和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 小沢一郎はどうなる? 名無しさん 2010/1/31 18:01
:小沢一郎はどうなる?⇒「重箱の隅をつ... 名無しさん 2010/2/2 7:06

5 Re: 小沢一郎はどうなる?
ゲスト

名無しさん 2010/1/31 18:01  [返信] [編集]

小沢氏も「事業仕分け」の対象だ。仕分けてしまえ。予算カット。ついでに小沢氏が絡んだ公共工事も全て「無駄」認定で予算カット。
枝野氏の事業仕分け、ここでこそ発揮されるべきだろ。小沢氏を仕分けろ。
6 :小沢一郎はどうなる?⇒「重箱の隅をつつく」⇒<日本国舵取り
ゲスト

名無しさん 2010/2/2 7:06  [返信] [編集]

Re: 小沢一郎はどうなる?


つつ‐うらうら【津津浦浦】 《「つづうらうら」とも》全国いたるところの港や海岸。また、全国いたるところ。国じゅう。「―に行きわたる」

 東北以外⇒ 全国 官製談合(例:木村良樹和歌山県知事逮捕)

目糞鼻くそ⇒不毛⇒国会議員何名様⇒有意義な審議等希求!

ことわざ「重箱の隅をつつく」の語源について…

回答者:mabomk 四番です。お約束の「備考:「故意に」という問題に関しては、別途書きます。」について、

重要な案件自体があまりにも自分(達)の手に余る難しいことから、故意に物事の中心には手を付けずに(一番のご馳走には手を付けずに)、重箱の隅に転がった欠片(カケラ)ばかり(どうでもイイつまらないこと)を一生懸命処理している振りをしていれば、他人の目からは一応一生懸命仕事していると見えるかなという期待を持って(その実「じつ」観る目を持った人が見れば全部見え見えなのですが)一生懸命「重箱の隅をつつく作業に邁進」する・しがちな・のが得意な人の有様をかくも見事に描写する成句です。どの会社の会議室の住人に二人はこんな人物が存在します。 でも、必要悪とも言えてこんな人がいなければ会議自体がものの五分で終わってしまってしまいす。

回答者:mabomk 「重箱」=「大変大事な案件」=本来ならまず主要課題問題を明確にして(食べて)、その後「枝葉末節」の如き小問題に取り掛かるのが本筋なのに、取っ掛かり易いと云う一面と、本質的問題に関する解決策は能力的に全く無いか、不完全であるのを自分自身知ってい居るので、「故意に」や「無意識に」、「重箱の隅」=重箱のご馳走の欠片(かけら)や「付属物」「残り物」に先に目が行き「時間と労力」を掛ける(=つつく)様(さま)を''対比的''に見事に表したもの。
備考:「故意に」という問題に関しては、別途書きます。

「重箱」vs「隅」 = 「重要問題」vs「些末な問題」




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project