で、長年の市政運営の実績を強調した柏木氏は「1週間後には大きな力をはねのけて当選したい」と支持を訴えた。 俊樹氏の出陣式には二階氏が出席し、激励。俊樹氏は「今の政策では御坊は変わらない」と訴えた。告示前には、自民党の稲田朋美政調会長や公明党の漆原良夫中央幹事会会長らも応援に駆けつけている。 http://www.sankei.com/west/news/160515/wst1605150052-n1.html |
7 | Re: 2016年御坊市長選挙について |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/16 6:42
[返信] [編集] 御坊市長選 告示 任期満了に伴う和歌山県御坊市の市長選挙が15日告示され、いずれも無所属で現職と新人のあわせて2人が立候補しました。 御坊市の市長選挙に立候補したのは、届け出順に、いずれも無所属で、▽現職の柏木征夫氏(75)、▽自民党と公明党が推薦する新人の二階俊樹氏(51)。 以上の2人です。 7回目の当選を目指す現職の柏木氏に、自民党の二階総務会長の長男で秘書を務めていた新人の二階氏が挑む構図です。 選挙戦では、▽最大16メートルの津波が想定されている南海トラフの巨大地震への対策や、▽地域の活性化策などが主な争点になる見通しです。 御坊市の市長選挙は、今月22日に投票が行われ、即日開票されます。 05月15日 19時03分 http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2043330381.html |
8 | Re: 2016年御坊市長選挙について |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/16 6:44
[返信] [編集] 御坊市長選挙 現職と新人が立候補 2016-05-15(日) 17:08 任期満了に伴う御坊市の市長選挙が今日、告示され、現職と新人が立候補して7日間の選挙戦に入りました。 御坊市長選挙に立候補したのは届け出順に、無所属の現職で7回目の当選をめざす、柏木征夫候補75歳と無所属の新人で元代議士秘書の二階俊樹候補51歳の2人です。 無所属で現職の柏木候補は御坊市出身の75歳。京都大学農学部卒業です。昭和42年に県庁に採用され、県農業振興課の副課長などを務めました。 県を退職した翌年、平成4年の御坊市長選挙で初当選し、現在6期目です。 無所属の新人、二階俊樹候補は東京都出身の51歳。早稲田大学理工学部卒業です。 証券会社に勤務した後、父で自民党総務会長、二階俊博衆議院議員の秘書を務めました。 自民党と公明党県本部の推薦を受けています。 投票は今月22日午前7時から午後6時まで、市内30ヵ所で行われ、午後7時30分から御坊市立体育館で即日開票されます。 現職と新人が立候補した前回、平成24年の市長選挙の投票率は58.25%でした。 14日現在の御坊市の有権者数は2万168人です。 http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=38861 |
BluesBB ©Sting_Band