[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5 | Re: 新宮市の公立小中学校のレベル |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/2 21:41
[返信] [編集] 学力も大事だけど人としてどうかなっていう先生も結構いるよ。 本当にしっかり面接してるのかな? |
6 | Re: 新宮市の公立小中学校のレベル |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/3 0:04
[返信] [編集] 人も物もすべてがFランクの所だから教師も教師採用面接官も当然Fランクだな、その何が悪いのか? |
7 | Re: 新宮市の公立小中学校のレベル |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/3 6:50
[返信] [編集] Fランク大学出身にもかかわらず、 先生と言われ自分が偉くなったと勘違いしてる教師が多すぎ。 |
8 | Re: 新宮市の公立小中学校のレベル |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/3 10:13
[返信] [編集] まさにその通り。 今は少子化でとにかく誰でも大学と名のつくところに入れる。 学力はピンキリだが。 |
9 | Re: 新宮市の公立小中学校のレベル |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/5 6:17
[返信] [編集] 学力テストの結果が発表されましたが、 新宮市は和歌山県に平均とどのくらい差があるのか? |
10 | Re: 新宮市の公立小中学校のレベル |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/5 15:27
[返信] [編集] Aランク〜Fランクまで様々な大学がありますが 大学のランクに関係なく、教師になるための色々な条件をクリアー 出来た者が教師の職につけるわけで(性格てきな問題は別として) 出身大学なんて関係ないよ! 7番さんのように判断基準を間違えないようにね! |
11 | Re: 新宮市の公立小中学校のレベル |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/5 18:25
[返信] [編集] 10番さんの意見はどうかな Fラン出身者はよく言いますね 実際Fラン大学の教育学部は面接の練習など、 徹底的に教員採用試験対策をしますからね。 和歌山県の採用基準は面接重視。 もっと教員の基礎学力を高める必要がありますね。 |
12 | Re: 新宮市の公立小中学校のレベル |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/5 19:03
[返信] [編集] 教員採用試験は面接重視って言っていますが そこには、基礎学力及び専門分野の知識が一定基準を上まっていることが必要最小限のはずですよ 生徒の父兄の方が教員よりもいい(ランクが上)大学をでている・・ それがどうしたのですか? ばかばかしい |
13 | Re: 新宮市の公立小中学校のレベル |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/5 19:48
[返信] [編集] 12番さん あなたは採用基準をご存じないようですね。 面接点のいい人から採用されるんですよ。 今の和歌山県の教員採用試験では学力はそれほど重視されていません。 もちろん、採用する県教育委員会は学力も重視というでしょうね。 父兄の方がいい大学 あまりにも低レベルの大学出身者が多すぎるということです。 参考までに、父兄ではなく保護者と書かれた方がよろしいかと。 |
14 | Re: 新宮市の公立小中学校のレベル |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/6 20:12
[返信] [編集] 女性の先生が多いけど、 面接官が男が多いから女性の点が甘くなるのかな? |
15 | Re: 新宮市の公立小中学校のレベル |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/7 19:59
[返信] [編集] おばちゃん先生が多いと、 男の先生に負担がかかるらしいね。 |
16 | Re: 新宮市の公立小中学校のレベル |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/8 7:32
[返信] [編集] 新宮市の子供たちの学力が県内と比べてどのくらい落ちるのか 新宮市教育委員会は明らかにすべきだね。 もちろん東牟婁郡も含めてね。 実地が明らかにならないと改善策は見いだせないね。 |
17 | Re: 新宮市の公立小中学校のレベル |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/10 15:13
[返信] [編集] 教師の学力テストをすれば課題が明らかになるよ |
18 | Re: 新宮市の公立小中学校のレベル |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/10 16:35
[返信] [編集] 子供の頭の良さというものは 遺伝的な要素が6割そして環境的要因が4割。 新宮市の親の学歴を調べたら自ずと原因は明らかになるかと。 そして、公立学校の教師というものは成績や素行が一番下の生徒 に時間をとられるもの。 下の生徒が多ければ上は伸ばせない、時間をかけれない、 授業のレベル上げられないので成績は伸び悩みます。 親の学歴や収入が高ければ郊外学習を積極的に行いますが それも親が消極的であれば行いません。 そもそも、そのような生徒は中学で近大付属に進学します。 というわけで、成績以外の部分で素行良く、 すくすくと反社会的にならずに育てば御の字と諦めるべき。 |
19 | Re: 新宮市の公立小中学校のレベル |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/12 20:53
[返信] [編集] 近大新宮もできの良くない生徒が多くて大変だよ。 でもさ、公立学校の先生の子供が近大新宮に多く通ってるよ。 先生自身が公教育に不信感があるんのかもな。 |
20 | Re: 新宮市の公立小中学校のレベル |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/13 13:47
[返信] [編集] 城南中に行くのが嫌で近大受験する子が多いみたいだね。 近大付属中=城南中 お金のかかる城南中だね(富裕層の城南中) 近大付属=スポーツ でいいんじゃない? |
21 | Re: 新宮市の公立小中学校のレベル |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/14 20:07
[返信] [編集] 新宮市民は自意識過剰ではないかとかんじます。 新宮ってそんなに優れた地方なのか? ちょっと有名な人を輩出していることを、 さも自分たちが優れた人間のように誇って自慢しますね。 |
22 | Re: 新宮市の公立小中学校のレベル |
ゲスト |
名無しさん 2017/10/12 12:14
[返信] [編集] 名無しさん 2017/9/10 16:35 [返信] [編集] [全文閲覧] 子供の頭の良さというものは 遺伝的な要素が6割そして環境的要因が4割。 新宮市の親の学歴を調べたら自ずと原因は明らかになるかと。 そして、公立学校の教師というものは成績や素行が一番下の生徒 に時間をとられるもの。 下の生徒が多ければ上は伸ばせない、時間をかけれない、 授業のレベル上げられないので成績は伸び悩みます。 親の学歴や収入が高ければ郊外学習を積極的に行いますが それも親が消極的であれば行いません。 そもそも、そのような生徒は中学で近大付属に進学します。 |
BluesBB ©Sting_Band