[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
5 | Re: 橋本市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/14 23:07
[返信] [編集] 新しい橋本市長に木下氏新人2人を破り再選。 任期満了に伴う橋本市長選挙の投票がきょう14日行なわれ即日開票の結果、無所属現職の木下善之氏74才が新人2人を振り切って再選を果たしました。橋本市選挙管理委員会が発表した確定結果は次の通りです。敬称は省略します。当選木下善之(きのしたよしゆき)74才、15464票、平林崇行(ひらばやしたかゆき)54才8721票、中塚裕久(なかつかひろひさ)49才5681票 以上がきょう行なわれた橋本市長選挙の開票結果でした。当選した木下市長は、市議会議員や県議会議員などを経て合併前の橋本市長選挙に初当選しました。高野口町との合併による4年前の橋本市長選挙では無投票で当選しています。合併後の橋本市で再選を果たした木下市長は、元気な町をつくるため企業誘致や保健福祉センターの建設や道路整備、農業振興など合併後のまちづくりの仕上げに取り組むと抱負を述べています。今回の選挙は現職と新人による激しい選挙となりましたが投票率は54・83パーセントでした。橋本市の当日有権者数は55186人でした。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://www.wbs.co.jp/news.html?p=11152 |
6 | 橋本市長選挙違反か? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/17 23:20
SITE
[返信] [編集] 和歌山・橋本市長が当選お礼手紙 公選法違反か 14日投開票の和歌山県橋本市長選で再選した木下善之氏(74)の選挙事務所が、支援者らに当選のお礼の手紙を約450通送っていたことが17日、分かった。 公選法は自筆の手紙などを除き、選挙後のあいさつ文書の配布や掲示を禁止している。橋本市選挙管理委員会は「最終的には捜査当局が判断することだが、公選法に抵触する可能性はある」と指摘している。 木下氏は「事務所が出したもので、わたしは一切何も知らない」と釈明している。 後援会幹部によると、文書はA4サイズ1枚で、推薦団体の代表や県議、市議らに郵送。「皆さま方のご推薦を賜り、無事当選させていただきました」「公約実現に向かって全力を挙げて取り組んで参ります。取り急ぎ当選のお礼とさせていただきます」との内容が印刷されている。 木下氏はいずれも無所属新人の元市議と医師を破り再選した。 2010/03/17 21:16 【共同通信】 http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031701001079.html |
7 | Re: 橋本市長選挙違反か? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/18 0:33
[返信] [編集] これってアウトでしょ アウトなら当選無効でしょうか? |
8 | Re: 橋本市長選挙違反か? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/18 6:45
[返信] [編集] 市長名で当選礼状、公選法抵触の恐れ 和歌山県橋本市2010年3月18日3時15分 印刷 ブログに利用する >> 利用規約 >> 使い方はこちら 14日投開票の和歌山県橋本市長選で再選された木下善之市長(74)の陣営が、支援を受けた市議や地元区長ら約450人に、印刷した同市長名の当選礼状を郵送していたことがわかった。公職選挙法は当選者の自筆の場合などを除いて、当選後のあいさつ目的の文書頒布を禁じている。陣営幹部は「法律を知らなかった。恥ずかしく、今後は気をつける」と話している。木下市長は郵送を知らなかったという。 礼状はA4判の用紙で、「無事当選させていただきました。(中略)とり急ぎ当選のお礼とさせていただきます」などと印刷されている。文末に木下市長の名前も活字で記してあった。陣営幹部らによると、7日の市長選告示の際に開いた出陣式に出席するなどした市議や区長らあてに当選後、郵送したという。 公選法178条は自筆の場合などを除いて、当選のあいさつなどの文書頒布や掲示を禁止している。違反すると30万円以下の罰金が科せられる。橋本市選管は「今後の対応について県選管に相談している」としている。 同市長選には3人が立候補。木下市長は1万5464票で再選された。(燧正典) http://www.asahi.com/national/update/0318/OSK201003170208.html |
9 | Re: 橋本市長選挙違反か? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/19 0:09
[返信] [編集] 違反は、違反! 現職が法律を知らないなんて! 人に任せていたから、知らない? だから職員任せで、市民サービスが低下していても知らないんですね! こんな橋本、和歌山の選挙、どうなの?? |
10 | Re: 橋本市長選挙違反か? |
ゲスト |
ゲスト 2010/3/19 0:39
[返信] [編集] 当然、違反でしょ!と、言うより田舎の選挙だな! 市会議員、区長推薦!そして動員、お礼 何なんだ! でも、不思議だなと思うのは、区長てそういう役目の人? |
11 | Re: 橋本市長選挙違反か? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/19 12:50
[返信] [編集] 橋本市長陣営を注意 2010年03月19日 ■当選礼状問題で市選管 14日投開票の橋本市長選で再選された木下善之市長(74)の陣営が、支援を受けた市議や地元区長ら約450人に、印刷した同市長名の当選礼状を送っていた問題で、市選管は18日、陣営の責任者を市役所に呼び、「公職選挙法に抵触する恐れがある」などと口頭で注意した。 (朝日新聞) http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000001003190001 |
12 | Re: 橋本市長選挙違反か? |
ゲスト |
名無し 2010/3/19 19:55
[返信] [編集] 厳重注意と言うのは、おとがめなしの意味? 法を守る立場なのに、法を破るとおとがめなし?? 鳩山首相や小沢幹事長も問題だが、市長も問題でしょ? 市議、県議、そして市長と何年政治をやっているのかな? 区長ってなに? 橋本市は区で区切られているの? 大阪や東京などに区があるのは知っているけど、橋本市にもあるの? |
BluesBB ©Sting_Band