[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
5 | Re: 天皇問題 |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/5 20:51
[返信] [編集] 紀州和歌山は昔、南朝末裔の隠れ蓑だったらしい |
9 | 後南朝の残滓 |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/20 16:17
[返信] [編集] 県立博物館の展覧会で、忠義王という南朝子孫の皇族が書いた書状の展示があった。 その文面によると、彼らは南北朝時代が終わっても、熊野付近に潜伏し、皇位奪回の機会をうかがっていたらしい。紀南の武士たちの決起を促す内容だった。 |
10 | Re: 後南朝の残滓 |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/22 13:02
[返信] [編集] 南北朝統一から75年後の応仁の乱 西軍総大将・山名宗全の「隠し球」として招聘されたのが、吉野と熊野に分かれて逼塞してた南朝の皇孫たち しかし戦乱が膠着し仲間割れ、盟主の足利義視が南帝擁立に難色、河内紀伊守護の畠山義就も分国を楠木残党に奪われるのを恐れ反対、以後うやむやに・・・ 紀州南朝は歴史の闇へと消滅、今も和歌山県民の誰かが血脈を繋いでいるかも知れない… |
12 | Re: 天皇問題 |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/13 0:44
[返信] [編集] 引用:
花園村だっけ 長慶天皇の逃げ場だったとか こういう難しいの県は全くスルーするけど |
BluesBB ©Sting_Band