[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5 | Re: 第21回参議院議員選挙 和歌山地方区 |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/14 16:40
MAIL
[返信] [編集] 中国製の薬品や食品は私は絶対買わないようにしてきました、正解でした、昨日中国大使館へ抗議のメールをしましたが本当はアジアの指導的立場でなければならない中国が哀れに思っています、中国の古典思想今日本で生き、かろうじて破綻を免れているのに、日本から東洋思想を学べと言いたい。 |
6 | Re: 第21回参議院議員選挙 和歌山地方区 |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/15 0:35
[返信] [編集] 中国製の食品を買わなくても、外食産業などは、コストを抑えるため、中国製の食品を使っているところが多い。 問題がそのうち起こるのは目に見えているのだが、行政も政治もやる気がない。 こういうのを追求すべき、野党は輪をかけてまったくやる気がない。 中国だけの問題ではなく、日本の問題でもあると思う。 ちなみに、中国では、湖南省洞庭湖周辺で20億匹のネズミが農作物を食い荒らし大問題になっているが、 そのネズミの一部は、捕まえられゲテモノ闇市場で売られているという日本では考えられないことになりつつあるようで、 まさに食に対する考え方が質的違うようだ。 洞庭湖のネズミ、すでに食べられていた!ゲテモノ闇市場で追跡調査―広東省広州市 http://www.recordchina.co.jp/group/g9722.html |
7 | Re: 第21回参議院議員選挙 和歌山地方区 |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/15 1:05
[返信] [編集] そうですね。 自分なんかここ数年間外食はまったくなし。 どんな材料が使われてるかまったくわかりませんからね。 特に米牛の輸入が解禁されてから余計そんな傾向です。 中国もやばいですが、日本も結構そんな感じで、 (単位面積にしたら日本の農薬使用が世界一かそれに準ずる可能性あり) いま使われてる農薬にいつ発ガン性が見つかるかわからない・・・ こんな事が何時起こっても不思議ではないことを肝に銘じておくことですね。(←タイソウ?) |
8 | Re: 第21回参議院議員選挙 和歌山地方区 |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/15 3:09
[返信] [編集] >中国もやばいですが、日本も結構そんな感じで、 >(単位面積にしたら日本の農薬使用が世界一かそれに準ずる可能性あり) これは、日本の農家で怒ってくるところがありますよ。 有機農業で、農薬を減らす努力をしている真面目な農家も多いですから。 (和歌山でも多いようです。) 中国は、農民一人当たりの耕地面積は、日本の三分の一以下らしいです。 そのため、単位面積あたりの収穫量を多くするために、やたらめったら農薬を使うということです。 機械化も当然、普及していないので、生産性は低い。それで、農薬に頼ってしまうらしい。 広大な面積だが、意外と狭い国のようです。 |
9 | Re: 第21回参議院議員選挙 和歌山地方区 |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/15 13:29
[返信] [編集] 先日も佐賀県の海産物加工業者が、中国産ひじきを長崎産と称して 売っていたのが発覚しましたね。 乾燥させたらわからないと思ったのかも。 その業者、長崎産の種を使っていたので、長崎産と言っても良いと 思っていたとか言い訳をしているようですね。 行政は、品質に問題はないと言っているが、生産現場を見ているわけではないから、これも?。 むしろ、中国産は、行政は品質に問題ありとは言えない事情がありそうですね。 品質に問題ないことになっていたら、業者は微罪ですから、産地偽装なんてなくならない。 品質に問題ありなんか言おうものなら、中国政府が内政干渉を行うのか、 政治家が圧力をかけて来るのかが臭うところですね。 政治家なら、与野党ともに圧力をかけそうな議員がわんさかいますからね。 |
10 | Re: 第21回参議院議員選挙 和歌山地方区 |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/15 15:53
[返信] [編集] フジテレビの報道2001の↓の調査結果で、参議院選挙の争点にならないのも不思議な話だ。 あなたは中国産食品の安全性に不安を感じますか。 YES 86.0% NO 11.4% (その他・わからない) 2.6% http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2007/070715.html |
BluesBB ©Sting_Band