[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
5 | Re: 和歌山県内県市町村職員のボーナス減額 |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/1 3:23
[返信] [編集] 県議会本会議で職員の給与減額を可決。 和歌山県議会はきょう30日本会議を開き、きのう29日提案があった職員の給与減額に関する給与条例案を可決しました。 きのう開会した県議会には県人事委員会からの勧告を受け、県が知事や副知事ら特別職と議員らのボーナスの支給割合を下げたり、職員の給与を平均0・1パーセント引き下げるなどの条例案を提案しています。きょうの本会議では、それぞれの議案を審議した常任委員会の委員長報告に続いて採決が行われ、全議員の賛成で条例案を可決しました。県議会は議案審議のためあすから来月7日まで休会し来月8日から13日までの土曜と日曜を除く毎日、一般質問が行なわれます。そして14日から常任委員会が開かれ17日に残りの議案を審議、採決して閉会する予定です。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://www.wbs.co.jp/news.html?p=22126 |
6 | Re: 和歌山県内県市町村職員のボーナス減額 |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/1 8:14
[返信] [編集] 5>職員の給与を平均0・1パーセント引き下げるなどの... 年収1000万円としても1万円の引き下げ。 誤差の範囲内じゃないか。 民間だったら業績不振なら10%引き下げも珍しくない。 その上、倒産して失業や解雇も。 住宅ローンを抱えていようが、お構いなし。 公務員は税金で民間よりいい生活をし、倒産も首もほとんど関係なし。 もっと怒ろうぜ! |
8 | Re: 和歌山県内県市町村職員のボーナス減額 |
ゲスト |
おっさん 2010/12/3 16:28
[返信] [編集] そのとおり、まだまだ高い。もっと給与・賞与とも減額すべき。 休みはきっちりあり有休も消化出来て福利厚生施設やらもある。 恵まれすぎじゃー。 民間の窮状を知ったら文句言えんのやけどなあ。 |
BluesBB ©Sting_Band