[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
50 | Re: 公務員に甘すぎる処分、違いすぎる処分 |
ゲスト |
名無しさん 2016/7/29 13:04
[返信] [編集] 和歌山は恵まれた県である故に以下のようなことは当てはまらないことだが、 政治家や公務員にどう考えても向いていない知能や人格の人間が議員や公務員になり得てしまう特殊な事情が衰退貧県の貧県たる所以である。 貧県化する要因はインフラ未整備だけではない。結局は人材不足、アホ多量化に尽きる。世間知らずのアホがうようよしている上にどういうわけか、そのアホでも議員や公務員になりたがり実際になってしまうからすべてがめちゃくちゃどんちゃん騒ぎになって貧県はますます貧しくなる。 だがアホは好きでアホに生まれたわけではない。大切なことは自分がアホであることを自覚できるかどうかだ。自覚できれば向いていない議員などにはなろうとはせずにどこかたこ焼きでもしているはずだ。 たこ焼きでも議員でも働く尊さには違いがないはずだが井の中で純粋培養されたアホは議員の方が偉いと錯覚している。その錯覚が まことのアホ であることの証である。 責任感のあるアホなら、そんな勘違いはしない。 無礼な言い方があればご容赦願いたい。 |
51 | Re: 公務員に甘すぎる処分、違いすぎる処分 |
ゲスト |
名無しさん 2016/7/29 14:21
[返信] [編集] 首長にも問題ありか? |
52 | Re: 公務員に甘すぎる処分、違いすぎる処分 |
ゲスト |
名無しさん 2016/7/29 16:06
[返信] [編集] 現在44歳になるのでしょうね。 ・1996年に酒気帯び運転で事故を起こしたとして同容疑で逮捕 ・2009年には、東京都内で電車で女性の体に触ったとして都迷惑防止条例違反容疑で逮捕 ・2011年11月3日、仙渓学園の男性主査(39)が酒気帯び運転で検挙 1・2回は減給処分で、3回目の酒気帯びは停職処分だった模様。 そして、今回又停職処分。本当に何故。今度仕事に復帰するのは何処でしょうね。 |
53 | Re: 公務員に甘すぎる処分、違いすぎる処分 |
ゲスト |
名無しさん 2016/7/29 16:09
[返信] [編集] 不祥事を繰り返しても不死鳥のごとくよみがえる 普通の感覚ならクビ こいつが定年まで勤めあげたら退職金に年金がっぽり 犯罪者が退職金&年金で老後まで身分保障されるなんて 和歌山県庁は腐ったみかん以下の腐りきった組織 今からでも退職に追い込め 知事と上司は辞職しろ どこまで身内に甘すぎるんだ |
54 | Re: 公務員に甘すぎる処分、違いすぎる処分 |
ゲスト |
オンブズマンどうした?だんまりか? 2016/7/29 16:17
[返信] [編集] オンブズマンどうした? だんまりか? |
55 | Re: 公務員に甘すぎる処分、違いすぎる処分 |
ゲスト |
名無しさん 2016/7/30 0:48
[返信] [編集] 県庁のみなさんはご存知でしょうが、この主査さんは誰の紹介で県庁に入ったのでしょうか? まれにみる極悪非道の問題児ですから、通常の試験を受けていれば、いくら無能な試験官でも合格にしないはずです。 この問題児が入庁したころは、コネ優先の全盛期でしたよね。ですから、市や町もそうでしたが、粒の悪いできそこないのような職員がたくさんいました(笑 そのころと比べると、コネで入る人が半分くらいに減ったのではないですか。 |
56 | Re: 公務員に甘すぎる処分、違いすぎる処分 |
ゲスト |
名無しさん 2016/7/30 0:55
[返信] [編集] この処分これから大問題に発展するな。当たり前だろ。 |
BluesBB ©Sting_Band